映像情報メディア学会 研究会発表申込システム 
				研究会 開催プログラム | 
									技報閲覧サービス 
                                        技報オンライン
 |   
				 | 
			
			
						| 
				
			 | 
			
			
				 
					
					★メディア工学研究会(ME) 
委員長 村松 正吾 (新潟大)  副委員長 東海 彰吾 (福井大) 
担当幹事 望月 貴裕 (NHK), 曽我 麻佐子 (龍谷大), 入部 百合絵 (愛知県立大), 平野 晃昭 (関東学院大), 金成 慧 (宇都宮大) 
 
日時 2024年 2月10日(土) 09:45~16:15 
 
会場  オンライン 
 
議題  学生研究発表会 
 
−−− 開会式 (9:30-9:45) ( 15分 ) −−− 
 
2月10日(土) 午前  セッション1 (09:45~10:45) 
座長: 金成 慧(宇都宮大) 
 
(1) 09:45 - 10:00 
動物園における個体認識のための作業時間削減手法の検討 
○下平佳乃音・力丸彩奈(長野高専) 
 
(2) 10:00 - 10:15 
ピアノ鍵盤検出用カスケード分類器の構築 
○田村陵真・齋藤康之(木更津高専) 
 
(3) 10:15 - 10:30 
Deep Neural Networkを活用した商品領域抽出の改良に向けた検討 
○加藤稜久・二神拓也(愛知学院大) 
 
(4) 10:30 - 10:45 
絵画画法の特徴を応用した画風推定の検討 
○木下敬介・二神拓也(愛知学院大) 
 
−−− 休憩 ( 15分 ) −−− 
 
2月10日(土) 午前  セッション2 (11:00~12:00) 
座長: 曽我 麻佐子 (龍谷大) 
 
(5) 11:00 - 11:15 
VRにおける視覚刺激と温度刺激が温度感覚へ与える影響 
○清水美羽・佐藤美恵・金成 慧(宇都宮大) 
 
(6) 11:15 - 11:30 
アバタの異形度と身体所有感の誘導に必要なタスク負荷に関する検討 
○岡部文登・金成 慧・佐藤美恵(宇都宮大) 
 
(7) 11:30 - 11:45 
アバタ変身時の腕の運動軌跡強調による重さ錯覚に関する検討 
○冨岡昂成(宇都宮大)・橋本直己(電通大)・佐藤美恵(宇都宮大) 
 
(8) 11:45 - 12:00 
瞬目時の瞼への投影による映像表現に関する検討 
○酒井宏伸・橋本直己(電通大) 
 
−−− 昼食 ( 60分 ) −−− 
 
2月10日(土) 午後  セッション3 (13:00~14:00) 
座長: 入部 百合絵 (愛知県立大) 
 
(9) 13:00 - 13:15 
モーションキャプチャシステムを使ったドラムアバターによるリズム演奏 
○上野雄大・宮川 勲(湘南工科大) 
 
(10) 13:15 - 13:30 
仮想的垂直移動を伴うリセット法を用いたRedirected Walkingにおけるシミュレータ酔いの緩和 
○佐久間大輔・宮川 勲(湘南工科大) 
 
(11) 13:30 - 13:45 
聖徳太子像の3次元デジタル化とHMDを用いた対話型VRシアター 
○宋 文澤・中内悠太・曽我麻佐子(龍谷大) 
 
(12) 13:45 - 14:00 
オンラインコミュニケーションにおける漫符を用いた感情の誇張表現手法 
○中越就斗・床井浩平(和歌山大) 
 
−−− 休憩 ( 15分 ) −−− 
 
2月10日(土) 午後  セッション4 (14:15~15:00) 
座長: 東海 彰吾 (福井大) 
 
(13) 14:15 - 14:30 
マルチチャンネル化,1x1畳み込み,U-netを用いたマウス脳画像からのc-Fos発現領域の抽出に関する基礎的検討 
○王 紫越・岡村 響・林 悠・滝沢穂高(筑波大) 
 
(14) 14:30 - 14:45 
Ethnicity Classification of Large-Scale Facial Point Clouds by Integratinng Normal Vector Features to PointNet++ 
○Kazuma Okada・Takuma Terada(Ritsumeikan Univ.)・Kimura Ryosuke(Ryukyu Univ.)・Jiaqing Liu(Ritsumeikan Univ.)・Tomoko Tateyama(Fujita Health Univ.)・Yen-Wei Chen(Ritsumeikan Univ.) 
 
(15) 14:45 - 15:00 
クライミングの模倣学習を支援するポーズ画像の検出方法 
○蔣 英豪・嶌田 聡(日大) 
 
−−− 休憩 ( 15分 ) −−− 
 
2月10日(土) 午後  セッション5 (15:15~16:15) 
座長: 村松 正吾(新潟大) 
 
(16) 15:15 - 16:15 
[招待講演]フェムト秒レーザー励起による体積映像描画 
○熊谷幸汰(宇都宮大) 
 
−−− 閉会式(表彰式) ( 15分 ) −−− 
 
一般講演:発表 10 分 + 質疑応答 5 分 
招待講演:発表 50 分 + 質疑応答 10 分 
 
 
☆ME研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日 
 
2月19日(月)~20日(火) 北海道大学 [12月18日(月)] テーマ:画像処理、一般 
 
 
Last modified: 2024-01-24 08:55:02 
 
					 |  
					 
					 
					ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
				 | 
			
			
			
			 
			[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください 
  
			[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
  
			 | 
			
			
			
			 
						[ME研究会のスケジュールに戻る]   /  
			
  
			 | 
			
			| 
				
			 | 
			
			
																																																																					
				 
					 
					[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
					[映像情報メディア学会ホームページ] 
				 |