Japanese only.

2015 年 4 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2015年 7月号1秒間に25億回点滅する光源慶大日経産業新聞
(2015年4月8日PP.10)
グラフェン
縦4.5μm
横3μmのシート状炭素素材
240
2015年 7月号4Kなど双方向通信

http://news.fujixerox.co.jp/news/2015/001189/
富士ゼロックス日刊工業新聞
(2015年4月8日PP.11)
域内情報通信網(LAN)上のデータも双方向通信可能な光電送器,レーザを使うことで映像を圧縮せずに340
2015年 7月号220TB/巻の大容量磁気テープメディアを開発

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0972.html
富士フイルム
IBM
日経産業新聞
(2015年4月10日PP.6)
日刊工業新聞
(2015年4月10日PP.8)
BaFe磁性体
塗布型
面記録密度123Gbpsi
230
2015年 7月号シート状炭素分子グラフェン
カルシウム加え半導体に

http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2015/04/press20150406-01.html
東北大日経産業新聞
(2015年4月10日PP.10)
グラフェンに金属カルシウムを添加した半導体素材を開発120
2015年 7月号語学力習得表情手本に
教師の筋肉の使い方生徒の顔に画像合成
慶大日刊工業新聞
(2015年4月10日PP.19)
英会話授業などで教師が話す表情をリアルタイムに生徒の顔に合成する画像処理システムを開発450
2015年 7月号液晶性を活用した高性能有機トランジスタ材料を開発
東工大が「液晶性」付与

http://www.titech.ac.jp/news/2015/030831.html
東工大日刊工業新聞
(2015年4月13日PP.15)
日経産業新聞
(2015年4月15日PP.10)
半導体素子を大気中で作製できる技術を開発
「液晶性」を持つ新規の有機トランジスタ材料を開発
160
2015年 7月号原子1個を判別可能な電子顕微鏡日立日経産業新聞
(2015年4月13日PP.13)
分解能0.043nm
加速電圧120万ボルト
電子を高速の95%まで加速
360
2015年 7月号燃料電池用センサエスプラスプラス日経産業新聞
(2015年4月16日PP.13)
3mm角単位で測定210
2015年 7月号暗号通信構築しやすく
光だけで長距離通信

http://www.ntt.co.jp/news2015/1504/150415a.html
NTT
トロント大
日刊工業新聞
(2015年4月16日PP.23)
日経産業新聞
(2015年4月20日PP.11)
量子暗号通信
記憶素子不要
量子中継で必要とされていた量子メモリー不要,中継器の中で量子もつれの生成に必要な状態を準備した上で量子演算を行い,その後に量子も連れを生成する「時間反転」方式
440
2015年 7月号被写体に映像投影和歌山大日刊工業新聞
(2015年4月22日PP.21)
動いている人間に3方向から投映し
全身の見た目を自在に変えられるプロジェクションマッピング技術を開発
450
2015年 7月号広域波長帯で偏光検知三菱電機
立命館大
日刊工業新聞
(2015年4月23日PP.22)
偏光を広い波長帯域にわたって検知できる赤外線センサを開発210
2015年 7月号高速移動する物体に画像を東映東大日経産業新聞
(2015年4月24日PP.10)
時速100km以上で投げたボールに投映も可能
毎秒1000回の画像処理
ミラー2枚を制御し物体を追尾投影
350
450
520
620
2015年 7月号通信波長帯の単一光子 CNTから抽出慶大日刊工業新聞
(2015年4月29日PP.15)
一本のCNTから光子が一つずつ出る「アンチバンチング」という現象,光子の波長は1.3μm120
440
ITE homepage is here.