映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム |
技報閲覧サービス
技報オンライン
|
|
|
|
★映像情報メディア学会関西支部(KANSAI)
日時 2025年11月30日(日) 09:45~14:45
会場 大阪公立大学 I-site なんば(〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2-1-41.https://www.omu.ac.jp/isite/access/)
議題 映像情報メディア学会 関西支部 若手研究発表会
11月30日(日) 午前 ITE-KANSAI (09:45~11:00)
(1) 09:45 - 10:00
せんべいの画像外観検査に関する研究
○後藤 崇・森本雅和(兵庫県立大)
(2) 10:00 - 10:15
手袋装着時の手指骨格検出精度改善に関する研究
○三浦秀斗・森本雅和(兵庫県立大)
(3) 10:15 - 10:30
擬似ラベル分岐点特徴抽出に基づく眼底画像レジストレーション
○ファン ウェイ・柳原奈於・薛 暁仲・杜 偉薇(京都工繊大)
(4) 10:30 - 10:45
深層予測学習による左官職人の暗黙知の抽出とロボットアーム動作の自動生成
○太田啓介・登尾育海・村本 真・杜 偉薇(京都工繊大)
(5) 10:45 - 11:00
物体検出の精度向上に向けた多段階特徴抽出の有効性
○岡本聖也・瀬尾昌孝(阪工大)
−−− 休憩 ( 15分 ) −−−
11月30日(日) 午前 セッション (2) (11:15~12:15)
(6) 11:15 - 11:30
肺結節分類のための臨床データ拡張型視覚言語モデル
○侯 瑞博・李 印豪・陳 延偉(立命館大)
(7) 11:30 - 11:45
深層学習を用いた超解像による高解像度画像の生成
○野見山 真・李 印豪(立命館大)・小薗研人・五頭美和(東京計器)・陳 延偉(立命館大)
(8) 11:45 - 12:00
Attention 機構導入による FastGAN の精度向上と 医用画像分類におけるデータ拡張
○横尾悠太・竹本有紀・陳 延偉(立命館大)
(9) 12:00 - 12:15
自律提示型マルチモーダル言語モデルによる視覚障害者の安全移動支援
○朱 柯丞・劉 家慶・李 印豪・陳 延偉(立命館大)
−−− 昼食休憩 ( 75分 ) −−−
11月30日(日) 午後 セッション (3) (13:30~14:45)
(10) 13:30 - 13:45
VisualSLAMを用いた移動カメラ映像からの運動物体の判定に関する研究
○吉田有輝・佐藤智和(滋賀大)
(11) 13:45 - 14:00
VAEエンコーダを利用したStable Diffusionの潜在空間ウォーターマーキング
○石井大智・劉 家慶・李 印豪・陳 延偉(立命館大)
(12) 14:00 - 14:15
画像生成ネットワークを用いた近代書籍風文字の生成と近代書籍文字認識
○安田敏悠・竹本有紀・陳 延偉(立命館大)
(13) 14:15 - 14:30
言語とスケルトン特徴のコントラストによる頑健なスケルトンベース動作認識
○井坂元大・陳 延偉・劉 家慶(立命館大)
(14) 14:30 - 14:45
3次元ブドウ房再構成に基づく自動摘粒選択
○山崎匠真・梁 誠(阪公立大)・田所晃汰(環農水研)・内海ゆづ子(阪公立大)・三輪由佳(環農水研)・岩村雅一(阪公立大)
一般講演:発表 10 分 + 質疑応答 5 分
☆KANSAI研究会
Last modified: 2025-11-11 16:12:19
|
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
|
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
|
[KANSAI研究会のスケジュールに戻る] /
|
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
|