映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

***
◎会場の都合により、対面での聴講には人数制限を設けさせていただきます。
お申し込みの方はお手数ですが、下記フォームから聴講形式の回答をお願いいたします。
40名となった時点でオンライン聴講限定となります。
(現地参加申込状況=25名@9/10)

回答フォーム

9/19(木) 〆切です.
◎現地での現金授受を行いません.必ずオンラインで参加費をお支払いください. ***

研究会を下記のとおり開催いたします.

【テーマ】
イメージセンサ一般(プロセス・デバイス・回路モデリング・実装技術・画像処理アルゴリズム等)完成品に限らず、企画段階の検討についても発表可能です。

【日時】
2024年9月25日(水)
【場所】
機械振興会館 6階 67会議室
チュートリアル講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分
一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分

【問合せ先(担当幹事)】
○情報センシング研究会
東京工業大学 徳田 崇
立命館大学 大倉 俊介
(株)ニコン 船水 航

----IST幹事、委員の方へ------
研究会終了後に本年度の幹事委員会を開催いたしますので ご出席、よろしくお願いいたします。
【開催場所】 機械振興会館 6階 67会議室




情報センシング研究会(IST) [schedule] [select]
委員長 池辺 将之 (北大)
担当幹事 徳田 崇 (東工大), 大倉 俊介 (立命館大), 船水 航 (ニコン)

日時 2024年 9月25日(水) 10:20 - 16:30
議題 イメージセンサ一般(プロセス・デバイス・回路モデリング・実装技術・画像処理アルゴリズム等。完成品に限らず企画段階の検討についても発表可。) 
会場名 機械振興会館 6階 67号室+オンライン 
交通案内 https://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(IST研究会)についてはこちらをご覧ください

9月25日(水) 午前 
10:20 - 16:30
(1) 10:20-10:25 開会あいさつ
(2) 10:25-11:00 [チュートリアル講演]CMOSイメージセンサの最先端ハイダイナミックレンジ技術 ○宮内 健(ブリルニクス/東北大)
(3) 11:00-11:30 [チュートリアル講演]SPADセンサの研究開発動向 ○白髭大貴(キヤノン)
  11:30-13:00 昼食 ( 90分 )
(4) 13:00-13:30 [チュートリアル講演]iToF距離イメージセンサの開発動向 ○安富啓太(静岡大)
(5) 13:30-14:00 [チュートリアル講演]画素の微細化・高機能化 ○本庄亮子(ソニーセミコンダクタソリューションズ)
  14:00-14:20 休憩 ( 20分 )
(6) 14:20-14:40 2次元対話型gating networkを備えたイメージアラインメントフリーなセンサーフュージョン向け 3次元積層100万画素Time-gate型SPADイメージセンサー 森本和浩・磯田尚希・関根 寛・笹子知弥・前橋 雄・三ヶ尻 悟・戸島研三・篠原真人・ABDELGHAFAR 愛満・土屋宏之・井上一馬・○面谷 聡・千田一馬・江原アリス・岩田旬史・板野哲也・松野靖司・櫻井克仁・市川武史(キヤノン)
(7) 14:40-15:00 Polka-dot Ge/Si coupling suppressing threading dislocations ○Takeharu Goji Etoh(Kindai Univ.)・Taeko Ando(Ritsumeikan Univ.)・Kohsei Takehara(Kindai Univ.)・Kentarou Sawano(Tokyo City Univ.)
(8) 15:00-15:20 LOFIC型CMOSイメージセンサに向けた高SNR3段階読み出し回路の検討 ○大谷 愛・小川広明(立命館大)・宮内 健・森川有輝・大和田英樹・高柳 功(ブリルニクスジャパン)・大倉俊介(立命館大)
  15:20-15:40 休憩 ( 20分 )
(9) 15:40-16:00 4タップCMOSイメージセンサによるプログラム露光を用いた118.3dB広ダイナミックレンジイメージング ○馮 宇・香川景一郎・マース カメル・谷畑佑典・安富啓太・川人祥二(静岡大)
(10) 16:00-16:20 4T型構造を用いた線形応答DCG型CMOSイメージセンサ画素の検討 ○坂野綾香(立命館大)・宮内 健(ブリルニクスジャパン)・竹本周平・大谷 愛(立命館大)・森川有輝・大和田英樹・郭 家祺・高柳 功(ブリルニクスジャパン)・大倉俊介(立命館大)
(11) 16:20-16:30 閉会あいさつ

講演時間
一般講演発表 15 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
IST 情報センシング研究会(IST)   [今後の予定はこちら]
問合先  


Last modified: 2024-09-05 14:05:27


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[IST研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会