第28回・2019年度 |
視点追従インテグラル3D開発グループ(NHK) |
視点追従インテグラル3D ディスプレイの開発 |
|
|
|
第27回・2018年度 |
為村成亨(NHK) |
低電圧増倍型結晶セレン光電変換膜の開発 |
齋藤椋介・柴田陽生・藤掛英夫(東北大) |
ストレッチャブルディスプレイ用液晶ゲルに関する先駆的研究 |
|
|
|
第26回・平成29年度 |
光フェーズドアレイ研究グループ(NHK,NICT) |
EOポリマーを用いた光フェーズドアレイの先駆的研究 |
半田拓也(NHK) |
物体の形状と硬さを空間に提示するハプティックデバイスの開発 |
|
|
|
第25回・平成28年度 |
フルスペックSHV単板撮像システム研究グループ(NHK) |
1 億3300 万画素撮像素子およびフル解像度単板カメラシステムの開発 |
磯前慶友・石鍋隆宏・藤掛英夫(東北大) |
ホログラフィック立体表示用の超高解像度液晶素子構造の開拓 |
|
|
|
第24回・平成27年度 |
NHK スピンSLM研究グループ |
電子ホログラフィー用スピン注入型空間光変調器の研究 |
|
|
|
第23回・平成26年度 |
22.2マルチチャンネル音響枠型スピーカ開発グループ(NHK・フォスター電機・慶大) |
22.2マルチチャンネル音響の枠型スピーカによるバイノーラル再生法の開発 |
柴田賀昭(メタフロンティア) |
放送・映像情報メディア業界の業界標準映像素材識別子UMIDの基本運用ルールの確立とそのSMPTE標準化の完遂 |
|
|
|
第22回・平成25年度 |
萩原啓・後藤正英(NHK)・平本俊郎(東大) |
画素並列信号処理3次元構造撮像デバイスの研究 |
髙村誠之(NTT) |
進化的映像符号化に関する先駆的研究 |
|
|
|
第21回・平成24年度 |
石鍋隆宏(東北大) |
高画質動画表示に向けた高精度液晶評価技術の開発 |
宮本泰敬・奥田光伸・宮下英一(NHK) |
磁性細線を用いた超高速記録デバイスの研究 |
|
|
|
第20回・平成23年度 |
三功浩嗣・堀内俊治(KDDI研) |
メタ空間再現自由視聴点コンテンツ制作・配信技術の研究開発 |
中田 充・佐藤弘人・中嶋宜樹(NHK) |
フレキシブルディスプレイ用酸化物半導体薄膜トランジスタの開発 |
|
|
|
第19回・平成22年度 |
洗井淳・河北真宏(NHK),配野泰行(JVC・ケンウッド) |
スーパーハイビジョン技術を用いたインテグラル立体テレビの開発 |
|
|
|
第18回・平成21年度 |
時任静士・鈴木充典・本村玄一(NHK) |
フレキシブルディスプレイ用リン光性高分子有機EL材料・素子の開発 |
越前 功(国立情報学研),合志清一(シャープ),山田隆行(総合研究大) |
人間とデバイスの感度の違いを利用した映像盗撮防止技術の開発 |
|
|
|
第17回・平成20年度 |
石井紀彦・室井哲彦・木下延博(NHK) |
ホログラム記録に用いる光波面制御技術の研究開発 |
三菱電機(株) 「レーザTV」開発グループ |
動画用拡張色空間の国際標準に対応した「レーザTV」の開発・実用化 |
|
|
|
第16回・平成19年度 |
青島賢一・町田賢司・船橋信彦(NHK) |
スピン注入型高精細光変調素子の開発 |
唐山英明・藤澤順也(東大) |
VR技術と融合したBCIの先導的研究 |
|
|
|
第15回・平成18年度 |
ソニー株式会社・ソニー白石セミコンダクタ株式会社 ソニーグループ高出力RGBレーザー開発チーム |
レーザプロジェクタ用光源の開発 |
田中 克・岡本信治(NHK) |
ディスプレイ用蛍光体における正孔励起発光機構の解明 |
|
|
|
第14回・平成17年度 |
松田一朗・伊東 晋(東京理科大) |
ディジタル画像の超高能率可逆符号化の研究開発 |
三科智之(NHK) |
電子ホログラフィの研究開発 |
|
|
|
第13回・平成16年度 |
相原 聡(NHK) |
有機撮像素子の開発 |
東北大学・パイオニア株式会社 SNDMプローブメモリの研究グループ |
SNDM(Scanning Non-linear Dielectric Microscopy)強誘電体プローブメモリーの研究 |
NHK・日本ビクター株式会社 有機TFT開発グループ |
有機TFTの開発 |
|
|
|
第12回・平成15年度 |
パイオニア株式会社 HEED(High Efficiency Electron Emission Device)研究グループ |
電子放出素子HEED(High Efficiency Electron Emission Device)の研究 |
藤掛英夫(NHK),久保木昌史(理科大),佐藤弘人(NHK) |
延伸多孔質ポリマーによる液晶配向技術の開発 |
|
|
|
第11回・平成14年度 |
NHK・トロント大学 3次元カメラシステム研究グループ |
ハイビジョン3次元カメラ(Axi-visionカメラ)システムの研究開発 |
株式会社日立製作所 MIM電子源研究グループ |
MIM電子源平面ディスプレイの研究超高感度CCDカメラ |
江藤剛治(近畿大),武藤秀樹(リンク・リサーチ),近藤泰志(島津製作所) |
超高感度CCDカメラ |
|
|
|
第10回・平成13年度 |
田島利文・西口敏行・斎藤信雄(NHK) |
シリコンマイクロホンの研究 |
ソニー株式会社有機EL開発部 |
高画質・大画面有機ELディスプレイの開発 |
|
|
|
第9回・平成12年度 |
市村 功・木島公一郎・大里 潔(ソニー) |
Solid Immersion Lensを用いた光ディスクへの近接場光記録再生に関する研究 |
松下電工(株),東京農工大学 弾道電子面放出型電子源研究グループ |
弾道電子面放出型電子源の研究 |
藤掛英夫・佐藤弘人・土屋 譲(NHK) |
フレキシブルディスプレイ用フィルム液晶の研究 |
|
|
|
第8回・平成11年度 |
垂直磁気記録用信号処理研究グループ(愛媛大) |
超高密度垂直磁気記録システムの信号処理方式に関する研究 |
山岸敏郎・岡崎三郎(NHK),伊藤茂生(双葉電子) |
冷陰極撮像板の基礎研究 |
|
|
|
第7回・平成10年度 |
ディスプレイ開発センター (キヤノン) |
表面伝導型電子放出源を用いた自発光型フラットパネルディスプレイの開発 |
立体映像標準テストチャート小委員会 |
立体映像のための標準テストチャートの制作 |
|
|
|
第6回・平成9年度 |
相澤清晴 (東大) |
高機能イメージセンサの研究:イメージセンサと信号処理の統合 |
TVML研究グループ (NHK,日立電子,日立) |
番組記述言語によるテレビ番組自動生成技術の研究開発 |
|
|
|
第5回・平成8年度 |
3次元統合情報環境研究グループ (東大) |
3次元統合情報環境のための空間符号化に関する基礎研究 |
超高精細映像入力技術研究グループ (NHK) |
超高精細映像入力技術の研究 |
|
|
|
第4回・平成7年度 |
沼澤潤二 (NHK) |
垂直磁気記録による高密度磁気録画技術の研究開発 |
スーパーTFT開発グループ (日立) |
超広視野角スーパーTFT液晶ディスプレイの開発 |
|
|
|
第3回・平成6年度 |
ETFヘッド開発グループ (ソニー) |
VTR用薄膜ヘッド |
レーザーフィルム機器開発グループ (NHK) |
ハイビジョン/フィルム変換を中心にしたメディア変換技術の開発 |
|
|
|
第2回・平成5年度 |
三橋哲雄 (NHK) |
テレビジョン画像の評価技術に関する研究 |
IMPACT研究グループ (日立) |
知的映像ハンドリング技術の研究開発 |
|
|
|
第1回・平成4年度 |
テレビ表示用カラープラズマディスプレイ開発グループ (NHK) |
テレビ表示用カラープラズマディスプレイの開発 |
HDTV用CCD開発グループ (NEC) |
HDTV用CCDイメージセンサの低雑音化 |