2005年映像情報メディア学会年次大会
放送技術研究会関連セッション

2005年8月24日(水) 9:00〜15:40
9:00〜10:00 [アンテナ] 座長:水本哲弥(東京工業大学)
5015. 地上波ディジタルテレビ受信用"ラダーアンテナ"その3
山口惣一郎
5049. 地上デジタル放送用アンテナ
桐渕直樹(芝浦工業大学)
5103. 三角形双ループアンテナの広帯域化の検討
山崎正明(福岡大学)
10:00〜10:10 休憩
10:10〜11:30 [無線伝送] 座長:高田政幸(NHK放送技術研究所)
5007. スペアナを用いた移動受信電界強度の測定
笹野耕治
5008. 空間法による誘電体材料の複素誘電率の測定
安 英準(防衛大学校)
5016. SFN環境下における地上デジタル放送受信状況調査手法
伊藤智之(NHK)
5006. 地上デジタル放送のキャリア毎ビット誤り率測定器の野外実験
神原浩平(NHK)
11:30〜13:00 休憩
13:00〜14:00 [モバイル送受信機] 座長:都竹愛一郎(名城大学)
5071. MIMO-OFDM伝送における受信AGCが復調性能に及ぼす影響
古田浩之(NHK)
5133. H.264対応階層伝送方式を応用した12セグ1セグ切替え端末の開発
佐藤義人(日立中央研究所)
5141. 階層伝送方式を応用した12セグ1セグ切替え端末向けH.264デコーダの開発
友部 修(日立中央研究所)
14:00〜14:20 休憩
14:20〜15:40 【テーマ講演】携帯・移動体デジタル受信技術 座長:大野秀樹(東芝)
5082. 地上デジタル放送1セグメント携帯受信環境における時間インターリーブ長の効果
岡野正寛(NHK放送技術研究所)
5030. ガードインターバル差分を利用した地上デジタルダイバーシチ受信装置の開発
仲田樹広(日立国際電気)
5089. シンボル毎伝送路推定を用いたダイバーシティ合成による高速移動受信の検討
木村 智(NHK)
5085. ダイバーシティ受信のブランチ数の違いによるHDTV移動受信エリアの比較
土田健一(NHK放送技術研究所)
2005年8月25日(木) 9:00〜12:10
9:00〜10:00 [放送現業] 座長:和気文雄(TBS)
5052. 地上デジタル放送リモート受信監視システム
鈴木寿晃(日本テレビ放送網)
5161. サーバー型放送用BMLブラウザの開発
藤津 智(NHK放送技術研究所)
5149. メタデータ制作・活用システムの試作
住吉英樹(NHK)
10:00〜10:10 休憩
10:10〜12:10 [放送システム技術] 座長:積田 穣(フジテレビ)
5021. 汎用PCを用いた番組制作装置の開発
菅原将文(東海大学)
5163. デジタル送信機状変ロガ−
村山晴彦(東京放送)
5087. 多チャンネルMPEG-2 TS信号のベースバンド多重伝送の検討
日下部武志(NHK)
5125. OFDMにおけるインパルス雑音の影響の軽減に関する一検討
平川辰也(東京理科大学)
5048. 動画像特徴量と位相限定相関を用いた番組識別実験
大竹 剛(NHK)
5058. 動画像特徴量と位相限定相関を併用する番組識別実験システム
藤井亮介(三菱電機)

2005年8月26日(金) 9:00〜17:00
9:00〜10:20 [放送・通信融合技術] 座長:篠原弘樹(松下電器)
5059. 視聴者情報の放送サービスへの活用と保護方式に関する一検討
藤井亜里砂(NHK放送技術研究所)
5060. 視聴者情報の放送サービスへの活用と保護実験システムの開発
谷本幸一(日立製作所)
5073. ユーザー情報の漏洩防止を目的としたデータベース管理方式に関する一検討
中村晴幸(NHK)
5077. ブロードキャストコンテンツの私的使用制御システム
稲村勝樹(KDDI研究所)
10:20〜10:40 休憩
10:40〜11:40 [放送・通信融合技術] 座長:篠原弘樹(松下電器)
5097. 通信ネットワーク利用放送のシステム構成に関する一考察 −高品質で信頼性の高いサービス実現に向けて−
青木勝典(NHK放送技術研究所)
5108. ネットワーク利用放送における障害対処実験システムの試作
青木秀一(NHK)
5113. 音声特徴量抽出に基づく障害検出のための音声信号の伝送遅延量検出方式の検討
杉本 修(KDDI研究所)
11:40〜13:00 休憩
13:00〜15:00 [符号化技術] 座長:南浩樹(NHK)
5031. H.264フルHDリアルタイムエンコーダシステム概要
橋本和憲(パイオニア)
5057. H.264/AVCのレート制御における収束性改善に関する一検討
伊藤浩朗(日立製作所 組込みシステム基盤研究所)
5067. AVC/H.264符号化画質改善の一検討
井口和久(NHK)
5068. AVC/H.264符号化ツールの性能評価
近藤雅俊(日立国際電気)
5076. 携帯端末向け放送用試作エンコーダの開発
中川 章(富士通研究所)
5079. 高精細動画像のH.264 FR-Ext符号化を対象とした マクロブロックサイズの拡張による符号化効率の改善
松村篤志(KDDI研究所)
15:00〜15:20 休憩
15:20〜17:00 [データ放送技術] 座長:稲垣良男(東芝)
5009. 香りデータ放送
堀 明宏(日本テレビ放送網)
5072. 音声の電子透かしを用いたデータ放送サービスの提案
茂出木敏雄(大日本印刷)
5080. 地上デジタル1セグメン放送におけるデータ放送のサービス応用
安藤聖泰(日本テレビ放送網)
5116. データ放送の視聴者適応提示手法
松村欣司(NHK放送技術研究所)
5129. 車載機器へのデータ放送サービスの検討
蕎麦田雅実(宇都宮大学)

【会場】 東京理科大学 神楽坂キャンパス

お知らせへ戻る.