Japanese only.

2014 年 7 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2014年10月号厚さ4μmのDRAM基板東工大日経産業新聞
(2014年7月2日PP.10)
DRAM基板の厚さを従来比1/200に。同体積で200倍の容量を持ち1/100の消費電力で動く3次元メモリーが実現可能230
2014年10月号厚さ1μmの薄型フィルムにトランジスタ回路印刷山形大日刊工業新聞
(2014年7月2日PP.19)
ガラス基板上に高分子の薄型フィルム(パリレン-C)を形成
インクジェット法で線幅5?mでトランジスタ回路を印刷
ガラスから電子回路を作製したフィルムを剥がす技術などを開発
260
2014年10月号肌をIT機器の操作インターフェースとする技術慶応大日刊工業新聞
(2014年7月4日PP.21)
赤外光LEDと受光センサーが並んだ2本のバンドを腕に巻き
反射率から肌とセンサーの距離の変化を検知
200
310
2014年10月号動画から瞬時検索NTTコミュニケーションズ日刊工業新聞
(2014年7月9日PP.17)
10〜15秒程度の動画100本程度から10秒以内に特定の物体写った画像を検索420
2014年10月号ゲルマニウム使用量1/100の結晶薄膜技術筑波大日刊工業新聞
(2014年7月10日PP.1)
Al触媒
粒形100μmの結晶
160
2014年10月号次世代スパコン用多層型接続方式富士通研日刊工業新聞
(2014年7月15日PP.26)
スイッチ台数4割削減
クラスター型スパコン
省電力
440
2014年10月号SSD向け新型相変化メモリーLEAP
名大
日刊工業新聞
(2014年7月17日PP.22)
相補型金属酸化膜半導体基板上で世界初試作
超格子材料を使用
従来比半分以下の動作電圧2V
60%減の低消費電力
不揮発性メモリーとして機能
130
230
2014年10月号電子の結晶化観測NTT
JST
日刊工業新聞
(2014年7月21日PP.17)
ウィグナー結晶
NMRを使用し
半導体テヘロ構造に低温かつ強磁場で電子が結晶化する様子「ウィグナー結晶」を世界初観測
120
220
2014年10月号空間の電界を簡単に可視化できる技術白寿生科学研
情通機構
帯広畜産大
日刊工業新聞
(2014年7月22日PP.1)
電界の強さに応じて光の強度が変化するセンサーを開発
空間で動かし長時間露光したカメラで撮影することで可視化を実現
250
2014年10月号カード型3軸受信用アンテナ東光日刊工業新聞
(2014年7月22日PP.10)
厚さ0.32mmの薄いコイル340
2014年10月号液晶部品を使用したフィルムコンデンサ山梨大日経産業新聞
(2014年7月24日PP.10)
表面が酸化した2枚のアルミ電極間に繊維状の樹脂をちりばめ隙間に液晶分子を入れ試作
比誘電率は最大56万で従来の10万倍
120
220
2014年10月号歩く映像で個人識別が可能な防犯カメラ技術阪大日経産業新聞
(2014年7月28日PP.14)
歩幅や姿勢など個人ごとの違いに注目
抽出したシルエットから特徴を数値化して比較
620
2014年10月号曲がる透明誘電フィルム東工大日経産業新聞
(2014年7月28日PP.14)
アルミの蒸着フィルムを使用
高分子繊維を貼り付けアルカリ性溶液に浸すだけで製造可能
250
260
2014年10月号空気Mg電池の発電能力を3倍に高める正極材日本バルカー工業日経産業新聞
(2014年7月29日PP.11)
正極材の内側に活性炭
外側にカーボンブラックを使用し取込める酸素量が増加
1.5Vでの電流量が0.5Aから1.5Aへ増加
250
2014年10月号電子ビームを使い微小金属の立体加工理研日刊工業新聞
(2014年7月31日PP.29)
4mm四方に直径2.2μmの金のリング構造体を約1億5000万個160
ITE homepage is here.