Japanese only.

2002 年 9 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2002年12月号大電流リチウムイオン電池
東工大日経産業新聞
(2002年9月3日PP.11)
固体高分子系
電解膜
イオン移動速度100倍
250
2002年12月号小型リチウムイオン電池
東芝日刊工業新聞
(2002年9月13日PP.5)
電流2倍
9600mA
電極と塗布物質の分布を最適化
1600mAh
250
2002年12月号ポリカーボネートの微細加工技術
-プリント基板回路線幅1/5に-
横浜国大日経産業新聞
(2002年9月4日PP.11)
厚さ20μm
ポリカーボネートの基板に線幅10μmの回路
160
2002年12月号3000〜6800Oeと最高保持力を持つ磁性ナノ粒子明大日刊工業新聞
(2002年9月4日PP.5)
スピネルフェライト
コバルト、ニッケル、鉄酸化物
粒径30〜40nmの超微粒子
120
160
2002年12月号10Gbps動作の発光・受光素子
日立電波新聞
(2002年9月6日PP.2)
85℃
5000時間越す安定動作
InGaAlAs埋込みヘテロ型半導体レーザ
InAlAsメサ型アバランシェフォトダイオード
210
240
250
2002年12月号プラスチック光ファイバ
-樹脂製・施設費用1/10-
1行紹介
富士フイルム日本経済新聞
(2002年9月10日PP.1)
プラスチック光ファイバ
GradedIndex型
直径500μm
ポリメチルメタクリレート
光ファイバ事業に参入
240
2002年12月号温度変化で伸縮速い新型高分子横浜国大日経産業新聞
(2002年9月10日PP.8)
光スイッチ
アクリルアミド系
240
2002年12月号めがねなし立体ディスプレイ三洋電機日経産業新聞
(2002年9月11日PP.5)
ディスプレイの前面にパネル追加
1.2〜5mの距離で立体視
450
2002年12月号めがねなし立体液晶ディスプレイシャープ日本経済新聞
(2002年9月28日PP.9)
日本工業新聞
(2002年9月30日PP.8)
日経産業新聞
(2002年9月30日PP.7)
日刊工業新聞
(2002年9月30日PP.10)
専用眼鏡不要
二重構造
バックライトの光路制御用液
2次元表示と3次元表示の切り換え可能なLCD
スイッチ液晶
250
450
2002年12月号800万画素高精細映像を高速伝送NTT
オリンパス
日本ビクター
電波新聞
(2002年9月11日PP.5)
長野県松本文化会館からNTT武蔵野研究所まで光ネットワークで生中継
240Mbps
HDTVの約4倍の解像度
540
2002年12月号ホログラフィックメモリーの暗号化技術東大
米コネチカット大
日刊工業新聞
(2002年9月12日PP.11)
光学的暗号化
ランダム位相マスク
230
2002年12月号量子レジスタ
科学技術振興事業団日刊工業新聞
(2002年9月12日PP.4)
量子コンピュータ
Si同位体の核スピンを利用
デコヒーレンス時間0.4秒
振動回数3000万回を室温で達成
120
230
2002年12月号量素ドット中の電子スピン保持時間0.2msに
科学技術振興事業団
NTT
日刊工業新聞
(2002年9月19日PP.4)
保持時間1msにメド
人工原子中の電子スピンで実現
電気的ポンププローブ法
120
230
2002年12月号ナノ応力電子顕微鏡
-素材構造を1nm単位で観察-
京都工芸繊維大日本経済新聞
(2002年9月13日PP.17)
ナノ応力電子顕微鏡360
2002年12月号カーボンナノチューブの特性解明へ研究会設立信州大
名大
NEC
日本経済新聞
(2002年9月16日PP.19)
地球シミュレータ
研究会設立
熱電導解析
120
620
2002年12月号超電導体使った小型増幅器
-高感度・携帯基地局向け-
富士通研日経産業新聞
(2002年9月17日PP.11)
日本工業新聞
(2002年9月17日PP.2)
受信用
Y系酸化物高温超電導体の薄膜フィルタ
螺旋型共振器
W27×D15×H37cm  
240
340
2002年12月号単一電子素子
-量産化メドに-
産総研
科学技術新興事業団
富士通研
日経産業新聞
(2002年9月17日PP.3)
日本工業新聞
(2002年9月9日PP.2)
単一電子トランジスタ
室温動作
信号ノイズ従来比1/1000
CNT
120
220
2002年12月号次世代メトロ向け光変調器
-光増幅なしで2km伝送に成功-
日立日刊工業新聞
(2002年9月18日PP.1)
40Gbpsインビーダンス整合技術
240
340
2002年12月号35GHzで動作するパケットスイッチNEC日刊工業新聞
(2002年9月19日PP.4)
現状の半導体パケットスイッチより50倍高速
超電導体ニオブ系SFQ回路
2×2クロスバースイッチ
240
2002年12月号Agナノ粒子を均一成形産総研日刊工業新聞
(2002年9月19日PP.4)
日経産業新聞
(2002年9月27日PP.10)
光ディスク上に均一成形
ナノ粒子ナノワイヤを3次元形成
粒径20〜30nm
230
160
2002年12月号模擬計算媒介プログラム日立日本経済新聞
(2002年9月20日PP.17)
複数でも容易に処理620
2002年12月号新構造のトライ・ゲート型トランジスタ開発米インテル日刊工業新聞
(2002年9月20日PP.9)
トライゲート型トランジスタ
3次元構造のゲートを採用
同サイズのプレーナ型と比較して20%多い電流を駆動
160
220
2002年12月号1110万画素受像のCMOSセンサキヤノン日本経済新聞
(2002年9月24日PP.9)
デジタルカメラ用
23.8mm×35.8mm
3回露光の微細加工技術
210
160
2002年12月号ハイビジョン映像を光無線で伝送日本ビクター日経産業新聞
(2002年9月25日PP.11)
日刊工業新聞
(2002年9月25日PP.3)
レーザフォトダイオード
アバランシェフォトダイオード
アイセーフ光学系
1.25Gbps
最長10m伝送
340
2002年12月号1000万画素超す一眼レフ米イーストマンコダック
キヤノン
日本経済新聞
(2002年9月25日PP.11)
1371万画素(コダック)
1110 万画素(キヤノン)
310
2002年12月号ディジタル一眼レフ新規格
-レンズ他社と交換可能に-
オリンパス
米イーストマンコダック
日本経済新聞
(2002年9月25日PP.11)
4/3インチ
13.5mm×18mm
フォー・サーズ・システム
310
510
2002年12月号IP電話に専用番号
-一般電話から着信可能に-
(1行紹介)
総務省日本経済新聞
(2002年9月26日PP.3)
050+事業者番号(4桁)+利用者番号(4桁)
一般電話から着信可能
540
640
2002年12月号パソコン1台に255画面接続NEC三菱電機ビジュアルシステムズ日本経済新聞
(2002年9月27日PP.17)
1台のPCにディスプレイを鎖状に接続
マルチタスク作業
350
420
620
2002年12月号VOD制御プロトコルの動作確認
(1行紹介)
NTT
パイオニア
松下電器
NEC
米PACEマイクロテクノロジー
日刊工業新聞
(2002年9月30日PP.9)
映像配信技術の標準化相互接続試験
光サービスアーキテクチャコンソーシアム(HSAC)
25Mbps
520
540
ITE homepage is here.