HTML UTF-8コード
|
前のページ
1 2 3
次のページ 前の号 次の号 |
海外文献集録 webzine について
|
番号 2016-026 | CNNを用いた超解像手法の提案 | ||
C. Dong, et al. | Image Super-resolution using Deep Convolutional Networks | pp.295-307 | |
単一画像の超解像を実現するDeep Learning技術の提案.低解像度画像を入力として,高解像度画像を出力するCNN(Convolutional Neural Network)を学習し,最高水準の復元精度とオンライン実行可能な処理速度を実現.異なるネットワーク構造とパラメータで実験を行い,性能と速度のトレードオフを分析. 3チャネル画像をCNNで直接的に処理することで復元品質をさらに向上できることも示した. |
番号 2016-027 | 有機ELの発光効率を向上させる表面処理プロセス | ||
W.-Y. Park, et al. | Increased Light Extraction Efficiency from Top-emitting Organic Light-emitting Diodes Employing a Mask-free Plasma-etched Stochastic Polymer Surface | #095502 | |
有機ELの実用化の課題である発光効率(外部量子効率)の向上効果を実証した.マスクを用いないプラズマ処理により,有機層を結晶・アモルファスの混合状態とすることで従来構造に比べ外部量子効率が55%向上することを見出した. |
番号 2016-028 | オートステレオグラムにおける奥行き認識 | ||
Y. Yankelevsky, et al. | Depth Perception in Autostereograms: 1/f Noise is Best | pp.149-159 | |
番号 2016-029 | 3つの対物レンズを用いる顕微鏡システムの提案 | ||
T. Huelsnitz, et al. | Interferometric Imaging with Three Objectives | pp.179-191 | |
3つの対物レンズを対象物を取り囲むように120度間隔で配置し,光学的に合成してひとつの撮像素子で受ける顕微鏡システムの提案.実験の結果,開口数と横解像度が改善した. |
番号 2016-030 | 画素にメモリスタを持つCMOS画像センサ | ||
O. A. Olumodeji, et al. | A Memristor-based Pixel Implementing Light-to-resistance Conversion | #020501 | |
HTML UTF-8コード
|
前のページ
1 2 3
次のページ
前の号 次の号 |