Japanese only.

2008 年 9 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2008年12月号10fm微細振動検出に成功NTT
蘭デルフト工科大
日経産業新聞
(2008年9月1日PP.9)
日刊工業新聞
(2008年9月1日PP.15)
超電導量子干渉素子(SQUID)
長さ50μm
幅4μm
厚さ0.5μmの板バネ
量子現象の観察可能
超高感度の磁気センサ
210
320
660
2008年12月号透明フィルム用ホログラム加工技術大日本印刷日経産業新聞
(2008年9月2日PP.2)
レリーフグラム
真贋判定
平面画像を微細な凹凸による光反射
250
450
430
2008年12月号超微量物質検出の感度を10倍に東北大日経産業新聞
(2008年9月4日PP.9)
テラヘルツ光
数10〜数100μmの微細の網目の金網
ピコモル単位の量の検出が可能
660
2008年12月号窒化ホウ素で太陽電池物材機構日経産業新聞
(2008年9月5日PP.10)
Siより高い耐久性
発電効率2%
CVDで窒化ホウ素膜で生成
透明太陽電池
250
160
2008年12月号ワイヤ状の有機半導体
導電性10倍
物材機構
静大
日経産業新聞
(2008年9月10日PP.13)
ペンタゼン
メチルチオ基
直径20〜100nmで長さが1〜5μmのワイヤ状の有機半導体
抵抗率10000Ωm
120
220
2008年12月号Liイオン電池用固体電解質の導電性2倍大阪府立大日経産業新聞
(2008年9月10日PP.13)
従来の2倍
硫黄
リン
リチウムを含む固体電解質
250
2008年12月号地上デジタル放送中継局用低遅延マルチパス等化装置NHK電波新聞
(2008年9月10日PP.2)
処理時間17μs
SFN
340
520
2008年12月号2種の赤外線で発光する透明立体型3次元ディスプレイ大日本印刷
東京理科大
日刊工業新聞
(2008年9月12日PP.31)
1cm角の合成樹脂製透明ブロック体
フッ化イットリウム
数μmの無機蛍光体を分散
2波長の赤外光
450
250
540
2008年12月号DNAを利用したナノ構造物東工大日経産業新聞
(2008年9月13日PP.8)
塩基をブロック状に結合
0.34nm単位で長さを設計
120
160
2008年12月号携帯カメラ用高解像度レンズ東伸精工日経産業新聞
(2008年9月18日PP.1)
表裏の中心のずれ最大0.5μm
小型プラスチックレンズ
1000万画素以上の解像度に対応
310
260
2008年12月号人の眼に近いCCD撮像素子富士フイルム日経産業新聞
(2008年9月22日PP.1)
赤青緑の同色の画素が斜め方向に2個以上並ぶカラーフィルタ配列
2倍の感度
スーパーCCDハニカムEXR
210
2008年12月号プロジェクタ用ランプ寿命5000時間岩崎電気日経産業新聞
(2008年9月22日PP.1)
超高圧水銀ランプ
輝度1割向上
加熱などにより発光管内の不純物を抑制
HID
350
2008年12月号衛星写真から自動車を識別大日本印刷
インフォサーブ
日経産業新聞
(2008年9月24日PP.1)
明るさの濃淡差から自動車を識別
判定精度70%〜80%
航空写真よりも安価
画像1枚約20分の処理時間
620
2008年12月号大きさ1/1000の光スイッチNEC日経産業新聞
(2008年9月24日PP.11)
消費電力1/10
フォトニック結晶
光の屈折率を制御
小さな円柱が無数に並んだ構造
縦横20μmの素子
120
240
2008年12月号地上デジタル放送を使い電子看板にデータを配信ストリートメディア日経産業新聞
(2008年9月25日PP.1)
ディジタルサイネージシステム
あき時間枠に配信
640
440
2008年12月号高速無線通信向けLSIの小型化技術NECエレクトロニクス日経産業新聞
(2008年9月25日PP.11)
磁性膜をLSIにのせる
コイル数を抑制
UWBやミリ波での近距離通信向け
220
440
240
2008年12月号磁化方向を電気的に直接制御することに成功東北大日刊工業新聞
(2008年9月25日PP.29)
強磁性半導体
ヒ化ガリウムマンガン
高比誘電率を持つ絶縁膜金属膜ゲート電極を積層
キャリヤ濃度を電界で増減
磁気異方性
120
2008年12月号プラスチック上にアルミで配線印刷産総研日経産業新聞
(2008年9月25日PP.11)
印刷後に加圧しながら150℃以下で加熱
抵抗率5.6×10-4(上付)Ω・cm
160
2008年12月号解像度混在画像の超解像技術日立電波新聞
(2008年9月25日PP.1)
日経産業新聞
(2008年9月25日PP.11)
日刊工業新聞
(2008年9月25日PP.29)
映像内の解像度を検出
解像度に応じて高精細化
遠近感を保存
標準的な映像はハイビジョン並み
ハイビジョン映像はさらに高画質化
520
2008年12月号発光率5割増の紫外線LED東芝日経産業新聞
(2008年9月26日PP.1)
波長383nm
厚さ10μmのA1N層をサファイア基板とGaNの間に設ける
電流20mAで23mWの光
250
160
2008年12月号線幅10μmまでの微細化スクリーン印刷法大阪府立大
新中村化学工業
中沼アートスクリーン
和歌山県工業技術センター
日経産業新聞
(2008年9月26日PP.9)
プラスチック基板上に線幅13μm
アクリル系高分子フォトレジスト材料
波長365nm
254nmの光を照射
160
2008年12月号常温・常圧で作製可能な環状構造を持つ発光高分子奈良先端大日刊工業新聞
(2008年9月29日PP.25)
大きさ100nm
ポリフルオレン
有機溶媒に水を0.1%溶かす
水を足場として環状構造
歩留まり50%
強い青色発光
120
250
2008年12月号13.4Tbpsのデータを3600km伝送NTT日経産業新聞
(2008年9月30日PP.11)
ディジタルコヒーレント信号処理
光直交周波数多重変調
1波長当たり111Gbpsの光信号を生成して複数の波長を重ねて伝送
340
440
2008年12月号QRコードの全面にアニメーションを埋め込む新技術立命館大日刊工業新聞
(2008年9月30日PP.31)
2次元コード
補正不要
見やすさ向上
620
ITE homepage is here.