Japanese only.

2017 年 5 月発表の注目記事
学会誌に掲載された記事は青色で表示しています。

掲載
予定
題 目発表社情報源キーポイント 分類
番号
2017年 8月号触媒無しでグラフェン合成神奈川県立産業技術研究所日刊工業新聞
(2017年5月15日PP.1)
CO2で酸化120
160
2017年 8月号熱ノイズから電力生成
温度差ゼロでも発電
NTT日刊工業新聞
(2017年5月17日PP.29)
日経産業新聞
(2017年5月18日PP.8)
マクスウェルの悪魔の原理
マクスウェルの悪魔の利用
半導体素子
「マクスウェルの悪魔」の原理
省エネ化
220
2017年 8月号3次元MRAM 積層プロセス開発産総研日刊工業新聞
(2017年5月17日PP.29)
CMOS形成ウェハとTMR薄膜ウェハを別々に形成後圧着230
260
2017年 8月号鮮やかな発色性顔料名大日刊工業新聞
(2017年5月18日PP.23)
有機と無機の融合材料
鮮やかな発色性顔料で色相が変化する光学デバイス
120
2017年 8月号伸び縮みする電線東大日経産業新聞
(2017年5月19日PP.8)
伸縮性導体
人工皮膚
人工筋肉
ロボット
120
2017年 8月号グラフェンに赤外光照射 高次高調波が発生京大日刊工業新聞
(2017年5月25日PP.23)
楕円偏光で可視光の生成効率最大
ディラック電子状態に起因
炭素の単一原子層超薄膜のグラフェンに赤外パルス光を照射すると
波長が短い可視光パルス光に変換される
高次高周波
120
2017年 8月号固体中の熱流制御東大日経産業新聞
(2017年5月29日PP.8)
フォノン
半導体の放熱性向上
120
2017年 8月号白色発光する透明高分子立命館大日刊工業新聞
(2017年5月29日PP.21)
波長366nmの紫外線を当てると
400n-700nmの可視光を発光
紫外線を当てると可視光領域全体で発光
発光効率5%
曲面対応
120
2017年 8月号5G新通信実証成功京大日刊工業新聞
(2017年5月30日PP.27)
ユニバーサル時間軸窓直行周波数分割多重方式
帯域外不要輻射を従来比100倍の20dB抑圧
440
2017年 8月号単一原子の内部構造可視化
STEMで電場観察
東大日刊工業新聞
(2017年5月31日PP.21)
単一原子の内部構造を可視化する究極の顕微鏡法360
2017年 8月号画像処理 速さ30倍以上
東大ベンチャー 自動運転などに応用
東大ベンチャー(エクスビジョン)日経産業新聞
(2017年5月9日PP.6)
1000fps
リアルタイムOS
520
ITE homepage is here.