映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のENT研究会
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
★アントレプレナー・エンジニアリング研究会(ENT)
委員長 上田 哲三 (パナソニックインダストリー株式会社)
担当幹事 山田 一人 (法政大学大学院 中小企業サステナビリティ経営研究所)
日時 2025年 3月 8日(土) 12:50~16:25
会場 法政大学大学院 大学院棟 601教室「研究発表」 603教室「ポスター」(https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/access/)
議題 起業工学から見たイノベーションに関する研究 3
3月8日(土) 午後 主催者挨拶 (601教室) (12:50~12:55)
−−− 委員長挨拶 ( 5分 ) −−−
3月8日(土) 午後 研究発表 (601教室) (13:00~14:45)
(1) 13:00 - 13:20
マイコンボード市場における開発者中心アプローチの定量的分析
○高須正和・秋田純一(金沢大)・大森峻一・牧 兼充・鬼頭朋見(早大)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
(2) 13:25 - 13:45
農業におけるインターンシッププログラムの開発と実践 ~ プログラム開発とその課題 ~
○坂本ひとみ(芸観大)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
(3) 13:50 - 14:10
戦略マップを活用した健康経営の社内浸透への実践的有効性
○金藤正直(法政大)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
(4) 14:15 - 14:35
ライフシフト起業 ~ 100年時代の人生戦略としてのブックカフェ事業計画 その1 ~
水上久忠(HBS)・○山田一人(法政大)
−−− 休憩 ( 10分 ) −−−
3月8日(土) 午後 ポスター講演(603教室) (14:45~16:10)
(5) 14:45 - 15:05
[ポスター講演]「ものづくり」の変遷とサステナブル社会における生産活動の文脈に関する考察 ~ 創造と消費を繋ぐものづくりの課題と可能性 ~
○大平ひとみ(エイチラボ)・金藤正直(法政大)
(6) 15:05 - 15:15
[ポスター講演]日本の義務教育における教材の課題と近年の動向について ~ ICT導入を中心に ~
○坂本大地(リエンタ)
(7) 15:15 - 15:25
[ポスター講演]マスメディアとジェンダー ~ 時代とともに変化する価値観に関する一考察 ~
○坂本みずき(神戸女学院大学)
(8) 15:25 - 15:55
会場の発表者に対しての個別の質問タイム
−−− 休憩 ( 15分 ) −−−
3月8日(土) 午後 表彰式、閉会挨拶 (601教室) (16:10~16:25)
−−− 表彰式 ( 15分 ) −−−
−−− 閉会 ( 5分 ) −−−
一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分
ポスター講演:発表 10 分
◆法政大学大学院 中小企業サステナビリティ経営研究所
☆ENT研究会
【問合先】
映像情報メディア学会事務局, 担当:佐古(
i
)
Last modified: 2025-02-19 14:42:50
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[ENT研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のENT研究会
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会