Japanese only.

1995 年 3 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
1995年 5月号MPEG-2ビデオエンコーダIBM電波新聞
(1995年3月30日PP.3)
MPEG-2520
1995年 5月号パソコン利用のテレビ会議の規格戦争終結ITU電波新聞
(1995年3月29日PP.3)
H320
T120
テレビ会議
640
440
540
1995年 5月号EDTV-II識別信号検出用IC東芝電波新聞
(1995年3月25日PP.5)
EDTV-II420
220
1995年 5月号強誘電性液晶カラーディスプレイキヤノン電波新聞
(1995年3月24日PP.1)
LCD
強誘電性液晶
250
1995年 5月号超小型集積光ヘッド九州松下電器産業日経産業新聞
(1995年3月23日PP.5)
光磁気ディスク
ミニディスク
210
230
1995年 5月号高性能の光機能素子
-感度,従来の10倍以上-
KDD日経産業新聞
(1995年3月23日PP.5)
三角バリア構造
光機能素子
感度従来の10倍
光磁気ディスク
ミニディスク
三角バリア
230
210
1995年 5月号周波数割当入札制を検討郵政省日本経済新聞(夕刊)
(1995年3月24日PP.1)
規制緩和
5カ年計画
周波数割当
640
540
1995年 5月号FM文字多重放送
-画像伝送可能に-
郵政省日刊工業新聞
(1995年3月28日PP.13)
FM文字多重放送
画像伝送
有料方式
540
340
1995年 5月号FM文字多重放送スタートJFN系33局
J-WAVE
NHK-FM
メーカー25社
電波新聞
(1995年3月21日PP.1)
FM文字多重540
340
1995年 5月号H2ロケット打上げ成功NASDA電波新聞
(1995年3月20日PP.2)
440
540
600
1995年 5月号通信と放送で周波数共用郵政省日本工業新聞
(1995年3月20日PP.10)
電波利用640
540
440
1995年 5月号マルチメディア放送懇談会報告書郵政省朝日新聞
(1995年3月30日PP.12)
毎日新聞
(1995年3月30日PP.10)
読売新聞
(1995年3月30日PP.7)
日本工業新聞
(1995年3月31日PP.12)
デジタル放送
マルチメディア
放送ビジョン
ハイビジョン
640
540
440
1995年 5月号デジタル放送導入についての最終報告郵政省電波新聞
(1995年3月17日PP.2)
電波新聞
(1995年3月30日PP.1)
日経産業新聞
(1995年3月30日PP.2)
日刊工業新聞
(1995年3月30日PP.1)
日刊工業新聞
(1995年3月30日PP.40)
日本経済新聞
(1995年3月30日PP.3)
デジタル放送640
540
1995年 5月号衛星デジタル放送とディジタルCATV放送
-13日から実証実験-
郵政省電波新聞
(1995年3月11日PP.2)
デジタル放送
実証実験
暫定方式
ISDB
衛星放送
540
640
1995年 5月号525系順次走査デジタル放送の試作システム日本テレビ電波新聞
(1995年3月10日PP.5)
525順次走査
デジタル放送
MPEG-2
420
520
540
1995年 5月号大容量CATV技術松下電器産業電波新聞
(1995年3月15日PP.1)
日経産業新聞
(1995年3月15日PP.9)
日刊工業新聞
(1995年3月15日PP.10)
光ファイバ
500ch
CATV
2000番組以上
VOD
240
440
540
1995年 5月号1/4インチテープ使用の放送用ディジタルビデオシステム松下電器産業電波新聞
(1995年3月17日PP.1)
ディジタルVTR
1/4インチ
330
1995年 5月号超高速光スイッチング用光デバイス
-光だけのオンオフ動作-
富士通研日刊工業新聞
(1995年3月15日PP.8)
電子スピン
超高速光スイッチング用
多重量子井戸構造
240
1995年 5月号7倍速再生VTR日本ビクター電波新聞
(1995年3月14日PP.1)
VTR
7倍速
つぎめなし
330
1995年 5月号次世代半導体装置向け非接触の基板搬送技術
-5kgの基板触れずに浮揚-
カイジョー日経産業新聞
(1995年3月13日PP.1)
5kg
7mm浮上
360
160
1995年 5月号新しい光記録技術
-石英ガラスにCD100枚分の情報記録-
徳島大日本経済新聞
(1995年3月13日PP.17)
2cm角にCD100枚分
1mm層に350層
パルス状レーザ
130
230
1995年 5月号静電浮上搬送装置KAST日刊工業新聞
(1995年3月10日PP.6)
日経産業新聞
(1995年3月28日PP.5)
搬送装置
静電気浮上
160
260
1995年 5月号新しい画像認識システム
-人工網膜チップで立体認識-
三菱電機日経産業新聞
(1995年3月28日PP.1)
人工網膜チップ
光ニューロチップ
立体認識
画像認識システム
画素サイズ80μm
人工網膜
ニューロチップ
220
540
210
520
1995年 5月号Si基板採用の人工網膜チップ
-30倍速で画像検出-
三菱電機日経産業新聞
(1995年3月15日PP.5)
日刊工業新聞
(1995年3月15日PP.9)
電波新聞
(1995年3月15日PP.1)
人工網膜チップ
画素サイズ60μm
撮像素子
画像認識
MOSセンサ
210
220
520
1995年 5月号パターン認識モデル
-特定対象物を立体的に画像認識-
NEC日刊工業新聞
(1995年3月10日PP.6)
パターン認識モデル
パターン認識
320
540
1995年 5月号リアルタイム動画像認識システム
-100倍の処理性能-
NEC電波新聞
(1995年3月8日PP.1)
日刊工業新聞
(1995年3月8日PP.8)
日経産業新聞
(1995年3月8日PP.5)
画像認識
30GIPS
320
520
1995年 5月号超異方倍率レンズミノルタ電波新聞
(1995年3月9日PP.3)
日経産業新聞
(1995年3月9日PP.11)
アナモフィックレンズ
縦横焦点距離比80倍
310
1995年 5月号FMポケベルセイコー日経産業新聞
(1995年3月9日PP.21)
FM放送340
1995年 5月号15GBの光ディスクソニー日経産業新聞
(1995年3月9日PP.7)
日刊工業新聞
(1995年3月9日PP.8)
光ディスク230
1995年 5月号次世代画像表示装置ソニー
TI
日本経済新聞
(1995年3月4日PP.10)
DMD(ディジタル
マイクディスプレイ)
ミラーデバイス
マイクロミラー
半導体チップ状に形成
350
260
1995年 5月号60μA電流で発振発振する半導体レーザ
-複数の反射鏡使い試作-
東工大日経産業新聞
(1995年3月15日PP.5)
波長1.5μm
発振電流60μA
250
1995年 5月号70μAの電流で発振する面発光レーザ東工大日経産業新聞
(1995年3月3日PP.5)
レーザ
面発光
発振電流70μA
250
1995年 5月号VTRのノイズレス変速再生技術日本ビクター電波新聞
(1995年3月3日PP.1)
日経産業新聞
(1995年3月3日PP.9)
日刊工業新聞
(1995年3月3日PP.9)
日本経済新聞
(1995年3月3日PP.11)
変速再生
ノイズレス
ダイナミック
ドラム
システム
330
1995年 5月号波長1.3μm帯に接続の光ファイバ増幅器NTT電波新聞
(1995年3月2日PP.2)
日経産業新聞
(1995年3月2日PP.5)
光ファイバ増幅器
伝送距離2倍
伝送距離80km
波長1.3μm
340
240
1995年 5月号低電圧駆動有機EL素子阪大日刊工業新聞
(1995年3月1日PP.7)
有機EL
低電圧
高輝度
ディスプレイ
250
150
ITE homepage is here.