Japanese only.

2011 年 7 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2011年10月号絶縁体に電子を溶かして導体を生成東工大日刊工業新聞
(2011年7月1日PP.21)
1600℃の絶縁体
液体金属
ガラス半導体
普通の透明ガラスと比べて数桁以上の電導度
120
2011年10月号熱で情報を入力する新現象産総研
オランダ基礎科学財団
日刊工業新聞
(2011年7月5日PP.22)
ゼーベック・スピントンネル現象
熱を利用して磁性体の電子スピンが持つデジタル情報をSi中に入力
230
120
2011年10月号圧力に比例して発光する蛍光物質兵庫県立工業技術センタ日刊工業新聞
(2011年7月6日PP.22)
マンガン付活硫化亜鉛
微量のGa
圧力変換によりオレンジ色に発光
120
2011年10月号くし形電極で容量2倍以上のリチウムイオン二次電池首都大学東京
東京応化工業
日刊工業新聞
(2011年7月7日PP.20)
2×6mmで334μA/cm2
25μmの厚み
幅20μmの電極
負極にSn-Niの合金
正極にLiCoO2をフォトレジストを使って形成
250
2011年10月号触覚を利用した新デバイス
-形状記憶ワイヤで触覚表現-
香川大
エスシーエー
日経産業新聞
(2011年7月12日PP.10)
ワイヤが1〜2μm縮み止めると元に戻るに電流パルスを流す
微小振動を触覚として感じる
直径50μm
長さ3mmのアーチ型ワイヤ
250
620
650
2011年10月号有機半導体の単結晶膜を作るインクジェット印刷法産総研日刊工業新聞
(2011年7月14日PP.26)
有機半導体を溶かした液滴と液晶化するための液滴を交互に印刷するダブルショットインクジェット印刷法160
220
2011年10月号光ディスク容量を2倍にする技術日立日刊工業新聞
(2011年7月20日PP.29)
多値化技術
ニオブ酸リチウム材料
マイクロホログラム
位相多値記録再生方式
20nmの記録マーク
230
2011年10月号容量・転送速度200倍のホログラムメモリー北大日経産業新聞
(2011年7月21日PP.11)
信号光のみで参照光を使わずにホログラムメモリーを構築する自己参照型430
2011年10月号3D原子像を可視化する電子顕微鏡東北大
堀場製作所
日刊工業新聞
(2011年7月22日PP.23)
日本経済新聞
(2011年7月25日PP.11)
逆X線光電子ホログラフィ
光の波としての性質を使用
走査型電子顕微鏡を改良
360
2011年10月号消費電力ほぼ0の半導体素子東大
NTT
日本経済新聞
(2011年7月25日PP.11)
100nmの量子ドットにスピンを閉じ込めた構造
わずかな電圧でスピンを制御
220
2011年10月号有機薄膜太陽電池向け高分子材料東大
住友化学
日刊工業新聞
(2011年7月26日PP.31)
発生電流24mA/cm2
800〜1000nm波長を電流に変換可能
変換効率4.8%
250
150
2011年10月号HD画質を維持した高速電子透かし技術NHK
三菱電機
電波タイムズ
(2011年7月29日PP.3)
多分割の埋込みアルゴリズム
検出アルゴリズムを最適化
520
2011年10月号ビット誤り率の限界を打破した光通信用量子受信機情通機構
産総研
日大
日刊工業新聞
(2011年7月29日PP.28)
光の光子としての性質を制御
光子数検出器
340
ITE homepage is here.