Japanese only.

2016 年 11 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2017年 2月号紙材料でフルカラー液晶
加熱温度変え色調整
東京理科大日経産業新聞
(2016年11月8日PP.8)
セルロースからフルカラー液晶
コレステリック液晶
高分子材料
250
2017年 2月号電子多い電流で量子効果
大電流で量子効果
NTTなど日経産業新聞
(2016年11月9日PP.8)
量子コンピュータ
量子効果
超電導
物理現象
2枚のアルミニウムで酸化アルミを挟んだ約90nm厚のジョセフソン結合
120
2017年 2月号金属と半導体作り分け東北大日経産業新聞
(2016年11月10日PP.8)
半導体
電子部品
炭素原子
120
2017年 2月号折曲げ自由自在 テラヘルツ検出器東工大日刊工業新聞
(2016年11月16日PP.25)
日経産業新聞
(2016年11月16日PP.8)
カーボンナノチューブ(CNT)
従来のCNTテラヘルツセンサと比べ感度50倍
210
2017年 2月号背骨のゆがみAI診断慶應義塾大学日経産業新聞
(2016年11月18日PP.8)
X線画像
モアレ画像
画像解析
AI
520
2017年 2月号高硬度DLC 大気圧下で量産慶応大日刊工業新聞
(2016年11月21日PP.15)
ストリーマ放電
膜圧0.5μm
摩擦係数0.1以下
160
2017年 2月号8K医療用小型カメラ池上通信機日経産業新聞
(2016年11月21日PP.6)
2017年 2月号トポロジカル絶縁体―「表面だけ導電」に熱い視線
トポロジカル物質 次世代デバイスに道
産業技術総合研究所
東大など
日経産業新聞
(2016年11月25日PP.8)
日刊工業新聞
(2016年11月25日PP.31)
トポロジカル
絶縁体
半金属ビスマスがトポロジカル物質であること発見
120
2017年 2月号AI,雑踏で音聞き分けNEC日本経済新聞
(2016年11月28日PP.13)
AI,雑踏の中の音聞き分け
国際コンテストで8割の精度で1位
20メートル離れた場所でも実現
520
2017年 2月号「超電導フィーバー」30年 高温化は頭打ち状態続く 理論解明し突破口目指す産経新聞
(2016年11月28日)
超電導
高温化
120
2017年 2月号赤外線薄型レンズ慶応大日刊工業新聞
(2016年11月29日PP.31)
製造コスト1/10310
ITE homepage is here.