1月31日(金) 午後 13:15 - 16:35 |
|
13:15-13:25 |
開会 -日本赤外線学会- ( 10分 ) |
(1) |
13:25-13:40 |
Si上熱輻射発電デバイスに向けたGaSb系混晶の結晶成長 |
○嵯峨根慶人・刀谷吉徳(豊橋技科大)・中村徹哉(JAXA)・山根啓輔(豊橋技科大) |
(2) |
13:40-14:05 |
Mid-infrared detection using Si-technology compatible plasmon enhanced Schottky structure |
○Elyas Ashenafi・Tetsuo Kan(UEC) |
(3) |
14:05-14:20 |
超高速高精細電子線描画を用いたナノギャップの作製 |
○肥後昭男・落合幸徳・三田吉郎(東大) |
|
14:20-14:35 |
休憩 ( 15分 ) |
(4) |
14:35-15:00 |
金回折格子を有するマイクロ振動子短波長赤外光センサの特性評価 |
関 拓郎・有永尚樹・町田篤哉・上杉晃生・本間浩章・○菅野公二・磯野吉正(神戸大) |
(5) |
15:00-15:15 |
高出力遠赤外光源ジャイロトロンを用いた磁気共鳴研究 |
○藤井 裕・石川裕也・伊藤丈朗・川喜田圭祐・山口裕資・福成雅史・立松芳典・高橋雅人・片山大和・中根直人・光藤誠太郎(福井大) |
|
15:15-15:30 |
休憩 ( 15分 ) |
(6) |
15:30-15:45 |
テラヘルツ磁気分光法の多重極限化 |
○大久保 晋・平田 涼・瀬川和磨・原 茂生・櫻井敬博・大道英二・太田 仁(神戸大) |
(7) |
15:45-16:10 |
住環境を改善する省エネ・低コストサーモクロミックフィルム |
○和田英男・桑山智大・廣芝伸哉・小池一歩(大阪工大)・河原正美(高純度化学研) |
(8) |
16:10-16:25 |
赤外ラマン顕微鏡によるマテリアルリサイクルプラスチックの分子コンフォメーション評価 |
○丹下祥之(島津製作所) |
|
16:25-16:35 |
閉会 -映像情報メディア学会- ( 10分 ) |