電気三学会関西支部専門講習会 開催ご案内
(電気学会,電子情報通信学会,映像情報メディア学会)

「コンピュータビジョンの最新動向」

要 旨
 AIや自動運転などに代表される次世代技術の高度化がますます進む中、コンピュータや機械が物事を見て理解する「コンピュータビジョン」の技術は欠かすことができません。
 今回の専門講習会ではコンピュータビジョン技術の最新動向をはじめとしてこの分野でのさまざまな取り組みについて専門の講師の方にご紹介いただきます。さらにコンピュータビジョンに関するイノベーションで特に注目を集めるイスラエル国に関して、現地事情に通じた講師の方をお招きし、同国の最新事情などについてご講演いただきます。皆様、奮ってご参加ください。

日 時
平成31年2月15日(金)10時30分〜17時20分

場 所
 
中央電気倶楽部513号室(大阪市北区堂島浜2−1−25)
堂島地下街南詰を右側に上り、右へ約50m、左側のレンガ造り建物

講演内容
10:30〜10:35 開講の挨拶
映像情報メディア学会関西支部 支部長
10:35〜11:50 AI・ロボット研究の現状と展望
中京大学 工学部長・教授
橋本 学
 知能ロボットを構成するキー技術の一つであるロボットビジョンに関して、最新の研究事例を紹介するとともに、展望を述べます。生産・物流・家庭の3つの場面においては、特定物体認識、一般物体認識、および機能認識の3つの技術が重要です。本講演では、Amazon国際ロボット大会、WRSロボット大会などの競技会や、ナショナルプロジェクトにおける最新の研究成果を紹介します。
11:50〜13:00 (昼食休憩)
13:00〜14:00 「チコちゃんに叱られる!」の作り方
(株)NHKアート デジタルデザイン部 CG映像担当部長
林 伸彦
 NHKで放送中の番組「チコちゃんに叱られる!」のMCを務める5歳の女の子のチコちゃんはスタジオを自由に動き回り、表情をくるくる変えながらゲストとトークを繰り広げ、時に顔を真っ赤にしてゲストを叱ったりします。着ぐるみとCGの融合で生まれたキャラクター制作の舞台裏を解説します。
14:00〜15:00 放送局における画像認識AI技術の活用事例
〜箱根駅伝 Realtime-Indexing〜
日本テレビ放送網(株)技術統括局技術開発部
専任部次長
佐藤 誠
 日本テレビでは、独自技術を搭載した画像認識AI技術を活用し、番組制作の効率化を実現しました。駅伝中継の舞台裏ではオペレーターが長時間、中継車映像から選手を目視で確認し、手動によるタグ付けや、ラップタイムCG表示する作業をしていました。この作業から解放すべく、画像認識AI技術により映像内の選手を識別し、リアルタイムに順位変動等のレース展開を把握し、自動的にメタデータを作成した事例を中心に紹介します。
15:00〜15:15 (休憩)
15:15〜16:15 バイオメトリクスがもたらすメディア業界のシンギュラリティ
NEC 放送・メディア事業部 データアナリスト
志村 典孝
 NECは1970年代からいち早く生体認証(バイオメトリクス)の研究に取り組み、世界をリードしてきました。現在、顔、虹彩、指紋・掌紋、指静脈、声、耳音響の6つの生体認証技術を有しています。特に顔認証技術は、東京2020オリパラにも採用され、選手やスタッフなど約30万人の入場ゲートとして活躍します。この顔認証技術を中心にNECのAIが、放送局の業務や視聴率、広告配信といったメディア業界にどのようなビジネスインパクトを与えるのかを紹介します。
16:15〜17:15 イスラエルにおけるAR/VR及びサイバーセキュリティの鳥瞰図と最新事例紹介
合同会社グローバルブリッジ 代表
新井 均
 「Start-up Nation」イスラエルでは、昨年1400もの新しい企業が生まれました。またその優れた技術力を利用するために、IBMやGoogleなど、300以上の多国籍企業がR&D拠点をイスラエルに置いています。過去11年間イスラエルとビジネスをしてきた経験から、AR/VRとCyber Securityという2分野での最新のLandscapeと事例を紹介すると共に、イスラエル企業と上手く付き合うためのポイントについて解説します。
17:15〜17:20 閉講の挨拶
映像情報メディア学会関西支部  庶務幹事

聴講料
主催学会会員 (正員 10,000円、准員・学生員 無料)(会員不課税)
会員外 (一般 15,000円、学生 5,000円)(会員外消費税込み)
但し、開講日に60歳以上の方は、上記聴講料の50%を割引します。
受付時に年齢が分かる 本人確認書類等のご提示をお願いします。
尚、聴講料は、事前振込または当日現金にてお支払いください。
映像情報メディア学会、電気学会、電子情報通信学会、照明学会、
情報処理学会の会員の方は会員価格で参加いただけます。

定  員
80名(定員になり次第、締め切らせていただきます)

申込方法
次の「申し込みフォーム」からお申し込みください。
講習会題目・開催日・会員種別・氏名・連絡先(会社名・所属・郵便番号・所在地・電話番号)等をご入力いただき、お申込みください。後日、参加章と請求書を郵送します。なお、FAX、E-mailの場合は下記へお申込ください。

申込先
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-25 中央電気倶楽部内
関西電気関連学会事務センター
Tel (06) 6341-2529 FAX (06) 6341-2534
E-Mail: denki4g@ares.eonet.ne.jp

主  催
映像情報メディア学会・電気学会・電子情報通信学会 各関西支部


E-mail: denki4g@ares.eonet.ne.jp
(C) Copyright ITE Kansai. All rights reserved.