映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップ  戻る   前のIST研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


情報センシング研究会(IST) [schedule] [select]
委員長 池辺 将之 (北大)
担当幹事 小室 孝 (埼玉大), 竹本 良章 (メムスコア), 山田 翔太 (パナソニックインダストリー), 浜本 隆之 (東京理科大)
担当幹事補佐 秋田 純一 (金沢大)

日時 2024年 6月19日(水) 13:00 - 15:45
議題 高機能イメージセンシングとその応用 
会場名 東京理科大学森戸記念館 2階 第1会議室 
住所 東京都新宿区神楽坂4-2-2
交通案内 https://www.ite.or.jp/study/ist/access_morito.pdf
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(IST研究会)についてはこちらをご覧ください
聴講参加申込 本研究会(現地開催)へ参加ご希望の方は,上記「参加費について」より事前にお申込み(オンラインで聴講参加費または年間登録費をお支払い)ください.(既に年間登録されている方は,開催毎のお申込みは不要です)
※当日会場での現金受付はございません.必ず事前のお申込みをお願いいたします.

『予稿ダウンロード不要の学生』の方は,聴講参加費支払い手続きは不要ですが,研究会担当(gyoji@ite.or.jp)まで,(1)氏名,(2)所属大学,(3)参加希望研究会名/開催日をお知らせください.

申込締切:6/14(金)

  - 開会
6月19日(水) 午後  ポスターセッション
13:15 - 14:30
(1) 13:15-14:30 [ポスター講演]電荷領域時間圧縮ToF方式に向けた距離推定深層ニューラルネットワークの軽量化の検討 ○林 大輔(静岡大)・吉田道隆(学振)・安富啓太・川人祥二(静岡大)・長原 一(阪大)・香川景一郎(静岡大)
(2) 13:15-14:30 [ポスター講演]無段階加速度ランプと多重積分回路による分散型ランプ信号生成器を用いた高速・高分解能シングルスロープADC ○迫田隼人・大高俊徳・佐藤俊一・浜本隆之(東京理科大)
(3) 13:15-14:30 [ポスター講演]移動ロボットの外部環境認識のための2回反射LiDARシステム ○石田大貴・谷 健太・下ノ村和弘(立命館大)
(4) 13:15-14:30 [ポスター講演]3DGaussianSplatting生成画像の位置精度評価 ○石川昌俊・下ノ村和弘(立命館大)
(5) 13:15-14:30 [ポスター講演]微弱信号変化計測に向けた自己リセットCMOSイメージセンサの2回読み出しと相補的画素補正 ○岩城昴琉・須永圭紀・竹原浩成・春田牧人・田代洋行・太田 淳・笹川清隆(奈良先端大)
  14:30-14:45 休憩 ( 15分 )
6月19日(水) 午後  招待講演
14:45 - 15:45
(6) 14:45-15:45 [招待講演]深層学習を活用した高精度デモザイキング技術 ○入山太嗣(埼玉大)
  - 表彰式
  - 閉会

講演時間
ポスター講演発表 75 分
チュートリアル招待講演発表 50 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
IST 情報センシング研究会(IST)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2024-05-10 19:50:51


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[IST研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIST研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会