映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップ  戻る   前のME研究会 / 次のME研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★メディア工学研究会(ME)
委員長 上倉 一人 (NTT)  副委員長 吉田 俊之 (福井大)
担当幹事 田川 憲男 (首都大), 村上 和人 (愛知県立大), 佐藤 美恵 (宇都宮大), 海老根 秀之 (関東学院大)

日時 2009年 2月28日(土) 09:30~17:30

会場 関東学院大学 関内メディアセンター M−803教室(横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター(YMBC)8F.http://media.kanto-gakuin.ac.jp/.情報ネット・メディア工学科 岡本教佳.045-786-7121)

議題 学生研究発表会

−−− 開会挨拶 ( 10分 ) −−−

2月28日(土) 午前 セッション1 (09:30~10:45)

(1) 09:30 - 09:45
喉表面の2領域解析による嚥下機能評価システムの開発
○山本 伸・青木義満(慶大)

(2) 09:45 - 10:00
胸部時系列MR画像による呼吸運動のスペクトル解析と評価方法の検討
○大坂晃子(東京理科大)・倉林 有(高崎商科大)・古川利博(東京理科大)・岩澤多恵(神奈川循呼センター)・井上登美夫(横浜市大)

(3) 10:00 - 10:15
閾値距離マップを用いた3次元CT像の肺野内構造分割法
○梅森直人・後藤敏行・影井清一郎(横浜国大)・岩澤多恵(神奈川循呼センター)

(4) 10:15 - 10:30
複数メディアの感性的評価による比較と特徴分析
○向井洋介・野沢早織・佐藤美恵・春日正男(宇都宮大)

(5) 10:30 - 10:45
運転者から見た看板の感性的特徴抽出に関する基礎的研究
○佐藤剛司(宇都宮大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

2月28日(土) 午前 セッション2 (11:00~12:00)

(6) 11:00 - 11:15
自律移動ロボットによる動的環境の認識
○伊藤明久・今井順一・金子正秀(電通大)

(7) 11:15 - 11:30
GPSとカメラ画像による位置認識の検討
○因 雄亮・平野研人・浅川健太・塚田哲也・林 慰彦・村上仁己(成蹊大)

(8) 11:30 - 11:45
携帯電話GPSの誤差解析
○塚田哲也・平野研人・浅川健太・林 慰彦・因 雄亮・村上仁己(成蹊大)

(9) 11:45 - 12:00
マイクロホンアレーを用いた複数種音源位置推定及び種別判定
○石井三知夫・今井順一・金子正秀(電通大)

−−− 休憩 ( 60分 ) −−−

2月28日(土) 午後 セッション3 (13:00~14:30)

(10) 13:00 - 13:15
カラー画像からの楽曲生成
○前田和博・齋藤康之(木更津高専)

(11) 13:15 - 13:30
ジェスチャによる電子楽器の制御
○添田佳祐・齋藤康之(木更津高専)

(12) 13:30 - 13:45
オーケストラ演奏におけるマルチエージェントを用いたモデル構築環境
○津金大輔・後藤敏行・田村直良・島田 広(横浜国大)

(13) 13:45 - 14:00
光学異方性を持つ織布の織り構造復元と質感表現
○楳泉元輝・水嶋彬貴・野村周平・長田典子(関西学院大)

(14) 14:00 - 14:15
WEBサイト間の関連度可視化に関する一検討
○早風一志・奥平雅士(武蔵工大)

(15) 14:15 - 14:30
企業の定量的評価とその簡易な方法に関する基礎的検討
○荻 雅和・千本万紀子・堀江則行・中津正修・佐藤美恵・春日正男(宇都宮大)

2月28日(土) 午後 セッション4 (13:00~14:30)

(16) 13:00 - 13:15
適応的空間近似による距離画像の位置合わせ
○櫻庭義彦・青木工太・長橋 宏(東工大)

(17) 13:15 - 13:30
全方位カメラを用いた周囲環境計測のための特徴点フローモデルによる位置姿勢推定
○川西亮輔・山下 淳・金子 透(静岡大)

(18) 13:30 - 13:45
任意姿勢の顔検出とMean-Shiftトラッカによる複数視点人物追跡
○竹内大悟・伊東 祐・山下 淳・金子 透(静岡大)

(19) 13:45 - 14:00
カメラの水平スイングを考慮した単眼サッカー映像からの選手追跡
○片岡裕雄・大関和夫(芝浦工大)・青木義満(慶大)・山田義浩(TPSC)・田波 厚(シスプロ)・宮地恵美(サイバー大)

(20) 14:00 - 14:15
顔パーツの形状と配置に対するテンプレートの自動選択による似顔絵生成
○土橋正和・今井順一・金子正秀(電通大)

(21) 14:15 - 14:30
Generation of Expressive Caricatures by Learning Expression Transformation Rule and Caricaturist’s Drawing Style
○Jie Li・Jun-ichi Imai・Masahide Kaneko(UEC)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

2月28日(土) 午後 セッション5 (14:45~16:15)

(22) 14:45 - 15:00
画像処理を用いた重度障害者のためのテキスト入力インターフェース
○大里祐樹・後藤敏行(横浜国大)・竹上 健(高崎商科大)

(23) 15:00 - 15:15
高齢者のための骨伝導ヘッドフォンを利用したテレビ視聴の検討
○滝本 健・大原まどか・山口淳平・磯野春雄・黒澤 明(日本工大)

(24) 15:15 - 15:30
色弱者に対するLED信号灯の見やすさの検討
○小磯拓也・泉水利公・神戸 俊・山口淳平・磯野春雄(日本工大)

(25) 15:30 - 15:45
ログ情報を利用した知的ケアシステムに関する基礎的検討
○坂下大樹・佐藤美恵・春日正男(宇都宮大)・久保田修司・安田晴剛(リコー)・城間祥之(札幌市立大)

(26) 15:45 - 16:00
携帯電話カメラを利用した 簡易卓上タブレットの実現
○平尾拓也・仲野 豊・吉田俊之(福井大)

(27) 16:00 - 16:15
加速度センサをインタラクティブデバイスとする花火CGの生成の検討
○高山 龍・奥平雅士(武蔵工大)

2月28日(土) 午後 セッション6 (14:45~16:15)

(28) 14:45 - 15:00
室内空間における平面鏡を用いた広視野映像提示に関する検討
○伊藤光俊(宇都宮大)・本多健二(東工大)・佐藤美恵(宇都宮大)・橋本直己(電通大)・春日正男(宇都宮大)

(29) 15:00 - 15:15
擬似広視野化映像の没入感への影響に関する検討
○菅原 聖(宇都宮大)・本多健二(東工大)・佐藤美恵(宇都宮大)・橋本直己(電通大)・春日正男(宇都宮大)

(30) 15:15 - 15:30
投影マーカーによる実物体と投影画像の位置合わせを用いたプロジェクタ・カメラシステムによる色情報提示
○宮木理恵・山下 淳・金子 透(静岡大)

(31) 15:30 - 15:45
プロジェクタ提示映像における動き物体の明るさ知覚に関する検討
○板橋修平・佐藤美恵(宇都宮大)・橋本直己(電通大)・春日正男(宇都宮大)

(32) 15:45 - 16:00
災害時における安全安心情報の収集・表示システムについて ~ GPS機能を用いた携帯電話の応用 ~
○浅川健太・平野研人・塚田哲也・林 慰彦・因 雄亮(成蹊大)・大宮康弘(筑波大)・濱井龍明(KDDI研)・村上仁己(成蹊大)

(33) 16:00 - 16:15
高効率エネルギー放射を意図したアンプの研究開発
○小杉剛司・三井 実(北陸先端大)・石川智治(宇都宮大)・党 建武(北陸先端大)・宮原 誠(中央大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

2月28日(土) 午後 特別講演 (16:30~17:30)

(34) 16:30 - 17:15
[特別講演][ 特別講演 ] 顔情報処理の研究あれこれ
○金子正秀(電通大)

−−− 表彰式・閉会挨拶 ( 15分 ) −−−

一般講演(15):発表 10 分 + 質疑応答 5 分
特別講演(45):発表 40 分 + 質疑応答 5 分


☆ME研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月16日(月) 機械振興会館 [3月9日(月)] テーマ:メディア工学シンポジウム
5月25日(月) 機械振興会館 [4月3日(金)] テーマ:感性情報処理とマルチメディア技術および一般


Last modified: 2009-01-16 15:41:23


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[ME研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のME研究会 / 次のME研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会