![]() |
![]() |
映像情報メディア学会関西支部 講習会のご案内 |
「地上デジタルテレビジョン放送のしくみ」 〜伝送方式を中心に〜 |
要 旨 |
地上デジタルテレビ放送が東名神で開始されて2年が経過し、2006年末までには全国で地上デジタル放送が開始されようとしており、デジタル放送に関する関心も高まってきています。本講習会では、地上デジタル放送のしくみについて、基礎的知識を中心にわかりやすく解説して頂くよう計画致しましたので、奮ってご参加下さいますようお願い致します。 |
日 時 |
平成18年2月17日(金) 14:00〜17:00 |
|
近畿総合通信局 大阪合同庁舎別館2階大会議室 (大阪市中央区大手前1-5-44) 地下鉄谷町線「天満橋駅」下車、3番出口より徒歩5分 |
|
大学、企業の研究者および技術者等 |
定 員 |
100名(定員になり次第、締切らせていただきます) |
聴講料 |
無料 |
申込方法 |
終了しております。 |
申込締切 |
2006年2月14日(火) |
申込先 |
河合 正 兵庫県立大学 大学院工学研究科 電気系工学専攻 〒671−2280 兵庫県姫路市書写2167 TEL&FAX : 0792-67-4873 E-mail : kawai@eng.u-hyogo.ac.jp |
主 催 |
(社)映像情報メディア学会関西支部 |
講師プロフィール |
内藤 恭二 テレビ大阪株式会社 技術局 エグゼクティブエンジニア 映像情報メディア学会フェロー |
|
E-mail: denki4g@ares.eonet.ne.jp |
(C) Copyright ITE Kansai. All rights reserved. |