10月17日(水) 午後 13:00 - 17:15 |
(1) HI |
13:00-13:30 |
結膜血管端を用いた眼球回旋計測 |
○中込広幸・星野 聖(筑波大) |
(2) HI |
13:30-14:00 |
MPEG-7アノテーションの一部としての映像中の登場人物の人間関係記述技法の研究 |
深井信吾(藤木新鋭科学研)・○藤木文彦(東京工芸大) |
(3) HI |
14:00-14:30 |
空間的相互関係を考慮した単眼視画像からの直方体ブロックシーンの認識に関する基礎的検討 |
○谷井大地・滝沢穂高(筑波大) |
(4) HI |
14:30-15:00 |
Barber Pole効果の時空間周波数スペクトルからの考察 ~ 視知覚信号処理工学に関連して ~ |
○吹抜敬彦(イメトピア研) |
|
15:00-15:15 |
休憩 ( 15分 ) |
(5) HI |
15:15-15:45 |
動体視力と動画質評価の相関 |
○江本正喜(NHK) |
(6) IDY |
15:45-16:15 |
ノイズ特性の空間不均一性を考慮したノイズレベル推定法 |
○天野雄介・大橋剛介・下平美文(静岡大) |
(7) IEICE-EID |
16:15-16:45 |
過渡電流測定による有機TFTバックプレーン寄生容量の評価 |
○吉原和貴・服部励治・金 丞謙(九大) |
(8) IEICE-EID |
16:45-17:15 |
走査型レーザープロジェクタを用いた光沢を持つ物体の高ダイナミックレンジ画像表示 |
○鈴木啓悟・山口雅浩・村上百合(東工大) |