Japanese only.

2008 年 8 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2008年11月号単層CNT内に化合物ナノワイヤ合成名大
高輝度光科学研究センター
日刊工業新聞
(2008年8月1日PP.27)
日経産業新聞
(2008年8月1日PP.10)
塩化エルビウム
直径2nmのCNT
石英管
7日間700℃で加熱
90%を超す収率
120
160
2008年11月号固体中で「超流動」を実証国立情報学研
スタンフォード大
日本経済新聞
(2008年8月4日PP.13)
極低温で物質が摩擦ゼロで移動
ボーズアインシュタイン凝縮
120
2008年11月号高温超電導の機構解明東大
電通大
日経産業新聞
(2008年8月4日PP.10)

ヒ素
鉄ニクタイド系超電導物質
電子間相互作用
超電導により有利な形状のフェルミ面
結晶内のFe原子が磁性を相互に打ち消す
120
2008年11月号超高密度で記録可能な色素材料奈良先端大日経産業新聞
(2008年8月5日PP.11)
ポルフィリン
フォトクロミック分子
光ディスク1枚でテラバイト級の記憶容量
がん治療への応用
2光子吸収
波長800nmのレーザを照射
40000倍の効率で光を吸収
120
230
2008年11月号さらにリアルな立体映像用LCDパネルセイコーエプソン日経産業新聞
(2008年8月6日PP.1)
3次元(3D)表示
視野角5割増
1つの画像を微妙に見た角度の異なる8つの画像に分割
レンチキュラレンズ
視野角25°
ステップ3D画素配列
1024×768画素
見た目の解像度がQVGA相当
450
250
2008年11月号白色LEDを1.5倍明るくする蛍光体三井金属日経産業新聞
(2008年8月8日PP.1)
硫化物粒子を均一化
波長450nm前後の青色LEDに緑・赤の蛍光体を組合せ
直径10〜30μmの硫化物粒子
120
250
2008年11月号CNTの導電ゴム素材東大
理化学研
産総研
日本経済新聞
(2008年8月8日PP.42)
CNTとゴム状のポリマを混合
20cm四方の集積回路シート
70%引き伸ばしても安定駆動
フッ素系
120
260
2008年11月号CNTで-261℃で超電導青山学院大読売新聞
(2008年8月10日PP.17)
炭素原子100個に対してホウ素2〜3個
基板上に薄く膜状に広げる
マイスナー効果
120
160
2008年11月号1/500sの焦点切替えが可能なカメラ用レンズ東大日経産業新聞
(2008年8月14日PP.6)
液体製レンズ
直径3mm
1/500秒で10数mm離れた対象物に焦点合わせ
水と油の境界面を圧電素子で圧力を加えて変動
310
2008年11月号多量子ビット素子
-超高速コンピュータに道-
東大
NTT
日刊工業新聞
(2008年8月18日PP.18)
日経産業新聞
(2008年8月18日PP.6)
GaAs化合物半導体
電子スピン
コバルト製の微小な磁石
直径0.2μmの円盤形の量子ドット
120
220
2008年11月号人工筋肉でスピーカハイパードライブ日経産業新聞
(2008年8月26日PP.1)
振動部厚さ50μm
1g未満
ダイポール型
厚さ約2cm
炭素製の電極の間にエラストーマを挟み込む
最大2.5kV
250
2008年11月号高配向CNTを簡単に合成できる技術東京理科大日刊工業新聞
(2008年8月22日PP.30)
ステンレス基板
約800℃に加熱
液相一段合成法
メタロセン
長さ数100μmまで合成可能
120
160
2008年11月号リアルタイム宇宙天気シミュレータ情通機構日刊工業新聞
(2008年8月25日PP.19)
磁気圏シミュレータに加え太陽・太陽風と電離圏・熱圏の二つのリアルタイムシミュレータを開発620
660
2008年11月号透明導電膜を酸化亜鉛で作製大阪産業大日経産業新聞
(2008年8月25日PP.11)
厚さ35nmの透明な薄膜
可視光を最大90%通す
インジウムが不要
「比抵抗」は10000分の2〜3Ωcm
120
2008年11月号水素を安価に製造する触媒を開発東大日経産業新聞
(2008年8月25日PP.11)
DMEを原料とした触媒
350℃で反応
1000時間利用可能
FeOの表面に微小なCuが分散結合
120
2008年11月号映像配信サービス評価技術が国際標準規格に
-ITU-T勧告J.247-

・一行
NTT日刊工業新聞
(2008年8月26日PP.10)
画像劣化が品質に与える影響を定量化540
660
2008年11月号ナノインプリント法で同一形状のカーボンナノファイバを大量作製KAST日刊工業新聞
(2008年8月28日PP.1)
直径100〜150nm
高さ約5μm
基板1cm角
120
160
2008年11月号高性能強磁性トンネル接合素子で高周波発振に成功阪大
産総研
キヤノンアネルバ
日刊工業新聞
(2008年8月29日PP.31)
数-10GHz
発振出力約0.2μW
磁極フリー層(CoFeB)
絶縁性のトンネル障壁層(MgO)
磁極固定層(CoFeB)の3層構造
スピンの歳差運動
同素子を70nm×160nm断面の柱状に加工
120
220
2008年11月号半導体装置を用いた液体の膜蒸着技術東工大日経産業新聞
(2008年8月29日PP.9)
イオン液体
1cm2あたり360plのイオン液体が蒸着
厚さ9pmの薄膜を作成
燃料電池の電解質に応用可
イミダゾリウム系
120
160
ITE homepage is here.