映像情報メディア学会 研究会発表申込システム 研究会 詳細情報 |
|||||||||||||||
スケジュール情報 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
開催案内 | |||||||||||||||
ディスプレイ材料・製造技術シンポジウム 1. 主催 映像情報メディア学会情報ディスプレイ(IDY)研究委員会 2. 協賛(いずれも依頼予定) IDW Workshop on FPD Manufacturing, Materials and Components (FMC) Workshop on Flexible Displays (FLX) IEEE Consumer Electronics Society東日本支部 電子情報通信学会電子ディスプレイ研究専門委員会 照明学会 固体光源分科会 3.日時 2015年3月13日(金) 13時〜17時 4.会場 機械振興会館 地下3階1号会議室 東京都港区芝公園3−5−8 地下鉄日比谷線神谷町駅下車徒歩8分 URL:http://www.ieice.org/jpn/about/syozai.html 5.開催趣旨 情報ディスプレイの発展において、材料や作製技術のイノベーションが果たす役割は大きい。特に昨今、発光材料(有機EL、量子ドット蛍光体、LEDなど)の開拓、フレキシブル化など新しいパネル部材の導入、プリンタブル化・ロールツウロール工程など革新的な製造技術の開発が活発化している。それらにより、新たな情報サービスのパラダイムが構築される可能性があり、そのインパクトはエレクトロニクス産業全体に及ぶ。 そこで本委員会では、新たなディスプレイ概念を開拓して情報ディスプレイと周辺エレクトロニクスの可能性を拡げるため、本ディスプレイ材料・製造技術シンポジウムを毎年開催している。 本年度は、特に量子ドット技術やMEMSなど新たなディスプレイ材料・製造技術にフォーカスして本シンポジウムを開催する。 6.幹事および連絡先 沼尾孝次(シャープ)numao.takaji@sharp.co.jp 足立昌哉(ジャパンディスプレイ)masaya.adachi.mt@j-display.co |
|||||||||||||||
[研究会発表申込システムのトップページに戻る] |