Japanese only.

1999 年 6 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
1999年 8月号固体冷陰極を微細・高集積化
-低電圧・高電流密度に-
NEC日刊工業新聞
(1999年6月2日PP.7)
FEA(フィールド・エミッタアレイ)
ゲート径0.35μm
50A/cm2
VECTL
平面ディスプレイ
進行波管
ドライブ電圧25V
7000万個/cm2
半導体微細加工
放電防止構造
250
120
1999年 8月号ATM交換機用電子部品
-光信号を直接入出力-
NTT日経産業新聞
(1999年6月2日PP.5)
ATM
80Gbps
240
440
540
1999年 8月号世界初の微細立体配線技術
-レーザ2種を基板に同時照射-
三洋電機日経産業新聞
(1999年6月3日PP.5)
エキシマレーザ
微細配線技術
マイクロマシン用
可視光レーザ
二波長励起レーザ
CVD
160
260
1999年 8月号誘電体10倍の薄膜形成技術東工大日経産業新聞
(1999年6月4日PP.4)
STO
レーザ
120
250
1999年 8月号無線で家庭内伝送郵政省日刊工業新聞
(1999年6月4日PP.1)
ミリ波映像多重伝送システム540
440
1999年 8月号顔の動きから音声を合成する技術ATR日経産業新聞
(1999年6月7日PP.5)
音声合成
声道の動き予測
インタフェース技術
520
620
1999年 8月号青紫色半導体レーザ
-消費電力1/10に-
東大日本経済新聞
(1999年6月7日PP.19)
青紫色半導体レーザ
量子箱
波長405nm
室温でパルス発振
250
1999年 8月号光の人工分子を作製
-光ICの超小形化に道-
東大日刊工業新聞
(1999年6月7日PP.11)
ポリスチレン微小球
4μm
WGM
レーザ
光スイッチ
120
140
240
1999年 8月号世界最高速128Mbpsの無線LANシステム郵政省日刊工業新聞
(1999年6月8日PP.11)
無線LAN
128Mbps
ミリ波
RS-ISMA
340
440
1999年 8月号光パルス信号
-点滅速度最高を達成-
郵政省日刊工業新聞
(1999年6月9日PP.9)
電波タイムズ
(1999年6月23日PP.1)
超高速光信号
光パルス信号
257GHz
フーリエ合成
240
440
250
1999年 8月号デジタルテレビ用LSI松下電器日本工業新聞
(1999年6月9日PP.14)
デジタル放送220
1999年 8月号1兆ビット不揮発メモリーに道
-電子数に応じ“多値”確認-
NEC日刊工業新聞
(1999年6月10日PP.1)
単一電子トランジスタ(SET)
不揮発性メモリー
多値動作
Si窒化膜
高集積
低消費電力
3.5K
6値を確認
230
1999年 8月号立体画像作成容易にする撮像システムNHK-ES日刊工業新聞
(1999年6月10日PP.1)
立体画像
ハイビジョン対応
450
410
620
1999年 8月号「世界特許」実現で戦略特許庁日刊工業新聞
(1999年6月11日)
世界特許660
1999年 8月号球面半導体を利用したICタグボールセミコンダクタ
日立マクセル
日経産業新聞
(1999年6月11日PP.1)
直径1mm
10円以下
340
440
1999年 8月号有機物が誘導体に変わる新現象JRCAT日経産業新聞
(1888年6月11日PP.5)
日刊工業新聞
(1999年6月11日PP.7)
1000V
色変化
120
1999年 8月号全焦点のマイクロカメラ機械技術研
デルフトハイテック
川崎テクノリサーチ
デンソー
日本工業新聞
(1999年6月11日PP.14)
高速で焦点移動
高速画像処理
1フレーム1秒
VR
310
620
520
1999年 8月号高速2段階ヘッド位置決めシステム
-10万5千本/inを実現-
米シーゲイト電波新聞
(1999年6月11日PP.5)
HDD
OAW
光ファイバ誘導レーザビーム
ハイブリッド形光磁気記録ヘッド
230
1999年 8月号カーボンナノチューブ使用表示装置物資工学研日経産業新聞
(1999年6月13日PP.4)
カーボンナノチューブ
次世代平面ディスプレイ
3kV加圧で発光
100万A/cm2以上
250
1999年 8月号幅3nmの電線
-微小機械などに応用へ-
物質工学研日経産業新聞
(1999年6月15日PP.5)
誘電性繊維260
160
1999年 8月号新形フラッシュメモリー
-0.9Vで読み書き-
松下電子日本工業新聞
(1999年6月15日PP.4)
フラッシュメモリー230
1999年 8月号0.05μm世代のCM0S素子日立日刊工業新聞
(1999年6月15日PP.6)
CMOS
RTA炉
160
220
1999年 8月号0.10μmのプロセスルールで新技術
-待機消費電力1/10以下-
富士通研日本工業新聞
(1999年6月16日PP.4)
LSI220
1999年 8月号世界最小のトランジスタ
-構造試作
動作を確認-
NEC日経産業新聞
(1999年6月17日PP.5)
ゲート電極長50nm
P-MOS
MOSトランジスタ
MOSFET
160
220
1999年 8月号BSデジタル放送の規格
XML方式に一体化
郵政省
WGI
日刊工業新聞
(1999年6月18日PP.10)
BSデジタル放送
データ放送
インタネット
XML方式
デジタル放送
540
640
1999年 8月号業界最高レベルの超小形次世代シグナルリレーNEC電波新聞
(1999年6月21日PP.11)
シグナルリレー220
1999年 8月号高精度で有機EL素子山形大日経産業新聞
(1999年6月22日PP.5)
紫外線
緑色
250
1999年 8月号低消費電力形詠唱
-一瞬の電圧で透明に-
九大日経産業新聞
(1999年6月25日PP.4)
ポリフレマート250
1999年 8月号劣化したプラスチック酸素と反応
元通りにb
芝浦工大日本経済新聞
(1999年6月28日PP.15)
自己修復プラスチック
PPE(ポリフェニレンエーテル)
120
1999年 8月号光信号そのまま圧縮する技術高知工科大
NEC
沖電気
阪大
フェムト秒テクノロジー
日本経済新聞
(1999年6月28日PP.15)
圧縮・伸長技術
LAN
16倍の時間圧伸
155Mbps〜2.5Gbps
光信号で圧伸
速度16倍に圧縮
高速基幹網とLAN接続
440
340
1999年 8月号地上波デジタル放送開始時期見直しへ郵政省日本経済新聞
(1999年6月29日PP.1)
地上波デジタル放送
周波数利用計画
540
640
ITE homepage is here.