Japanese only.

(放送)衛星 関係の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2015年10月号4K・8Kフォローアップ会合
総務省が第2次中間報告
総務省電波新聞
(2015年7月24日PP.1)
総務省
BS
CS
東京五輪
4K
8K
540
2012年10月号ロンドン五輪をSHVで公開上映


・一行
NHK
BBS
OBS
電波新聞
(2012年7月17日PP.1)
SHV
8K
640
2012年 2月号NHKの衛星放送開発がIEEEマイルストーンにNHK朝日新聞
(2011年11月19日PP.37)
電波新聞
(2011年11月21日PP.7)
衛星放送
1984年世界初の直接衛星放送サービス
IEEEマイルストーン
540
2010年 4月号CS放送で立体番組を放送 スカパーJSAT日本経済新聞
(2010年1月10日PP.1)
2010年夏を目処
約370万世帯
画面を左右に2分割して映像を流す(サイドバイサイド)
660
640
2006年 3月号地上デジタル韓国で放送スタート
-携帯向け世界初-
韓国KBS
MBC
SBS
日本経済新聞
(2005年12月2日PP.9)
DMB
商用化は世界ではじめて
ソウルなど首都圏で開始
440
640
2002年 6月号110°CSデジタル放送スタート日本テレビ電波新聞
(2002年3月8日PP.19)
N-SAT110640
2002年 2月号球形アンテナ
-BS・CS1台で受信-
JSAT
住友電気
住友商事
日経産業新聞
(2001年11月13日PP.1)
球形アンテナ
半球レンズ
340
2002年 2月号韓国・地上ディジタル放送開始韓国SBS朝日新聞
(2001年11月25日PP.8)
地上波ディジタル放送660
2001年12月号BSデータ放送で市町村ごとに広告電通日本経済新聞
(2001年9月12日PP.6)
「アドジグソー」システム440
540
2001年12月号ワイドダイナミックレンジカラーカメラ
-ディジタルネット時代対応セキュリティシステム-
日本ビクター電波新聞
(2001年9月19日PP.10)
ハイビジョン
走査線
BSディジタル
IP変換
アルゴリズム
監視カメラ
50dB
デュアルシャッタ方式
310
440
2001年11月号CS規制緩和
-CS放送特定顧客向け解禁-
総務省日本経済新聞
(2001年8月16日PP.1)
放送法540
640
2001年10月号BS予備衛星軌道に達せず
-BSディジタル対応策を検討-
1行記事
BSAT日本経済新聞
(2001年7月14日PP.11)
高度17,500km
BSAT-2b
640
2001年 5月号次期CSデジタル放送
-携帯電話
PHSとデータ連動-
電波産業界(ARIB)日本工業新聞
(2001年3月27日PP.1)
日経産業新聞
(2001年3月28日PP.7)
CSデジタル放送
BML
BS・CS共用受信機
受信機規格
HDD蓄積
インタネット接続
ADSL接続
640
540
2001年 5月号デカップリングキャパシタ
-ノイズを高効率で吸収-
富士通研日刊工業新聞
(2001年3月14日PP.7)
薄膜キャパシタ
30pH
Si基板
チタン酸バリウム・ストロンチウム(BST)セラミック薄膜使用
260
2001年 5月号BSAT-2a打上げ成功
-BSデジタル放送「軌道」に-
衛星放送システム電波新聞
(2001年3月10日PP.1)
BSデジタル放送
衛星放送
打上げ成功
540
2001年 4月号CS事業外資規制撤廃総務省日本経済新聞
(2001年2月23日PP.1)
外資規制撤廃
CS放送
640
2001年 4月号超音波センサで画像化阪大日刊工業新聞
(2001年2月20日PP.7)
ガスの可視化
PZT薄膜
アレイ形超音波マイクロセンサ
赤外線受光部BST
微分スペクトルイメージ
210
2001年 3月号デジタル放送受信用低雑音コンバータ
-BS/110°CSの2衛星に対応-
シャープ電波新聞
(2001年1月31日PP.2)
LNB(低雑音コンバータ)
動作電流80mA
左右の円偏波を分離
340
240
2001年 2月号BSデジタルきょうスタート情報関連朝日新聞
(2000年12月1日PP.12)
BS
Tコマース
双方向サービス
440
540
2001年 1月号BSデジタル放送
-アナログ変換で放送-
山口ケーブルビジョン日経産業新聞
(2000年11月8日PP.3)
BSデジタル
映像・音声のアナログ変換
420
440
2000年11月号圧縮済み動画像高速編集KDD研日経産業新聞
(2000年9月4日PP.1)
MPEG-2
BSデジタル放送
編集ソフトウェア
デジタル番組制作
Iフレーム
520
620
2000年10月号BS衛星打上げ延期
-本放送に影響なし-
郵政省電波新聞
(2000年9月1日PP.2)
BSデジタル放送540
640
2000年 8月号AV事業を再編
-ディジタル製品にシフト-
三菱電機電波新聞
(2000年6月27日PP.19)
BSディジタルハイビジョンテレビ350
2000年 5月号BSデジタル実験放送スタートBSデジタル受信機テストセンター協議会電波新聞
(2000年3月16日PP.1)
日刊工業新聞
(2000年3月16日PP.12)
BSデジタル放送
実験放送
540
2000年 4月号BS/CSデジタル放送
-受信機を共用化-
郵政省電波新聞
(2000年2月29日PP.1)
BSデジタル放送
CSデジタル放送
受信機共有化
110°衛星
540
640
2000年 4月号CS放送1社集約
-スカイパーフェクTVとディレクTVを統合-
日本デジタル放送サービス
ディレク・ティービー
日本経済新聞
(2000年2月28日PP.1)
日本デジタル放送サービス
ディレク・ティービー
統合
CSデジタル放送
540
2000年 4月号「B-CAS」が発足
-BSデジタル放送の双方向技術基準などの運用管理-
B-CAS電波新聞
(2000年2月22日PP.2)
日刊工業新聞
(2000年2月22日PP.1)
BSデジタル放送
CAS
双方向サービス
受信確認
ICカード
限定受信システム
540
640
2000年 4月号BSデジタル放送
6月から実験放送
BSデジタル放送普及促進連絡会議電波新聞
(2000年2月15日PP.2)
日経産業新聞
(2000年2月15日PP.3)
日本経済新聞
(2000年2月15日PP.1)
BSデジタル放送
実験放送
540
2000年 3月号データ放送容量効率化
-BSデジタル放送向け-
フジテレビ
NEC
日経産業新聞
(2000年1月25日PP.3)
BSデジタル放送
HDTV
データ放送
VBR
340
440
2000年 2月号データ放送
-NTTなど8社認可-
郵政省日本経済新聞
(1999年12月1日PP.1)
BSデジタルデータ放送540
2000年 1月号弾道電子面放出形ディスプレイ松下電工電波新聞
(1999年11月26日PP.1)
BSD
FED
コントラスト比50:1
2.6形

53×40画素
厚さ8mm
0cd/m2
42形で10W以下の消費電力
2.6in試作パネル
大形平面ディスプレイ
低消費電力
高精細
250
2001年 1月号BSデジタル放送
-アナログ変換で放送-
山口ケーブルビジョン日経産業新聞
(2000年11月8日PP.3)
BSデジタル
映像・音声のアナログ変換
420
440
1999年12月号BS
CS放送方式の共通化
電気通信技術審議会読売新聞
(1999年10月26日)
BSデジタル放送
CSデジタル放送
540
1999年12月号BS
CS
地上波デジタル受信機を共有化
郵政省民放NHK電波新聞
(1999年10月27日PP.2)
BSデジタル放送
CSデジタル放送
地上波デジタル放送
540
1999年11月号BSディジタル電子番組ガイド共同提供NHK
民放各社
日本経済新聞
(1999年9月12日PP.7)
BSデジタル放送
電子番組ガイド(EPG)
データ放送
540
640
1999年11月号BSデータ放送
-新規参入を優先許可-
郵政省
電波監理審議会
日本経済新聞
(1999年9月16日PP.3)
BSデジタル放送
データ放送
640
540
1999年 9月号次世代の高速放送衛星
-開発計画を策定-
郵政省日本経済新聞
(1999年7月26日PP.21)
UDTV
立体テレビ放送
21GHz帯
640
1999年 8月号BSデジタル放送の規格
XML方式に一体化
郵政省
WGI
日刊工業新聞
(1999年6月18日PP.10)
BSデジタル放送
データ放送
インタネット
XML方式
デジタル放送
540
640
1999年 5月号BSアナログハイビジョン
-2007年までに打切り-
郵政省日本経済新聞
(1999年3月31日PP.5)
ハイビジョン
BSデジタル放送
540
640
1999年 5月号BSデジタル放送NHK日本経済新聞
(1999年3月9日PP.11)
シドニー五輪
BSデジタル放送
640
1999年 3月号BSアナログハイビジョン
-2007年までに打ち切り-
郵政省日本経済新聞
(1999年1月31日PP.5)
ハイビジョン
BSデジタル放送
540
640
1998年12月号BSデジタル放送
-委託放送事業者認定-
郵政省電波新聞
(1998年10月28日PP.2)
BSデジタル放送640
540
1998年12月号CSデジタル放送
-HDTV放送可能に-
郵政省電波新聞
(1998年10月27日PP.2)
CSデジタル放送640
540
1998年 9月号CSによるディジタルHDTV電通技審電波新聞
(1998年7月28日PP.2)
CS放送
HDTV
540
640
1998年 9月号放送衛星システムにBS-4後発機4局の予備免許郵政省電波新聞
(1998年7月18日PP.2)
日本経済新聞
(1998年7月18日PP.5)
BS-4後発機
受託事業者
予備免許
540
1998年 7月号HDTV
CS参入解禁
-衛星放送に地核変動の波-
郵政省日本経済新聞
(1998年5月21日PP.1)
日本経済新聞
(1998年5月25日PP.17)
CS放送
HDTV
540
640
1998年 7月号CS大容量データ放送実験パーフェクTV日本工業新聞
(1998年5月12日PP.7)
通信衛星
データ放送
540
1998年 6月号移動体向けディジタル衛星放送
-衛星放送事業会社設立-
東芝
トヨタ
富士通
日刊工業新聞
(1998年4月23日PP.9)
日本経済新聞
(1998年4月28日PP.9)
衛星放送
2.6GHz帯
CSデジタル放送
2.6GHz
移動受信
640
440
540
1998年 6月号スカイパーフェクTV放送開始スカイパーフェクTV日本経済新聞
(1998年4月27日PP.15)
CS放送
データ放送
640
540
1998年 4月号BSデジタル放送
-1中継器で2HDTV-
郵政省電波新聞
(1998年2月10日PP.2)
電波タイムズ
(1998年2月13日PP.1)
BSデジタル放送
ディジタルHDTV
電気通信技術審議会
540
640
1998年 3月号ディジタルBS放送の標準規格5方式に郵政省日本経済新聞
(1998年1月12日PP.1)
ディジタルBS放送
標準規格
走査方式
540
1998年 2月号30Mbpsの大容量配信JSAT日本工業新聞
(1997年12月3日PP.1)
ディジタルCS放送
大容量情報配信
440
540
1998年 2月号525PのCSディジタル試験放送始まる日本テレビ日経産業新聞
(1997年12月2日PP.3)
525P
CSデジタル放送
440
540
1998年 2月号BSデジタル放送でヒアリング郵政省電波新聞
(1997年11月29日PP.5)
電波タイムズ
(1997年12月1日PP.1)
BSデジタル放送
ヒアリング
540
640
1998年 1月号放送衛星プラン見直し
-各国への割当10ch程度引上げ-
ITU電波タイムズ
(1997年11月28日PP.1)
ITU
WRC-97
放送衛星プラン見直し
LEO(静止衛星システム)
640
1998年 1月号新規加盟国に各5チャンネル日本分持ち越し
-BS周波数,WRCで割当て-
ITU日経産業新聞
(1997年11月25日PP.7)
ITU
WRC-97
640
1997年12月号衛星利用のデータ放送パーフェクTV日本工業新聞
(1997年10月8日PP.7)
ディジタルCS放送
データ放送
540
440
1997年12月号画像処理IC
-多放送方式に対応-
グラフィック
ミュニケーション
日本経済新聞
(1997年10月2日PP.1)
デジタル放送
画像処理
BS-4
540
220
520
1997年11月号デジタル放送暫定方式電技審日経産業新聞
(1997年9月25日PP.2)
電波新聞
(1997年9月25日PP.1)
電波新聞
(1997年9月25日PP.2)
日本経済新聞
(1997年9月25日PP.5)
BS-4後発機
衛星デジタル放送
地上波デジタル放送
電技審デジタル放送システム委員会
衛星デジタル放送暫
定方式
BS
放送方式
電通技審
540
640
1997年11月号番組検索放送
-ジェムスターと来春から開始-
TBS日本経済新聞
(1997年9月15日PP.15)
EPG
Gコート
Gガイド
番組検索放送
540
1997年11月号新型の衛星放送
-携帯端末で受信-
東芝日本経済新聞
(1997年8月30日PP.1)
移動体向け衛星放送
ラジビジョン
440
1997年10月号ディジタルHDTV実用化へARIB電波新聞
(1997年8月25日PP.1)
BS-3b
HDTV
640
540
1997年 9月号ディジタル衛星放送対応伝送方式
-電波の減衰受付にくく-
NHK日経産業新聞
(1997年7月22日PP.5)
ディジタル衛星放送
伝送方式
トレリス符号化方式
39Mbps
伝送速度1.3倍
信号伝送
540
340
520
1997年 9月号CSデジタル放送受信機用新IC
-CS3放送,受信機1台で-
米LSIロジック日経産業新聞
(1997年7月8日PP.1)
CSデジタル放送
IC
240
1997年 5月号BS-4後発機ディジタル化郵政省電波新聞
(1997年3月1日PP.1)
日本経済新聞
(1997年3月1日PP.1)
日本経済新聞
(1997年3月1日PP.3)
ディジタルハイビジョン
2000年頃打上げ
BS-4
BS-4後発機
郵政省
BS-4後発機検討会
ディジタルHDTV
540
640
1997年 3月号ディレクTV巻き返しへ
-BS共用アンテナ製品化にメド-
ディレクTV毎日新聞
(1997年1月28日PP.9)
ディレクTV
BS共用アンテナ
鏡面修正
340
1997年 3月号BS用室内平面アンテナ熊本工大電波新聞
(1997年1月23日PP.2)
アンテナ
フレネルゾーンプレートレンズ
BSアンテナ
340
1997年 3月号衛星使ったレンタルビデオシステム
-家庭に配信-
オランダEmc3日経産業新聞
(1997年1月14日PP.1)
VOD
時間軸圧縮
衛星放送
440
520
420
540
1997年 2月号ディジタル衛星放送
-NTV方式採用へ-
JスカイB朝日新聞
(1996年12月14日PP.10)
ディジタル衛星放送
525P
540
640
1997年 2月号2000年頃1トランスポンダで2chディジタルHDTV可能郵政省電波タイムズ
(1996年12月9日PP.1)
BS-4後発機
衛星デジタル放送技術検討会
540
640
1996年12月号BS-4後発機
-ディジタル化濃厚に-
郵政省日本経済新聞
(1996年10月16日PP.5)
電波タイムズ
(1996年10月18日PP.1)
衛星デジタル放送技術検討会
ディジタルHDTV
衛星放送
540
640
1996年11月号BS-4の後継機にディジタル方式を検討民放連読売新聞
(1996年9月20日PP.8)
放送衛星
ディジタル方式
640
540
1996年 9月号ディジタル衛星放送用受信機-電気大手一斉に参入-大手電機メーカ日刊工業新聞
(1996年7月22日PP.1)
パーフェクTV540
340
1996年 8月号JスカイB運営に参加
-ソフトバンク衛星放送に参入-
ソフトバンク日経産業新聞
(1996年6月26日PP.2)
ディジタル衛星放送640
1996年 8月号「パーフェクTV」番組供給3社参入日商岩井系
リクルート
日経産業新聞
(1996年6月24日PP.3)
ディジタル衛星放送540
640
1996年 8月号STB用チップセット米LSIロジック日経産業新聞
(1996年6月3日PP.11)
ディジタル衛星放送
セットトップボックス
チップセット
デコーダ
220
340
1996年 7月号ディジタル衛星放送用受信端末
-英で生産開始-
パイオニア日経産業新聞
(1996年5月8日PP.10)
ディジタル衛星放送
DVB
受信端末
340
1996年 7月号デジタル放送全方向で展開BBC日本経済新聞(夕刊)
(1996年5月10日PP.3)
デジタル放送
衛星放送
CATV
地上放送
640
1996年 6月号BS-4の放送方式ディジタル化へ
-電監審に諮問
1年後に結論-
郵政省電波新聞
(1996年4月19日PP.1)
日経産業新聞
(1996年4月19日PP.2)
電波新聞
(1996年4月20日PP.1)
衛星放送
BS-4
ディジタル化
電波監理審議会
デジタル放送
540
640
1996年 5月号パソコンデータ送信米ダイレクTV
米マイクロソフト
日経産業新聞
(1996年3月13日PP.3)
衛星放送
パソコンデータ送信
'96年内にサービス
540
640
1996年 5月号期待のデジタル放送スタート
-有料で9月から本番-
パーフェクTV電波新聞
(1996年3月13日PP.1)
ディジタルテレビ
CS
CSデジタル放送
パーフェクTV
640
540
1996年 5月号ディジタル対応を強化
-衛星放送受信ユニット生産増-
シャープ日経産業新聞
(1996年3月8日PP.11)
ディジタル衛星放送340
1996年 5月号米ディジタル衛星放送
-エコースターも参入-
米エコースターコミュニケーションズ電波新聞
(1996年3月7日PP.3)
ディジタル衛星放送
エコースター
DISHネットワーク
540
640
1996年 5月号音声
画像圧縮サービス
-MPEG-2に準拠,衛星放送など送信向け-
新日鉄日経産業新聞
(1996年3月15日PP.1)
MPEG-2
DVD
衛星放送
VOD
520
620
1996年 3月号プログレッシブデジタル放送システム
-伝送コマ数2倍-
日本テレビ
他7社
電波新聞
(1996年1月31日PP.1)
日経産業新聞
(1996年1月31日PP.3)
日本経済新聞
(1996年1月31日PP.11)
CS放送
プログレッシブスキャン
デジタル放送
プログレッシブ
440
540
1996年 3月号ディジタル衛星放送
-米で顧客獲得競争激化-
プライムスター
ダイレクTV
日経産業新聞
(1996年1月11日PP.0)
ディジタル衛星放540
1996年 2月号CATV利用ディジタル伝送
-官民共同で実験
3月にも1500世帯に電話や映像-
通信
放送衛星機構
日本経済新聞
(1995年12月23日PP.12)
CATV
ディジタル伝送
MPEG-2
64QAM
440
540
1996年 2月号ディジタル衛星放送電波監理審議会諮問
-チャンネル数飛躍的拡大へ-
郵政省日経産業新聞
(1995年12月18日PP.3)
ディジタル衛星放送
郵政省
チャンネル数拡大
電波監理審議審会諮問
CS
マスメディア集中排除原則
540
640
1995年12月号CSデータ放送PCM
Z-SKY
電波新聞
(1995年10月25日PP.2)
日経産業新聞
(1995年10月25日PP.3)
1120kbps
データ放送
540
440
1995年12月号ディジタル衛星放送
-仏国営テレビも進出-
仏国営テレビ局日経産業新聞
(1995年10月17日PP.7)
ディジタル衛星放送
ホットバード3
540
640
1995年11月号100chのディジタル衛星放送米アルフォスター電波新聞
(1995年9月28日PP.3)
MPEG-2
DVB
100ch
540
520
1995年11月号100chのディジタル衛星放送米ヒューズ
宇宙通信
等日米4社
日本経済新聞
(1995年9月12日PP.1)
電波新聞
(1995年9月13日PP.2)
デジタル放送
100ch
540
640
1995年10月号JCSAT-3打上げ成功
-多チャンネル時代幕開け-
JSAT日本経済新聞
(1995年8月29日PP.3)
日経産業新聞
(1995年8月30日PP.3)
日本経済新聞
(1995年8月30日PP.3)
ディジタル衛星放送
多チャンネル放送
JCSAT-3
CSデジタル放送
多チャンネル化
540
440
1995年10月号ディジタルCS放送/映像伝送サービス
-民間子会社設立し開始-
インテルサット日刊工業新聞
(1995年8月15日PP.4)
インテルサット
通信衛星
ディジタルCS放送
映像伝送サービス
440
540
1995年10月号ディジタル衛星放送対応の変復調装置
-雑音押さえ高速伝送-
通信総研日経産業新聞
(1995年8月4日PP.5)
ディジタル衛星放送
変復調装置
衛星放送
ディジタル変復調装置
トレリス符号化
340
440
1995年 9月号同時受信システム
-CSデジタル放送とBS放送を1台のアンテナで受信-
JSAT
ソニー
日刊工業新聞
(1995年7月26日PP.11)
CSデジタル放送
BS放送
同時受信システム
340
1995年 9月号CSデジタル放送の技術的条件答申電技審電波新聞
(1995年7月25日PP.1)
日刊工業新聞
(1995年7月25日PP.13)
日経産業新聞
(1995年7月25日PP.7)
映/音MPEG-II
日立製作所ブロック方式スクランブル
CS
デジタル放送
QPSK変調
技術的条件
540
520
640
1995年 9月号CSディジタルテレビ放送
-来年4月開始へ-
DMC企画電波新聞
(1995年7月9日PP.1)
ディジタルテレビ640
540
1995年 6月号香港の2衛星テレビ番組
-正式放送に認定-
郵政省日刊工業新聞
(1995年4月20日PP.11)
衛星通信
衛星放送
CATV
540
1995年 6月号有料受信制度を新設
-CSデジタル放送を育成-
郵政省日本経済新聞
(1995年4月18日PP.7)
CSデジタル放送の立上げ支援
有料受信制度
640
1995年 5月号衛星デジタル放送とディジタルCATV放送
-13日から実証実験-
郵政省電波新聞
(1995年3月11日PP.2)
デジタル放送
実証実験
暫定方式
ISDB
衛星放送
540
640
1995年 2月号車載用BS受信システムアルプス電気日経産業新聞
(1994年12月5日PP.5)
BS
アンテナ
移動体受信
30cmφ
5cm厚
時速60km対応
BS受信
340
540
1995年 1月号衛星放送ディジタル化
-1994年メドに-
郵政省日本経済新聞
(1994年11月15日PP.1)
衛星放送
ディジタル化
640
1995年 1月号日本向け衛星テレビ
-「越境放送」第1号に-
ターナーブロートキャスティングシステム日本経済新聞
(1994年11月12日PP.1)
越境放送
衛星放送
540
1994年12月号175ch
24時間放送サービス開始
ダイレクTV電波新聞
(1994年10月7日PP.4)
デジタル放送
衛星放送(DBS)
MPEG2
540
520
1994年 9月号3放送ディジタル化の技術的条件郵政省電波新聞
(1994年7月18日PP.1)
地上波
衛星放送
CATV
デジタル放送
540
640
1994年 5月号テレビジョン・データ多重放送郵政省電波新聞
(1994年3月21日PP.1)
テレビデータ多重放送
'94年実用化
BS利用
540
1994年 3月号150chの衛星放送トムソン(仏)日経産業新聞
(1994年1月13日PP.1)
衛星放送
ディジタル方式
540
1994年 2月号高誘電体記憶素子三菱電機電波新聞
(1993年12月9日PP.1)
日経産業新聞
(1993年12月9日PP.4)
日刊工業新聞
(1993年12月9日PP.6)
DRAM
BST酸化物
高誘電体メモリー
256MbDRAM
230
130
1993年11月号BS受信用HEMT
-雑音特性世界最高に-
富士通研日経産業新聞
(1993年9月1日PP.5)
HEMT
InGaP系HEMT
f12GHz
NF0.45dB
G14.5dB
220
1993年 8月号アンテナ一体型チューナ松下電器産業電波新聞
(1993年6月29日PP.1)
BS放送340
1993年 8月号BSデータ放送技術的条件一部答申郵政省電通技審電波新聞
(1993年6月22日PP.2)
BSデータチャンネル
FAX
テレソフトウェア
伝送制御方式
540
1993年 6月号自動車・航空機用小型BS受信装置協立電子工業
NHK
日刊工業新聞
(1993年4月17日PP.5)
電波新聞
(1993年4月26日PP.4)
BS受信システム
自動追尾
440
1993年 5月号内外衛星放送の相互乗入れ郵政省日経産業新聞
(1993年3月20日PP.9)
540
1993年 5月号衛星放送の長期ビジョン郵政省電波新聞
(1993年3月12日PP.2)
640
540
1993年 2月号次期放送衛星はディジタル方式を見送り郵政省日刊工業新聞
(1992年12月2日PP.1)
BS放送540
1993年 1月号BS-4の衛星放送事業全在京キー局参入へ日本テレビ
電波新聞
(1992年11月14日PP.2)
日経産業新聞
(1992年11月14日PP.4)
衛星放送540
1992年 6月号CSチャンネル放送開始
-5月1日から有料-
スターチャンネル電波新聞
(1992年4月20日PP.1)
CSテレビ640
1992年 6月号衛星の位置精密観測技術
-光学装置使い精度10倍以上-
通信総研
通信放送衛星機構
ATR
日経産業新聞
(1992年4月3日PP.4)
精度10倍以上
クラスター衛星システム
600
1992年 5月号移動体通信,衛星放送に対して国際的な周波数分配決定国際電気通信連合(ITU)電波新聞
(1992年3月5日PP.2)
日本:移動体2.5GHz衛星21GHz540
1992年 4月号22GHz帯衛星放送
-第2次試作公開-
宇宙通信基礎技研日刊工業新聞
(1992年2月18日PP.7)
1991年12月号BS受信コンバータ
-回路IC化面積1/200-
シャープ日経産業新聞
(1991年10月25日PP.1)
面積1/200に
1991年12月号来春AMステレオ開始へ準備着々TBS
文化放送
ニッポン放送
朝日放送
毎日放送
電波新聞
(1991年10月23日PP.1)
540
1991年12月号BS内蔵S-VHS
-ディジタル音声搭載-
日立製作所電波新聞
(1991年10月21日PP.1)
ディジタルオーディオ330
1991年10月号直径18.5cmBSアンテナ法政大日経産業新聞
(1991年8月28日PP.5)
平面型
効率97%
スパイラル素子
小型BSアンテナ
420
1991年10月号BS-3b打ち上げ成功NHK
宇宙開発事業団
電波新聞
(1991年8月26日PP.1)
衛星放送420
540
1991年 9月号CS放送本決まり郵政省電波新聞
(1991年7月20日PP.1)
日経産業新聞
(1991年7月20日PP.5)
衛星通信
郵政省
来春放送開始
有料方式
TV6ch
PCM6ch
440
540
1991年 9月号新補完衛星BS-3H'NHK日刊工業新聞
(1991年7月13日PP.1)
衛星放送540
1991年 8月号欧州の衛星放送統一規格
-「D2-MAC」に限定できず-
欧州電波新聞
(1991年6月10日PP.2)
PAL方式も除外せず540
1991年 7月号BS向けHJ-FET
-0.5dBの低雑音特性-
日電電波新聞
(1991年5月21日PP.7)
日経産業新聞
(1991年5月22日PP.8)
日刊工業新聞
(1991年5月22日PP.9)
電界効果トランジスタ
雑音指数0.5dB
BSコンバータ
220
1991年 6月号BS-3H打ち上げ失敗
-衛星放送が危機に-
NHK日刊工業新聞
(1991年4月20日PP.1)
BS-3H
衛星放送
NHK
JSB
420
1991年 6月号BS-3a5月〜8月
放送一部不可能に
-NHKとJSBに影響-
宇宙開発事業団
通信放送衛星機構
日経産業新聞
(1991年4月11日PP.2)
電波新聞
(1991年4月11日PP.1)
BS-3a
衛星放送
NHK
JSS
420
1991年 6月号移動体向けディジタル音声放送移動体音声放送研究会
郵政省
電波新聞
(1991年4月10日PP.1)
90年代導入
BS系2000年代初
COFDM方式
ディジタル音声放送
540
1991年 5月号ハイビジョン放送の料金系態ペイパービュー衛星放送セキュリティセンター電波新聞
(1991年3月16日PP.4)
ハイビジョン
ペイパービュー
540
1991年 4月号80CHディジタルDBSシステムスカイビックス電波新聞
(1991年2月20日PP.0)
帯域圧縮3Mbps/CH
QPSK2MHz/CH
420
1991年 4月号CS音声放送4委託事業者を認定郵政省電波タイムズ
(1991年2月20日PP.0)
CS
放送
540
1991年 4月号JSBがハイビジョン実験放送富士通
日本衛星放送
電波新聞
(1991年2月16日PP.0)
ハイビジョン
BS
420
1990年11月号CS使いPCM音楽放送郵政省日経産業新聞
(1990年9月22日PP.0)
電波新聞
(1990年9月22日PP.0)
540
1990年 9月号日本衛星放送と衛星ディジタル音楽放送の契約款を許可郵政省電波新聞
(1990年7月21日PP.0)
540
ITE homepage is here.