映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
マルチメディアストレージ研究会(MMS)
[schedule]
[select]
委員長
石井 紀彦 (NHK)
担当幹事
川前 治 (マクセル)
磁気記録・情報ストレージ研究会(IEICE-MR)
専門委員長
岡本 好弘 (愛媛大)
幹事
赤城 文子 (工学院大), 島 隆之 (産総研)
幹事補佐
永澤 鶴美 (東芝), 吉田 周平 (近畿大)
日時
2017年12月 7日(木) 13:00 - 17:10
2017年12月 8日(金) 09:00 - 12:20
議題
信号処理,一般
会場名
愛媛大学 総合情報メディアセンター メディアホール
住所
〒790-8577 松山市文京町3
交通案内
JR松山駅から環状線#1、松山市駅から環状線#2を利用し、「鉄砲町」下車
https://www.ehime-u.ac.jp/overview/access/johoku/
会場世話人
連絡先
大学院理工学研究科 岡本好弘
089-927-9781
他の共催
◆IEEE Mag. Soc. Kansai/Shikoku 併催
12月7日(木) 午後
13:00 - 17:10
(1)
IEICE-MRIS
13:00-13:20
Immink符号化法の拡張について
○
鎌部 浩
・
路 サン
(
岐阜大
)
(2)
IEICE-MRIS
13:20-13:40
深層学習を用いたホログラフィックメモリの検討
○
下馬場朋禄
・
本間みづは
・
角江 崇
・
伊藤智義
(
千葉大
)
(3)
IEICE-MRIS
13:40-14:00
クロスシフト多重記録方式における多重数と密度の実験評価
○
堀内秀真
・
福本 敦
・
山本 学
(
東京理科大
)・
田中麻人
(
三菱ケミカル
)
14:00-14:10
休憩 ( 10分 )
(4)
IEICE-MRIS
14:10-14:30
自己参照型ホログラフィックメモリにおける多値データページの記録方法
○
高林正典
・
岡本 卓
(
九工大
)
(5)
IEICE-MRIS
14:30-15:10
[招待講演]
ディジタルホログラム技術を導入した多値記録ホログラフィックメモリシステム
○
信川輝吉
・
野村孝徳
(
和歌山大
)
15:10-15:20
休憩 ( 10分 )
(6)
IEICE-MRIS
15:20-15:40
Demonstration of High Speed Reading in Ferroelectric Data Storage Using Pb(Zr,Ti)O3 Recording Medium
○
Reshan Maduka Abeysinghe
・
Yoshiomi Hiranaga
・
Yasuo Cho
(
RIEC, Tohoku Univ.
)
(7)
IEICE-MRIS
15:40-16:00
第2元素を微量添加したFe単結晶薄膜の磁気緩和
○
山本赳之
・
岩崎晃弘
・
鈴木貴彦
(
山形大
)・
桐野文良
(
東京藝術大
)・
高橋 豊
・
稲葉信幸
(
山形大
)
(8)
IEICE-MRIS
16:00-16:20
Ni100-xFex単結晶薄膜試料の磁歪定数とダンピング定数との関係
○
吉田悠人
・
渡辺貴裕
・
藤田和信
・
山森淑揮
・
鈴木貴彦
(
山大
)・
桐野文良
(
芸大
)・
高橋 豊
・
稲葉信幸
(
山大
)
16:20-16:30
休憩 ( 10分 )
(9)
IEICE-MRIS
16:30-16:50
磁性エピタキシャル単結晶二層膜の磁歪
○
大竹 充
(
工学院大/中央大
)・
芹澤伽那
・
川井哲郎
・
二本正昭
(
中央大
)・
桐野文良
(
東京藝術大
)・
稲葉信幸
(
山形大
)
(10)
IEICE-MRIS
16:50-17:10
FePt合金系エピタキシャル薄膜におけるL10規則結晶相の成長機構
○
二本正昭
・
中村将大
・
清水智貴
・
大竹 充
(
中大
)
12月8日(金) 午前
09:00 - 12:20
(11)
IEICE-MRIS
09:00-09:20
位相シフト埋め込み法によるSQAM信号復調におけるシンボルサイズ及び計測用参照光傾斜角の影響の検討
○
山本達貴
・
菅野円隆
・
文仙正俊
(
福岡大
)
(12)
IEICE-MRIS
09:20-09:40
多層膜磁気記録媒体を用いたコリニア磁気ホログラムの記録・再生法の検討
○
中村雄一
・
干場直樹
・
白樫 善
・
後藤太一
・
高木宏幸
・
林 攀梅
・
内田裕久
・
井上光輝
(
豊橋技科大
)
(13)
MMS
09:40-10:20
[招待講演]
フレネルゾーン開口によるレンズレスライトフィールドカメラ技術
○
中村悠介
・
田島和幸
・
佐尾真侑
・
島野 健
(
日立
)
10:20-10:30
休憩 ( 10分 )
(14)
IEICE-MRIS
10:30-10:50
SMR-HDDにおけるパリティ検査情報によるLLR調整器を備えた繰返し復号の一検討
○
西川まどか
・
仲村泰明
・
大沢 寿
・
岡本好弘
(
愛媛大
)・
金井 靖
(
新潟工科大
)・
村岡裕明
(
東北大
)
(15)
IEICE-MRIS
10:50-11:10
高周波アシスト磁気記録ヘッドのマイクロマグ解析(2) ~ 印加磁界のライズタイムとSTOの発振特性 ~
板垣 諒
・○
金井 靖
(
新潟工科大
)・
グリーブズ サイモン
・
村岡裕明
(
東北大
)
11:10-11:20
休憩 ( 10分 )
(16)
IEICE-MRIS
11:20-11:40
主磁極先端励磁型垂直磁気記録用書込みヘッド
○
中村慶久
(
東北大
)・
板垣 諒
・
金井 靖
(
新潟工科大
)
(17)
IEICE-MRIS
11:40-12:20
[招待講演]
並列トラック記録方式の記録再生特性
○
村岡裕明
(
東北大
)
講演時間
一般講演
発表 16 分 + 質疑応答 4 分
招待講演
発表 35 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
MMS
マルチメディアストレージ研究会(MMS)
[今後の予定はこちら]
問合先
IEICE-MR
磁気記録・情報ストレージ研究会(IEICE-MR)
問合先
お知らせ
◎研究会初日(12月7日)終了後、懇親会を予定しています。奮ってご参加ください。
◎最新情報は、MRIS研究会ホームページをご覧下さい。
http://www.ieice.or.jp/es/mr/jpn/index.html
Last modified: 2017-10-20 11:51:08
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[MMS研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会