3月7日(水) 午後 セッション1 13:00 - 14:15 |
(1) |
13:00-13:25 |
視知覚位置獲得技術のためのユーザー動作弁別 |
○小澤大海・海野 浩(神奈川工科大)・鈴木雅洋(常磐大)・上平員丈(神奈川工科大) |
(2) |
13:25-13:50 |
ドリフト眼球運動における加齢の影響 |
○大谷尚平(近畿大)・堺 浩之(豊田中研)・小濱 剛(近畿大) |
(3) |
13:50-14:15 |
視細胞サンプリング特性を考慮した網膜神経回路モデルに基づく副尺視力におけるトレマの効果 |
○久保賢典・小濱 剛・吉田 久(近畿大) |
|
14:15-14:30 |
休憩 ( 15分 ) |
3月7日(水) 午後 セッション2 14:30 - 16:10 |
(4) |
14:30-14:55 |
初期視覚系の受容野特性を考慮した確率的顕著性マップによる自由観察時の視線予測 |
○岡崎那耶・小濱 剛(近畿大) |
(5) |
14:55-15:20 |
実物体の明度の恒常性における物体の色や質感の違いによる影響 |
○神尾美幸・福田一帆(工学院大) |
(6) |
15:20-15:45 |
3DVR空間における歩行者群衆移動からの大域的運動検出特性と視点位置の影響 |
○高橋祐哉・福田一帆(工学院大) |
|
15:45-16:00 |
休憩・ベストプレゼンテーション賞審査 ( 15分 ) |
(7) |
16:00-16:10 |
閉会・ベストプレゼンテーション賞授与 |