映像情報メディア学会  Webzine 海外文献集録

2011年12月号(2 of 3 pages)


HTML EUCコード
pdfPostScript
前のページ 1 2 3 次のページ
前の号 次の号
海外文献集録 webzine について
速報版について
ふたつのHTML版について

IEEE Transactions on Systems, Man and Cybernetics, Part B: Cybernetics. (Vol.41 No.6 Dec. 2011)
番号 2011-135 隆線の方向と周波数に基づく高速で正確な指紋索引
R. Cappelli Fast and Accurate Fingerprint Indexing based on Ridge Orientation and Frequency pp.1511-1521
本論文では,指の隆線の向きと周波数から取得した配列および数量特徴量による指紋索引手法を提案する.入念に設計した特徴量と適応的な評価指標により,提案手法による索引手法は効果的で効率が良いことを確認した.提案手法は6種の指紋データで既存手法の性能を上回ることを確認した.さらに大規模データに対しても精度を維持したまま1台のPCで100万人の指紋データを1秒で扱えた.

Japanese Journal of Applied Physics (Vol.50 No.11 Nov. 2011)
番号 2011-136 特集:熱設計と熱管理
T. Baba, et al. Special Issue: Thermal Design and Thermophysical Property for Electronics and Energy #11RA01p.1-#11RH0313
本特集は,2010年12月に開催されたThe 2nd International Symposium on Therm al Design and Thermophysical Property for Electronics and Energy (e-Therm 2010)で発表された熱設計,熱管理技術を中心とした21件の論文からなる.内容は,熱に関する物理,計測,シミュレーションと熱特性データベース,更に照明や太陽電池などの熱設計や熱管理に関する.

Journal of Lightwave Technology (Vol.29 No.22 15 Nov. 2011)
番号 2011-137 放射線耐性光ファイバの試験
T. Wijnands, et al. Radiation Tolerant Optical Fibers: From Sample Testing to Large Series Production pp.3393-3400
市場で入手可能な放射線耐性光ファイバの大量(2500km)試験結果の報告.欧州原子核研究機構の施設を利用した.放射線耐性光ファイバの選択指針と敷設方法についても述べている.

Journal of the American Chemical Society (Vol.133 No.44 9 Nov. 2011)
番号 2011-138 折り紙の構造原理を基にしたマイクロ流体検出器
H. Liu, et al. Three-dimensional Paper Microfluidic Devices Assembled using the Principles of Origami pp.17564-17566
フォトリソグラフィでレジスト材を流路壁としたマイクロ流路を紙面上に形成し,これを折り畳むことにより紙面を介した連続的な流路を有する多層の三次元マイクロ流体デバイスを開発した.このデバイスは折り紙の構造原理を基にしており,筐体を用いれば接着剤を使用せずに折り畳んだ状態を保持することができ,流路中への接着剤混入防止や筐体から外すことで再展開することも可能である.更に,本稿では各流路終端部に異なる発色材料を塗布したマイクロ流体検出器を作製し,展開時に比色分析により水溶液試料に含まれる材料を一度に分離検出することに成功した.

番号 2011-139 カラーフィルタレス単層高分子多色分光センサ
V. Gautam, et al. Single-pixel, Single-layer Polymer Device as a Tricolor Sensor with Signals Mimicking Natural Photoreceptors pp.17942-17949
ナチュラルビジョン,バルクヘテロジャンクション(BHJ),高分子,電解液,電極アレイ,有機エレクトロニクス
HTML EUCコード
pdfPostScript
前のページ 1 2 3 次のページ
前の号 次の号

Home


Copyright(C) 2011 The Institute of Image Information and Television Engineers. All Rights Reserved.