HTML EUCコード
|
前のページ
1 2
前の号 次の号 |
海外文献集録 webzine について
|
番号 2008-078 | グローブを使ったシステムと応用のサーベイ | ||
L. Dipietro, et al. | A Survey of Glove-based Systems and Their Applications | pp.461-482 | |
本稿は,グローブを使ったシステムと応用のサーベイを報告する.まず,磁気,超音波,光ファイバなどを使ったグローブの特性を説明する.次に応用として3D ユーザインタフェースや手話認識,医療など様々な分野で利用されていることを紹介する.また,現在の技術の課題点と今後のロードマップを示す. |
番号 2008-079 | 無線LAN上のロバストな映像伝送方式 | ||
P. Ferré, et al. | Robust Video Transmission over Wireless LANs | pp.2596-2602 | |
家庭で使用される無線LAN上でVODやIPTVなどの映像信号を伝送する場合,既存の方式を用いることは適切でない.本論文では,IEEE802.11上でH.264方式の映像信号を伝送する新しいパケット化方式を提案する.IEEE802.11方式のMAC層の低スループット効率を改善するため,パケットの集約化とその再生方式を導入し,シミュレーションにより性能を確認した.物理層の条件によっては,同じスループット効率で従来方式比2.5dBの PSNRの改善効果が得られる. |
番号 2008-080 | H.264/AVCにおける動き補償予測の改善 | ||
K.S.Yoon | Advanced Motion-compensated Prediction Method in H.264/AVC | #067003pp.1-12 | |
H.264/AVCにおける符号化効率を改善するための,動き補償予測の改善法の提案.様々な方向への動きに対して9種の2次元補間フィルタを用意し, マクロブロックの符号化時のビットレートと歪を考慮した新しいコスト関数を用いてこの関数値を最小にするフィルタをマクロブロック毎に選択する.QCIF/CIF テスト映像で実験した結果,H.264/AVCに比べて,ビットレート低減率は1基準フレームに対して7.3 0%,5基準フレーム4.46%であった. |
番号 2008-081 | 古いフィルムのスクラッチ修復 | ||
J. Xu, et al. | Synthesis Algorithm based on Overcomplete Wavelet Expansion for Line Scratch Restoration in Old Films | #067004pp.1-10 | |
古いフィルムからスクラッチ(直線状の引っかき傷)を修復するアルゴリズムの提案.過完備ウェーブレット変換を用い変換係数領域で処理する. 断面積法とモルフォロジカルフィルタを組み合わせてスクラッチを検出し, 検出された領域について適応的線形補間修復を行う. 実験により性能を検証した.検出精度の高さと修復結果の画質の点で従来法にくらべて,優れていた. |
番号 2008-082 | 移動車用画像センサにおけるレンズの汚れ領域の検出 | ||
Y. Zhang, et al. | Self-detection of Optical Contamination or Occlusion in Vehicle Vision Systems | #067006pp.1-6 | |
移動車用画像センサにおいてレンズの汚れなどにより画像が隠れた領域を検出する方法の提案.時間差分画像の閾値処理と累積的演算で,継続的に静止した領域を候補として検出する.空や道路と区別するために候補領域で輪郭のぼけている領域をウェーブレット変換を用いて検出し,レンズ隠れ領域として検出する.実験の結果,良好な結果を得た. |
HTML EUCコード
|
前のページ
1 2
前の号 次の号 |