映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム |
技報閲覧サービス
技報オンライン
|
|
|
★放送技術研究会(BCT)
委員長 大槻 知明 (慶大) 副委員長 居相 直彦 ((NHK), 堀田 朗 (テレビ朝日)
幹事 田中 祥次 (NHK), 石田 秀徳 (テレビ東京), 福本 正義 (NEC), 中村 円香 (NHK)
担当幹事 村田 英一 (京大), 石田 利博 (東芝), 坂口 浩一 (日大), 渡辺 滋 (日本電業工作), 甲斐 創 (日本テレビ)
★通信方式研究会(IEICE-CS)
専門委員長 横谷 哲也 (金沢工大) 副委員長 中里 秀則 (早大)
幹事 谷口 友宏 (NTT), 牟田 修 (九大)
★画像工学研究会(IEICE-IE)
専門委員長 高村 誠之 (NTT)
副委員長 浜本 隆之 (東京理科大), 市ヶ谷 敦郎 (NHK)
幹事 坂東 幸浩 (NTT), 宮田 高道 (千葉工大)
幹事補佐 河村 圭 (KDDI研), 高橋 桂太 (名大)
★オーディオビジュアル複合情報処理研究会(IPSJ-AVM)
主査 川村 春美 (サレジオ高専)
幹事 加藤 晴久 (KDDI研), 亀田 裕介 (東京理科大), 藤井 寛 (NTT)
日時 2016年12月 8日(木) 10:20~18:25
2016年12月 9日(金) 09:35~15:40
会場 石川県地場産業振興センター 第10研修室(〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目1番地.JR金沢駅金沢港口(西口)からバス約20分.6番乗り場から「工業試験場」または「消費生活支援センター」行きに乗車 「工業試験場」下車.http://arj.hokutetsu.co.jp/timetable/busstop_main.php?teicd=10)
議題 画像符号化,通信・ストリーム技術,一般
12月8日(木) 午前 BCT (10:20~12:00)
座長: 甲斐 創 (日本テレビ)
(1)/BCT 10:20 - 10:45
端末連携システムの実験に向けた427MHz市街地受信強度測定
○千葉竜樹・村田英一(京大)
(2)/BCT 10:45 - 11:10
次世代地上放送に向けた暫定仕様に基づく伝送方式のマルチパス特性評価 ~ 室内実験によるISDB-Tとの比較 ~
○佐藤明彦・蔀 拓也・竹内知明・岡野正寛・土田健一(NHK)
(3)/BCT 11:10 - 11:35
メディア統合プラットフォーム有効性検証のための放送と通信の受信品質測定実験
○遠藤大礎・田口周平・松村欣司・藤澤和也・加井謙二郎(NHK)
(4)/BCT 11:35 - 12:00
絶対時刻指定のHTTPアクセスを可能とする蓄積フォーマットの一検討
○大槻一博(NHK/愛媛大)・早見拓朗・藤田欣裕(愛媛大)
−−− 休憩 ( 60分 ) −−−
12月8日(木) 午後 CS(1) (13:00~14:40)
座長: 築島 幸男(NTT)
(5)/IEICE-CS 13:00 - 13:25
DCTデノイジングのAAN実装による乗算回数の最小化
○中村健太・福嶋慶繁(名工大)
(6)/IEICE-CS 13:25 - 13:50
エッジコンピューティングを活用したマルチメディア分散処理のための遅延評価
○今金健太郎・長島達哉・金井謙治・甲藤二郎・津田俊隆(早大)
(7)/IEICE-CS 13:50 - 14:15
MPEG-DASHを用いた8K放送番組再送信プラットフォームにおける映像配信品質特性評価
○原田臨太朗・雑賀新太郎・竹内 健・金井謙治(早大)・松尾康孝(NHK)・甲藤二郎(早大)
(8)/IEICE-CS 14:15 - 14:40
Digitized-Radio-over-Fiber伝送による映像配信システムの提案
○椎名亮太・藤原稔久・谷口友宏・須川智規(NTT)
−−− 休憩 ( 10分 ) −−−
12月8日(木) 午後 特別招待講演 (14:50~15:40)
座長: 横谷 哲也(金沢工業大学)
(9)/IEICE-CS 14:50 - 15:40
[特別招待講演]マルチメディア符号化技術の標準化動向 ~ ISO/IEC JTC 1/SC 29の活動から ~
○浅井光太郎(三菱電機)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
12月8日(木) 午後 招待講演 (15:45~16:35)
座長: 坂東幸浩(NTT)
(10)/IEICE-IE 15:45 - 16:35
[招待講演]放送用撮像デバイスの研究開発
○大竹 浩(NHK)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
12月8日(木) 午後 特別講演 (16:40~17:30)
座長: 村田英一(京大)
(11)/BCT 16:40 - 17:30
[特別講演]4K・8K衛星放送伝送方式ISDB-S3の運用規定
○斎藤恭一(NHK)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
12月8日(木) 午後 特別招待講演 (17:35~18:25)
座長: 谷口 友宏(NTT)
(12)/IEICE-CS 17:35 - 18:25
[特別招待講演]4K・8Kスーパーハイビジョンの有線伝送技術
○倉掛卓也(NHK)
12月9日(金) 午前 CS(2) (09:35~10:50)
座長: 金井 謙治(早稲田大学)
(13)/IEICE-CS 09:35 - 10:00
稲作向け業務管理システムの開発
○黒澤清和・飯島 勇・雨宮良樹・山道舜也・豊田真治・袖 美樹子(金沢工大)
(14)/IEICE-CS 10:00 - 10:25
PONでの波長専有型ブロードキャスト映像配信におけるカルーセル型ONU制御方式のシステム試作および評価
○清水秀和・谷口友宏・吉永尚生・須川智規(NTT)
(15)/IEICE-CS 10:25 - 10:50
PON-ONU省電力化方式のOpen vSwichによる模擬実験に関する一検討
○松原良眞・中垣内和樹・大島一能(阪工大)
−−− 休憩 ( 10分 ) −−−
12月9日(金) 午前 AVM (11:00~11:50)
(16) 11:00 - 11:25
「光線空間の直線構造に着目したshearletによるグループスパースコーディング」
藤田 秀,高橋 桂太,藤井 俊彰(名古屋大学)
(17) 11:25 - 11:50
「画素毎の動き推定に基づく時間外挿フレームを用いた複数参照フレーム動き補償予測」
亀田 裕介, 岸 浩志, 石川 知一, 松田 一朗, 伊東 晋 (東京理科大学)
−−− 休憩 ( 70分 ) −−−
12月9日(金) 午後 IE(1) (13:00~14:15)
座長: 市ヶ谷敦郎 (NHK)
(18)/IEICE-IE 13:00 - 13:25
客観評価のための階層的クラスタリングに基づくノイズクラスタの予測
○稲荷聖二・稲積泰宏・井藤七穂・堀田裕弘(富山大)
(19)/IEICE-IE 13:25 - 13:50
客観評価に基づくオブジェクト符号化の検討
○宮山雄太・稲積泰宏・堀田裕弘(富山大)
(20)/IEICE-IE 13:50 - 14:15
コミュニティバス『のっティ』における情報端末バス停の試作実験結果報告 ~ 市民サポートステーション ~
○油野凌真・小紙一馬・吉川和樹・宮西洋輔・袖 美樹子(金沢工大)
−−− 休憩 ( 10分 ) −−−
12月9日(金) 午後 IE(2) (14:25~15:40)
座長: 高村誠之(NTT)
(21)/IEICE-IE 14:25 - 14:50
対象CU内の輝度値分散特徴を利用したインター予測PU高速決定法
○西村隆太郎・近藤利夫・佐々木敬泰・深澤祐樹(三重大)
(22)/IEICE-IE 14:50 - 15:15
視覚系の積分効果を考慮した時空間コントラスト補正によるデジタルシネマ映像のフレームレート変換
○松尾康孝・境田慎一(NHK)
(23)/IEICE-IE 15:15 - 15:40
ジグソーパズル解法の拡張とそのブロックスクランブル画像暗号化法の攻撃
○中満達也・栗原健太・塩田さやか・貴家仁志(首都大東京)
一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 10 分
特別招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 10 分
特別講演:発表 40 分 + 質疑応答 10 分
◎12/8(木)の研究会終了後、懇親会を開催いたします。
◎研究会会場内レストラン「アイ・エリア友禅」において18:30〜(予定)
☆BCT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
2017年1月19日(木)~20日(金) 大分大学(大分市) [11月22日(火)] テーマ:アンテナ伝搬、マイクロ波における学生・若手発表および一般
2017年2月23日(木)~24日(金) かんぽの宿 知多美浜 [1月12日(木)] テーマ:学生若手発表および一般
2017年3月10日(金) 福江文化会館 [1月24日(火)] テーマ:デジタル放送技術および一般
☆IEICE-CS研究会
【問合先】
谷口 友宏(NTT)
牟田 修(九大)
E-mail: n 2015  n
◎最新情報は,CS研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cs/jpn/
☆IEICE-IE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
2017年2月20日(月)~21日(火) 北大情報科学研究科 [12月14日(水)] テーマ:画像処理および一般
【問合先】
坂東 幸浩(NTT)
E-mail: ie- n 2016  
☆IPSJ-AVM研究会
Last modified: 2016-12-02 10:50:24
|
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
|
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
|
[IEICE-CS研究会のスケジュールに戻る] /
[IEICE-IE研究会のスケジュールに戻る] /
[BCT研究会のスケジュールに戻る] /
[IPSJ-AVM研究会のスケジュールに戻る] /
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
|