お知らせ
◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のME研究会
/
次のME研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
メディア工学研究会(ME)
[schedule]
[select]
委員長
長谷山 美紀 (北大)
副委員長
田川 憲男 (首都大)
担当幹事
広明 敏彦 (NEC)
情報センシング研究会(IST)
[schedule]
[select]
委員長
須川 成利 (東北大)
担当幹事
秋田 純一 (金沢大), 大島 宗之 (富士フイルム)
バイオメトリクス研究会(IEICE-BioX)
[schedule]
[select]
専門委員長
鷲見 和彦 (青山学院大学)
副委員長
今岡 仁 (NEC), 高野 博史 (富山県立大)
幹事
大木 哲史 (産総研), 青木 隆浩 (富士通研)
幹事補佐
市野 将嗣 (電通大), 高田 直幸 (セコム), 奥井 宣広 (KDDI研究所)
日時
2017年 5月22日(月) 13:00 - 18:20
2017年 5月23日(火) 09:30 - 12:10
議題
画像入力デバイス・方式、インタラクティブシステム、バイオメトリクス、及び一般
会場名
石川四高記念文化交流館 多目的室5
住所
金沢市広坂2-2-5
交通案内
http://www.pref.ishikawa.jp/shiko-kinbun/access.html
5月22日(月) 午後
13:00 - 15:00
(1)
IST
13:00-13:30
擬似的不規則画素配置を用いたモアレ低減効果の検証
西田勇也
・○
秋田純一
(
金沢大
)
(2)
IST
13:30-14:00
擬似的不規則画素配置を用いるHough変換による直線の角度計測の精度改善手法
○
在田龍朗
・
秋田純一
(
金沢大
)
(3)
ME
14:00-14:30
ForceIt:仮想中間媒体を介した領域作用インタラクションの提案
○
西浜正人
・
外村佳伸
(
龍谷大
)
(4)
ME
14:30-15:00
熱画像を用いた心拍数計測のための動脈温度特徴抽出方法の検討
○
石田敦也
・
村上和人
(
愛知県立大
)
15:00-15:10
休憩 ( 10分 )
5月22日(月) 午後
15:10 - 17:10
(5)
IEICE-BioX
15:10-15:40
スマートデバイスを用いた利用環境に基づくマルチファクタ認証システムの安全性に関する一検討
○
中尾祐樹
・
東 知明
・
山崎 恭
(
北九州市大
)・
大木哲史
(
産総研
)
(6)
IEICE-BioX
15:40-16:10
スマートミラーにおける識別技術の適用
○
喜多山湧也
(
明石高専
)・
崔 英斗
(
神戸大
)・
吉武大地
・
佐村敏治
(
明石高専
)・
大月一弘
(
神戸大
)
(7)
IEICE-BioX
16:10-16:40
SHOT特徴量による耳介認証(2)
○
福田京四朗
・
南谷崇成
・
崔 英泰
・
渡部大志
(
埼玉工大
)
(8)
IEICE-BioX
16:40-17:10
知覚できない聴覚刺激による誘発脳波を用いた生体認証の研究
○
圓岡岳泰
・
神戸健太
・
原田秀喜
・
中西 功
(
鳥取大
)
17:10-17:20
休憩 ( 10分 )
5月22日(月) 午後
17:20 - 18:20
(9)
IEICE-BioX
17:20-18:20
[招待講演]
生体認証を活用した意思表示できない避難者の身元特定システム ~ JAISA研究開発成果のご紹介 ~
○
酒井康夫
(
JAISA
)
5月23日(火) 午前
09:30 - 11:00
(10)
IEICE-BioX
09:30-10:00
加速度センサの持ち方と振り動作を用いたPINコード入力システムに関する研究
○
松井博敬
・
福元伸也
・
鹿嶋雅之
・
佐藤公則
・
渡邊 睦
(
鹿児島大
)
(11)
IEICE-BioX
10:00-10:30
カメラで撮影した指紋画像のフラクタル次元を用いる指紋認証性能について
○
桑野裕也
・
増田恵子
・
吉田孝博
・
半谷精一郎
(
東京理科大
)
(12)
IEICE-BioX
10:30-11:00
眼球-頭部協調運動の個人差を用いた生体反射認証方式に関する検討
○
高橋洋介
・
遠藤 将
・
松野宏昭
・
村松弘明
・
西垣正勝
(
静岡大
)
11:00-11:10
休憩 ( 10分 )
5月23日(火) 午前
11:10 - 12:10
(13)
IST
11:10-11:40
視線運動の時空間特性に対する情動刺激の影響の評価
○
柳澤孝亮
・
秋田純一
(
金沢大
)
(14)
IST
11:40-12:10
楽譜と鍵盤位置の対応を可視化したピアノ上達支援システム
○
石上泰成
・
浜本隆之
(
東京理科大
)
講演時間
一般講演
発表 25 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
ME
メディア工学研究会(ME)
[今後の予定はこちら]
問合先
メディア工学研究会 幹事 金子宗太郎
(株)富士通研究所 メディア処理研究所
TEL: 044-754-2639
E-
:
u
IST
情報センシング研究会(IST)
[今後の予定はこちら]
問合先
情報センシング研究会 幹事 秋田純一
金沢大学 履行学位記 電子情報学類
TEL: 076-234-4864, FAX: 076-264-6404
E-
: a
is
t
-u
IEICE-BioX
バイオメトリクス研究会(IEICE-BioX)
[今後の予定はこちら]
問合先
電子情報通信学会 バイオメトリクス研究会 研究専門委員 渡部大志
埼玉工業大学 工学部 情報システム学科
TEL: 048-585-2521
E-
: dw
sit
Last modified: 2017-03-31 16:40:43
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[ME研究会のスケジュールに戻る]
/
[IST研究会のスケジュールに戻る]
/
[IEICE-BioX研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のME研究会
/
次のME研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会