3月11日(金) 午前 一般講演1 10:30 - 11:50 |
|
10:30-10:35 |
委員長挨拶 ( 5分 ) |
(1) BCT |
10:35-11:00 |
次世代地上放送に向けた伝送技術 ~ 円・斜め偏波を用いた偏波MIMO伝送実験 ~ |
○蔀 拓也・村山研一・田口 誠・朝倉慎悟・渋谷一彦(NHK) |
(2) BCT |
11:00-11:25 |
データカルーセル伝送方式を用いたVHF-Low帯マルチメディア放送のコンテンツ蓄積受信特性に関する検討 |
○実井 仁・中村円香(NHK)・岡野正寛(NHKエンジニアリングサービス)・中原俊二(NHK) |
(3) IEICE-EMCJ |
11:25-11:50 |
広帯域バーストノイズの抑圧を受けた地上デジタルTVのBER推定法 |
○吉田秀樹・杉山裕美(本田技研)・風間 智・蔦ヶ谷 洋(太陽誘電) |
|
11:50-13:00 |
昼食 ( 70分 ) |
3月11日(金) 午後 一般講演2 13:00 - 14:15 |
(4) IEICE-EMCJ |
13:00-13:25 |
限定された採血量の血液を対象とした開放終端同軸プローブによる複素比誘電率の測定 |
○武田 明(中部大技術医療専門)・長尾尋智(岩倉病院)・高田和之(豊田高専)・王 建青・藤原 修(名工大) |
(5) IEICE-EMCJ |
13:25-13:50 |
差動励振モードによるF-SIR構造の負の群遅延特性に関する検討 |
○柳澤良介・萓野良樹・井上 浩(秋田大) |
(6) IEICE-EMCJ |
13:50-14:15 |
陽的/陰的混合FDTD法と二次元解析への適用 |
○黒田恭輔・浅井秀樹(静岡大) |
|
14:15-14:30 |
休憩 ( 15分 ) |
3月11日(金) 午後 一般講演3 14:30 - 15:45 |
(7) IEICE-EMCJ |
14:30-14:55 |
マルチレートブロックLIMによる強結合伝送線路の高速過渡解析 |
○井上雄太・關根惟敏・浅井秀樹(静岡大) |
(8) IEICE-EMCJ |
14:55-15:20 |
車載EMCにおける等価回路モデリングとコモンモード電流低減のための最適化 |
○岡田慎吾(静岡大)・鵜生高徳(デンソー)・浅井秀樹(静岡大) |
(9) IEICE-EMCJ |
15:20-15:45 |
車載用プリント配線基板における平行2配線間クロストークのグラウンドパターンサイズ依存性 |
○飯田導平・前野 剛(DENSO)・王 建青・藤原 修(名工大) |
|
15:45-16:00 |
休憩 ( 15分 ) |
3月11日(金) 午後 特別講演 16:00 - 16:55 |
(10) IEICE-EMCJ |
16:00-16:50 |
[招待講演]Integrating Ground Resonators with Slot-crossing Differential Signals to Suppress Common-mode Radiation |
○Tzong-Lin Wu(NTU, Taiwan) |
|
16:50-16:55 |
委員長挨拶 ( 5分 ) |