Japanese only.

2003 年 3 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2003年 6月号低視力でも映像鮮明三洋電機日本経済新聞
(2003年3月3日PP.21)
装着型ディスプレイ
重さ約200g
水晶体の中央に投影し
網膜に結像
350
2003年 6月号曲げに強い光ファイバ日立電線日経産業新聞
(2003年3月3日PP.8)
コア周囲に空気の穴
穴はnm単位制御
ホーリーファイバ
直径1cmに曲げた光の損失が数%
240
2003年 6月号低電圧駆動可能な青色LED用材料細野透明電子活性プロジェクト(東工大)日刊工業新聞
(2003年3月3日PP.5)
オキシカルコゲナイド結晶
P型透明材料
窒素ガリウムより2桁低抵抗
250
150
2003年 6月号グリッドコンピューティングに国際規格グローバル・グリッド・フォーラム(GGF)日本経済新聞
(2003年3月4日PP.4)
共通プロトコル「オープン・グリッド・サービス・アーキテクチャ(OGSA)620
520
420
2003年 6月号強誘電体メモリー
-BLTで1Gb級に道-
東工大
新機能素子研究開発協会
日刊工業新聞
(2003年3月4日PP.4)
ビスマス・ランタン・チタン酸化物(BLT)を低温焼成
残留分極値27μC/cm2
130
230
2003年 6月号ノートパソコン用燃料電池東芝日刊工業新聞
(2003年3月6日PP.4)
高濃度メタノール希釈循環
DFMC
50ccで5時間駆動
250
2003年 6月号地上波デジタル放送で電子自治体の実証実験総務省日刊工業新聞
(2003年3月7日PP.1)
セットトップボックス(STB)配布
データ放送
インタネット
540
440
2003年 6月号低消費電力メモリー
-情報読出し正確に-
NEC日本経済新聞
(2003年3月7日PP.17)
MRAM
記録速度20-100Mbps
記憶容量512kb
230
2003年 6月号ICタグ
-標準化団体「ユビキタスIDセンター」設立-
ユビキタスIDセンター日本経済新聞
(2003年3月8日PP.11)
ユビキタスIDセンター
規格名「ユビキタスID」
ICタグ
230
530
340
2003年 6月号多層CNT
-単層の2倍の電子放出を確認-
NKK日刊工業新聞
(2003年3月11日PP.16)
ほぼ100%の純度で合成
テープ状の多層CNT
150
160
2003年 6月号ネット専用線振り分け新ルータ
-異種つなぐ-
KDDI
KDDI研
日経産業新聞
(2003年3月12日PP.9)
ルータ
インタネット
専用線
GMPLS
440
340
2003年 6月号ルーチング光システム
-波長変換と光スイッチを同時に実現-
豊田工大日刊工業新聞
(2003年3月12日PP.5)
光トランジスタ2個
33倍に増幅
波長変換
光スイッチ
HIRO
AWG
切替え約10ns
240
340
2003年 6月号ミリ波で車-車間通信
-初の実証実験-
YRP研究推進協日刊工業新聞
(2003年3月13日PP.9)
ミリ波帯
車-車間通信
ITS
440
2003年 6月号人工知能LSI大阪府立大日刊工業新聞
(2003年3月14日PP.4)
アリの行動様式に着目520
220
2003年 6月号面状光スイッチ用いて超高速光通信のジッタスキューを低減通信総研
FESTA
電波新聞
(2003年3月15日PP.2)
有機色素薄膜
面状光スイッチ
ジッタスキュー空間パターンとして一括検出
240
2003年 6月号トロン
リナックスと融合
モタビスタ・ソフトウェア・ジャパン
T-エンジンフォーラム
日経産業新聞
(2003年3月18日PP.1)
情報家電の新OS530
2003年 6月号光通信用発光レーザ
-10Gbpsコスト半分以下-
古河電工日経産業新聞
(2003年3月19日PP.1)
光通信
面発光レーザ
1300nm帯
240
250
2003年 6月号200Gb/in2 記録材料富士電機日刊工業新聞
(2003年3月20日PP.12)
垂直磁気記録方式
HDD用
CoとPtとの合金にSiを混入
150Gb/in2確認済
130
2003年 6月号高密度多層プリント配線基板
-厚さ1/5-
大日本印刷日経産業新聞
(2003年3月20日PP.1)
銅基盤に配線層を積層した後に銅基盤を取り除く方式
配線二層0.09mm
三層0.15mm
ビルドアップ基板
網の目上素材
260
2003年 6月号高速光通信用全波長帯域受光素子
-動画伝送容易に-
横河電機日刊工業新聞
(2003年3月25日PP.1)
全波長帯域(1.565〜1.625μm)
L&Uバンド
フォトダイオード
210
240
2003年 6月号世界で最も明るい平面発光素子長岡技科大日本工業新聞
(2003年3月26日PP.2)
大気開放型のCVD法
赤色光で輝度が1400cd/m2
単結晶ウィスカー先端から電子放出
FEDに利用可能
150
2003年 6月号半導体レーザ
-青紫色の出力2倍に-
三洋電機日本経済新聞
(2003年3月27日PP.13)
出力100mW
2層ディスク書込み可能
250
2003年 6月号ネットTV規格統一松下電器
ソニー
東芝
日立
シャープ゚
日本経済新聞
(2003年3月27日PP.13)
Linux
標準化団体を結成
540
620
2003年 6月号光通信向け誤り訂正技術三菱電機日刊工業新聞
(2003年3月28日PP.9)
ターボ符号
軟判定回路
業界標準の140倍を訂正
訂正可能ビット率最大2%
520
ITE homepage is here.