Japanese only.

2004 年 11 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2005年 2月号容量4倍のMRAM産総研
科技機構
日経産業新聞
(2004年11月2日PP.9)
TMRの素子出力電圧550mV
4層構造
230
2005年 2月号充電できる太陽電池東大日経産業新聞
(2004年11月5日PP.6)
蓄電容量約10倍
色素増感型
ガラス電極・蓄電電極・金属電極の3電極一体構造
試作電池
1p角
出力1mW
250
2005年 2月号半導体回路技術
-テレビ画像解像度を4倍に-
ルネサステクノロジ
新潟精密
日経産業新聞
(2004年11月5日PP.1)
PXG-4
回路規模やチップの価格を1/3程度
数100kbのSRAMを内蔵するのみで可
フルーエンシ関数
画像補正
520
250
2005年 2月号次々世代光ディスク
-DVD1枚で映画100本分記録-
パイオニア日経産業新聞
(2004年11月8日PP.8)
500GB記録可能
電子線描画
ピット間隔約70nm
感光性樹脂を塗った炭素基板
紫外線レーザ
230
2005年 2月号シンチレータPET
-室温で超高速・高強度-
東大
東北大
日刊工業新聞
(2004年11月8日PP.1)
有機と無機を組合わせて量子井戸構造を形成
ペロブスカイト構造
センサ
陽電子放射断層撮像装置(PET)
210
310
2005年 2月号ファーレン塗れば半導体に産総研日経産業新聞
(2004年11月9日PP.11)
半導体薄膜
アルキル鎖を結合
n型半導体
120
2005年 2月号香りを鼻に狙い打ち
-ゲーム・眠気防止に応用-
ATR日刊工業新聞
(2004年11月10日PP.29)
空気玉によって香りを閉じ込める
少ない香料
鼻位置を検出・追跡
620
2005年 2月号光交換機
-光ファイバで1Tbps処理-
フェムト秒テクノロジ研究機構日経産業新聞
(2004年11月12日PP.7)
仮想励起
AlGaAsとAlAsを交互に50層
1層の厚み100〜120nm
240
340
2005年 2月号H.264に電子透かしKDDI研日経産業新聞
(2004年11月16日PP.1)
動画圧縮技術
携帯電話向け地上デジタル放送
配布先ごとに異なる数字を埋め込む
埋め込み・検出時間それぞれ1秒未満
520
620
2005年 2月号国際長距離データ伝送
-最速の22万Tbkm実現
DVD5.5秒で世界中に-
東大
NTTコミュニケーションズ
富士通コンピュータテクノロジーズ
日刊工業新聞
(2004年11月16日PP.25)
31200km強のデータ伝送
単一ストリームTCP通信
225298Tbkm
WANPHY
OC-192POS
TCPストリーム1個で7.21Gbps
440
2005年 2月号積層型3次元LSIを量産
-次世代機器向け用途開拓-
東北大
ザイキューブ
日刊工業新聞
(2004年11月16日PP.25)
センサチップ・アナログLSI・論理LSI・CPU・メモリーなどを積層
トレンチ溝
マイクロバンプ電極
膜の厚さ数十nm〜数百μm
トレンチ溝直径500nm〜数μm
160
2005年 2月号眼鏡不要カラー立体映像東大日経産業新聞
(2004年11月18日PP.8)
円筒形表示装置
二重構造の筒
内側はLED
外側は隙間構造で逆回転
450
2005年 2月号身近になった単層ナノチューブ
-高純度で安く生産-
産総研日経産業新聞
(2004年11月19日PP.7)
CVD
鉄微粒子の薄膜を触媒
エチレンガス
10分間で高さ2.5mm
従来法と比較して高さ500倍・成長速度3000倍
直径1〜4nm
純度99.98%
120
160
2005年 2月号CNT超合成術産総研読売新聞
(2004年11月21日PP.2)
長さ500倍
純度2000倍
長さ2.5mm
10分間で純度99.98%
120
160
2005年 2月号放電量2割増しの電極材料
-リチウム電池用-
JFEミネラル日経産業新聞
(2004年11月24日PP.17)
直径10μm〜12μmのLiNiO2粉末
NiやLiに微量のBaやSrを混ぜて焼成
低い酸素発生量
低い温度上昇率
250
2005年 2月号マリモのようなナノ炭素材料
-航空機や燃料電池向け-
物材機構日刊工業新聞
(2004年11月24日PP.1)
直径1μm〜10μm
ダイヤモンド核の直径は10nm〜100nm
酸化ダイヤモンドを触媒単体
Fe
Ni
500℃〜700℃のCVD
マリモカーボン
120
2005年 2月号45nm半導体向け絶縁膜
-2005年春
成膜装置供給へ-
MIRAIプロジェクト日経産業新聞
(2004年11月25日PP.1)
絶縁膜材料にHfAlO

窒化処理と酸化処理
電子移動度260
窒化処理でSiO2(下付)膜薄く
120
160
2005年 2月号透明で曲がるトランジスタ科技機構
東工大
読売新聞
(2004年11月25日PP.3)
朝日新聞
(2004年11月25日PP.3)
日経産業新聞
(2004年11月25日PP.8)
プラスチックのフィルム
InGaZnアモルファス酸化物半導体
220
260
2005年 2月号世界最小センサ端末日立日刊工業新聞
(2004年11月25日PP.13)
電波新聞
(2004年11月25日PP.1)
6.9cm2
電池寿命1年
センサノード
幅2.3cm
奥行き2cm
高さ1.5cm
周波数300MHz
通信距離10m
340
440
2005年 2月号超音波使い室温で成膜
-有機材料壊れず高品質-
情通機構日経産業新聞
(2004年11月25日PP.8)
スプレージェット法
有機材料を溶媒に溶かした原料液を超音波噴霧装置で噴霧
有機材料のみ基板上に成膜
120
2005年 2月号CNTの長さ制御できる合成技術東大日経産業新聞
(2004年11月26日PP.6)
精度約0.1μm
石英ガラス基板に青色レーザ光を照射し通過してくる光を計測
120
660
2005年 2月号ホログラム光ディスク高速読取り技術理科大日経産業新聞
(2004年11月29日PP.9)
2次元パターンデータの四隅に印を付けて位置検出を250倍に高速化
データ検出時間14μs
430
2005年 2月号地上ディジタル受信感度100倍カシオ
富士通
日経産業新聞
(2004年11月30日PP.1)
最大24dB感度向上
周波数と信号強度を時間軸でも分析補正処理
チューナ制御
主・補助アンテナ指向性制御
OFDM復調回路
520
640
340
ITE homepage is here.