![]() |
![]() |
電気四学会関西支部・中央電気倶楽部 特別講演会 開催ご案内 |
「インターネットの足跡・現在・未来」 〜インターネット新世紀は何を変革するのか〜 |
要 旨 |
近年の通信はインターネット技術なしに語れないほどにまで普及発展し、放送もアナログからデジタルへと変遷が進むなかで、インターネット新世紀に向けての開発や活用拡大が急速に進展しています。 本講演会では、「日本のインターネットの父」と呼ばれインターネット黎明期から現在までその中心となり、また最近では情報通信審議会での「ダビング10」の提案者として幅広く活躍される村井先生と、今では当たり前となっているインターネットを介した映像・音声の統合配信技術の基礎となる研究開発に携わり、先駆的な業績から大阪科学賞受賞をはじめ国際的にも活躍されている下條先生という日本を代表する専門家二人をお招きして、最新の研究開発の現状・トピックス・今後の展望などについて解説していただきます。また現在、関西で活発に活動されている若手技術者にも参加頂き、これからのネットワークによる変革についてのパネルディスカッションを行います。奮ってご参加下さい。 |
日 時 |
平成22年8月30日(月)14時00分〜17時00分 |
場 所 | |
中央電気倶楽部 5階大ホール (大阪市北区堂島浜2−1−25) 堂島地下センター南詰を右側に上り、右へ約50m、左側のレンガ造り建物 |
![]() |
|
||||||||||||||||||
|
聴講料 |
無料 |
定 員 |
180名(定員になり次第、締め切らせて頂きます) |
申込方法 |
終了しております。 |
申込先 |
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-25 中央電気倶楽部内 関西電気関連学会事務センター(旧 電気四学会 関西支部 事務局) TEL(06) 6341-2529 FAX(06) 6341-2534 E-mail denki4g@ares.eonet.ne.jp |
主 催 |
電子情報通信学会・電気学会・照明学会・映像情報メディア学会 各関西支部 |
共 催 |
(社) 中央電気倶楽部 |
協 賛 |
(社)日本電気協会 関西電気協会 |
|
E-mail: denki4g@ares.eonet.ne.jp |
(C) Copyright ITE Kansai. All rights reserved. |