Japanese only.

1993 年 11 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
1994年 1月号明るさ100倍の青色LED日亜化学工業日経産業新聞
(1993年11月30日PP.1)
青色LED
1000mcd
20mA
3.6V
450nm
窒化ガリウム
250
1994年 1月号軽量合金合成技術
-水に浮く合金-
長岡技科大日本経済新聞
(1993年11月29日PP.17)
軽量合金合成技術
比重0.95
Mg
Li合金
160
1994年 1月号12bファジィチップTIL日経産業新聞
(1993年11月29日PP.1)
ファジィ
高速ファジィチップ
処理速度20〜30倍
520
220
1994年 1月号6件のTTC標準化と14件の改版電信電話技術委員会(TTC)電波新聞
(1993年11月27日PP.2)
日刊工業新聞
(1993年11月27日PP.7)
TTC標準制定
PHP
広帯域ISDN
540
1994年 1月号遠隔表示装置
-注目映像だけくっきり-
工業技術院機械技研日経産業新聞
(1993年11月26日PP.5)
表示装置
注目点表示
バーチャルリアリティ
ロボット
遠隔表示装置
視線検出
350
620
1994年 1月号画期的な防鼠絶縁カバー
-塩化ビニール内に唐辛子の辛味成分-
品川商工電波新聞
(1993年11月25日PP.11)
ケーブル
防鼠絶縁カバー
140
1994年 1月号CD-ROM電子出版に新規格EPWINGコンソーシアム電波新聞
(1993年11月26日PP.5)
CD-ROM230
540
1994年 1月号パソコンとCDROMドライブ接続
-最終仕様案が完成-
ウエスタン
デジタル
電波新聞
(1993年11月22日PP.1)
CDROM
規格
230
540
1994年 1月号CAD/CAMシステムのデータ交換
-ISO国際規格STEP来年4月発行-
ISO電波新聞
(1993年11月22日PP.1)
規格
コンピュータ
540
1994年 1月号液体ヘリウム不要の超電導磁石
-新冷凍機による-
東芝電波新聞
(1993年11月20日PP.2)
日刊工業新聞
(1993年11月20日PP.5)
超電導磁石
新技術で4.2Kまで冷却
360
1994年 1月号量子箱レーザ東工大日経産業新聞
(1993年11月19日PP.5)
InGaAsP
波長1.3μm
-196℃
発振電流1.1A
半導体レーザ
量子箱
微小半導体粒
超低電流発振
250
1994年 1月号世界トップレベルのミリ波HEMT三菱電機日刊工業新聞
(1993年11月19日PP.7)
電波新聞
(1993年11月19日PP.6)
ミリ波帯用HEMT
雑音指数0.9dB
増幅率9dB
InP基板
60GHz
220
1994年 1月号ハイビジョン動画像高画質ディジタル衛星伝送システム三菱電機電波新聞
(1993年11月17日PP.1)
ハイビジョン
HDTVコーデック
ディジタルHDTV伝送
MPEG2
440
1994年 1月号超電導小型SRリンク三菱電機電波新聞
(1993年11月16日PP.1)
シンクロトロン
超電導
超微細加工SRリンク
軌道間長9.2cm
世界最小
360
160
1994年 1月号ハイビジョンディジタルカセットVTR
-初のカセット化-
東芝電波新聞
(1993年11月16日PP.1)
ハイビジョン
ディジタルVTR
初のカセット化(3/4インチ)
330
1994年 1月号MPEG2相当の高能率符号化装置日本ビクター電波新聞
(1993年11月12日PP.1)
日経産業新聞
(1993年11月16日PP.9)
MPEG2
高能率符号化
画像処理
リアルタイムコーデック
ディジタル映像伝送
520
320
340
440
1994年 1月号カラー画像自動高画質化NEC日刊工業新聞
(1993年11月12日PP.5)
自動処理
主観評価推定
適応的画質改善
520
1994年 1月号相変化書換型ディジタルビデオディスク松下電器産業電波新聞
(1993年11月11日PP.1)
相変化
ビデオディスク
30cm
コンポジット20分
コンポーネント(圧縮)40分
230
330
1994年 1月号最も薄型のTFT方式カラー液晶表示装置シャープ日刊工業新聞
(1993年11月11日PP.1)
超薄型カラーTFT250
1994年 1月号微小駆動機構東大日経産業新聞
(1993年11月24日PP.5)
マイクロマシン
アクチュエータ
260
1994年 1月号マイクロアクチュエータ工業技術院大阪工業技研日刊工業新聞
(1993年11月10日PP.5)
マイクロマシン
アクチュエータ
260
1994年 1月号両面チップIC三井ハイテック
米インテル
日経産業新聞
(1993年11月9日PP.1)
薄型IC製造技術
記憶容量2倍
DDTSOPパッケージ
フラッシュメモリー
リードフレーム
両面実装
220
260
230
1994年 1月号アンテナ一体型GPSソニー電波新聞
(1993年11月8日PP.4)
GPS340
1994年 1月号世界最小の冷却装置
-4cm角-
富士通朝日新聞(夕刊)
(1993年11月8日PP.9)
超小型冷却器
4×1cm
CPUチップを80℃に
260
1994年 1月号EDTV-II対応3CCDカメラ松下電器産業電波新聞
(1993年11月5日PP.1)
プログレッシブカメラ
M-FIT
価格20〜30%高
CCDカメラ
順次走査
310
1994年 1月号電子放射顕微鏡
-有機物質表面の分子一層を観察-
東大
日本電子
日経産業新聞
(1993年11月4日PP.5)
電子放射顕微鏡360
1994年 1月号自動追尾画像技術シャープ日経産業新聞
(1993年11月4日PP.1)
画像処理
自動追尾
人間の顔を意識
520
1994年 1月号銀を使わぬフィルム「バルディフィルム」米ゼロックス電波新聞
(1993年11月3日PP.3)
感光フィルム
セレン粒子
230
130
1994年 1月号ディジタルブックプレーヤ
-FDと液晶画面で
「読書」-
NEC電波新聞
(1993年11月2日PP.1)
日刊工業新聞
(1993年11月2日PP.10)
携帯情報端末
週刊誌の1/2サイズ
430g
330
620
1994年 1月号液晶膜を大面積化工業技術院物質工学工業技研日刊工業新聞
(1993年11月2日PP.6)
液晶配向膜
偏光エキシマレーザ
250
260
1994年 1月号100Gbの光多重伝送の実験に成功NTT日刊工業新聞
(1993年11月2日PP.11)
光伝送
距離55km
従来は2.4Gb
440
1994年 1月号新光通信方式慶応大日本工業新聞
(1993年11月4日PP.6)
光通信
伝送量2倍以上
440
1994年 1月号赤色半導体レーザダイオード633n帯で5mW日立製作所日刊工業新聞
(1993年11月25日PP.9)
赤色半導体レーザダイオード
発振波長633nm帯
光出力5mW
250
1994年 1月号光空間伝送用赤外発光ダイオード鳥取三洋電機日刊工業新聞
(1993年11月1日PP.9)
赤外発光ダイオード
ダブルヘテロ構造
20MHz
15mW
250
ITE homepage is here.