映像情報メディア学会  Webzine 海外文献集録

2013年3月号(1 of 4 pages)


HTML EUCコード
pdfPostScript
1 2 3 4 次のページ
前の号 次の号
海外文献集録 webzine について
速報版について
ふたつのHTML版について

Automotive Engineering International (Vol.121 No.2 5 Feb. 2013)
番号 2013-033 自動車衝突事故防止技術
S. Birch Driving a Safety 'Brake-through' pp.20-22
自動緊急ブレーキ(AEB:Autonomous emergency braking),前方車接近警報(FCW: Forward collision warning),ヨーロッパ新車アセスメントプログラム(EuroNCAP:European new car assessment programme)

IEEE Journal of Solid-state Circuits (Vol.48 No.2 Feb. 2013)
番号 2013-034 超低消費電力光通信のための24 Gb/s受信機
M. H. Nazari, et al. A 24-Gb/s Double-sampling Receiver for Ultra-low-power Optical Communication pp.344-357
光受信機,Double-sampling,Dynamic Offset Modulation

IEEE Transactions on Biomedical Engineering (Vol.60 No.2 Feb. 2013)
番号 2013-035 乳がん検出のためのマイクロ波を用いたアプローチ
E. Kirshin, et al. Microwave Radar and Microwave-induced Thermoacoustics: Dual-modality Approach for Breast Cancer Detection pp.354-360
乳がん検出,マイクロ波,熱音響,Sensor Fusion

IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology (Vol.22 No.12 Dec. 2012)
番号 2013-036 次世代高能率映像符号化規格HEVCの概要
G. J. Sullivan, et al. Overview of the High Efficiency Video Coding (HEVC) Standard pp.1649-1668
8Kや4Kと呼ばれる高精細映像をより高能率に圧縮するために,映像符号化規格H. 264/AVCよりも高い圧縮率を示す映像符号化規格が求められており,次世代高能率映像符号化(HEVC)の標準化が進められている.本論文はHEVCの技術概要をまとめ,各符号化モジュールの説明をする.HEVCはH.264/AVCと比較して,同一主観画質の下で発生符号量を約半分にできることが示されている.

番号 2013-037 HEVCの計算複雑度と実装に関する解析
F. Bossen, et al. HEVC Complexity and Implementation Analysis pp.1685-1696
本論文では,次世代高能率映像符号化HEVCについて,符号化および復号の処理量に関する解析と考察を行う.動き補償,予測,ループフィルタ,エントロピー符号化/復号などの内訳を出し,標準画像ごとの傾向を示して解析している.H.26 4/AVCと比べてHEVCの符号化は重くなっているが,復号は大きな違いがなく,現時点でフルHD60fps映像のリアルタイムソフトウェアデコードが,ノートPCを用いて可能であることも示している.
HTML EUCコード
pdfPostScript
1 2 3 4 次のページ
前の号 次の号

Home


Copyright(C) 2013 The Institute of Image Information and Television Engineers. All Rights Reserved.