12月24日(火) 午後    奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学領域 大講義室 13:00 - 17:00 | 
									
									
										| (1)  | 
										13:00-13:25 | 
										特別招待講演 奈良先端科学技術大学院大学 藤井茉美 
ダイヤモンドの水素終端2DHG表面の欠陥評価 | 
									
									
										(2) IEICE-SDM | 
										13:25-13:45 | 
										SiO2/GaN MOS構造におけるアニール前後の界面電荷および酸化膜中電荷の評価   | 
										○古川暢昭・上沼睦典・石河泰明・浦岡行治(奈良先端大) | 
									
									
										(3) IDY | 
										13:45-14:05 | 
										ミストCVD法によるGa-Sn-O薄膜を用いたメモリスタ開発   | 
										○小林雅樹・杉崎澄生・木村 睦(龍谷大) | 
									
									
										(4) IDY | 
										14:05-14:25 | 
										Al2O3絶縁膜上に作製したGa-Sn-O TFT   | 
										○服部一輝・谷野健太・松田時宜・木村 睦(龍谷大)・川原村敏幸・劉 麗(高知工科大) | 
									
									
										(5) IEICE-SDM | 
										14:25-14:45 | 
										2段階合成法による球殻状タンパク質をテンプレートとしたCuInS2ナノ粒子作製   | 
										○唐木裕馬・宮永良子・岡本尚文・石河泰明(奈良先端大)・山下一郎(阪大)・浦岡行治(奈良先端大) | 
									
									
										(6) IDY | 
										14:45-15:05 | 
										薄膜デバイスを用いた人工網膜の生体外実験   | 
										○豊田航平・冨岡圭佑・三澤慶悟・内藤直矢・木村 睦(龍谷大) | 
									
									
										(7) IDY | 
										15:05-15:25 | 
										:ニューラルネットワークのための多層クロスポイント型シナプス素子   | 
										○津野拓海・近藤厚志・新村純平・田中 遼・山川大樹・柴山友輝・岩城江津子・木村 睦(龍谷大) | 
									
									
										|   | 
										15:25-15:35 | 
										休憩 ( 10分 ) | 
									
									
										| (8)  | 
										15:35-16:00 | 
										特別招待講演 奈良先端科学技術大学院大学 上沼睦典 
半導体薄膜を用いた高性能熱電変換素子(仮) | 
									
									
										(9) IEICE-SDM | 
										16:00-16:20 | 
										Stable Growth of (100)-Oriented Low Angle Grain Boundary Silicon Thin Films Extending to the length of 3000 μm by a Continuous-Wave Laser Lateral Crystallization   | 
										○Muhammad Arif Razali・Nobuo Sasaki・Yasuaki Ishikawa・Yukiharu Uraoka(NAIST) | 
									
									
										(10) IDY | 
										16:20-16:40 | 
										2段階堆積プロセスを用いた(Bi,La)4Ti3O12薄膜の結晶成長   | 
										○吉田 誉・石崎勇真・宮部雄太・木村 睦(龍谷大) | 
									
									
										(11) IDY | 
										16:40-17:00 | 
										Ga-Sn-O薄膜を用いた抵抗変化型メモリのメモリスタ特性の電極依存性   | 
										○橋本快人・倉崎彩太・田中 遼・杉崎澄生・角田 涼・木村 睦(龍谷大) |