映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のIST研究会
/
次のIST研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
情報センシング研究会(IST)
[schedule]
[select]
委員長
太田 淳 (奈良先端大)
副委員長
須川 成利 (東北大)
担当幹事
香川 景一郎 (静岡大), 河合 信宏 (東芝)
日時
2012年11月21日(水) 10:00 - 17:00
議題
ナノフォトニクス・プラズモニクスおよびイメージセンサ一般
会場名
静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館
住所
〒432-8011 静岡県浜松市城北町3‐5‐1
交通案内
http://www.shizuoka.ac.jp/access/index.html
会場世話人
連絡先
静岡大学 電子工学研究所 香川景一郎
他の共催
◆静岡大学 電子工学研究所, 日本光学会(公益社団法人応用物理学会)情報フォトニクス研究グループ
お知らせ
◎研究会終了後、懇親会を予定しておりますので、ご参加下さい。
.
<<休憩時間に以下のデモ展示を行います。>>
オプトメカエンジニアリング
http://www4.tokai.or.jp/optomecha_engin/index.html
パイフォトニクス
http://www.piphotonics.co.jp/
浜松ホトニクス
http://jp.hamamatsu.com/
ブルックマンテクノロジ
http://brookmantech.com/
(50音順)
.
◎共催
静岡大学 電子工学研究所(予定)
.
◎協賛
日本光学会(公益社団法人応用物理学会)情報フォトニクス研究グループ
ナノ光情報システムワーキンググループ
http://nano.i-photonics.jp/
一般社団法人 日本オプトメカトロニクス協会
http://www.joem.or.jp/
11月21日(水) 午前
10:00 - 17:00
(1)
10:00-10:30
排出制御電荷変調素子DOMによる蛍光寿命CMOSイメージセンサ
○
安富啓太
・
李 卓
・
香川景一郎
(
静岡大
)・
新岡宏彦
・
橋本 守
(
阪大
)・
川人祥二
(
静岡大
)
(2)
10:30-11:00
Focused Plenopticカメラにおける超解像に基づく高解像度なリフォーカス画像の生成手法
○
山本琢麿
・
田口安則
・
小野利幸
(
東芝
)
(3)
11:00-11:30
高性能CMOSイメージセンサのマルチアパーチャ化
○
香川景一郎
(
静岡大
)・
Bo Zhang
・
Min Woong Seo
・
安富啓太
・
川人祥二
(
静大
)
11:30-13:00
休憩・デモ展示 ( 90分 )
(4)
13:00-14:00
[基調講演]
電子線励起による高分解能光学顕微鏡の開発
○
川田善正
(
静岡大
)
(5)
14:00-14:40
[招待講演]
ナノフォトニクスとイメージセンサ
○
谷 武晴
(
富士フイルム
)
14:40-15:00
休憩・デモ展示 ( 20分 )
(6)
15:00-15:40
[招待講演]
ナノプラズモニクスの原理とプラズモニック導波路
○
高原淳一
(
阪大
)
(7)
15:40-16:20
[招待講演]
表面プラズモンを利用したSOIフォトダイオードの高性能・高機能化
○
猪川 洋
・
佐藤弘明
・
小野篤史
・
川久保 謙
(
静岡大
)
(8)
16:20-17:00
[招待講演]
ドレスト光子による誘導放出を利用した1.3μm帯赤外Si受光素子
○
川添 忠
(
東大工
)
講演時間
一般講演
発表 25 分 + 質疑応答 5 分
基調講演
発表 50 分 + 質疑応答 10 分
招待講演
発表 35 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
IST
情報センシング研究会(IST)
[今後の予定はこちら]
問合先
Last modified: 2012-10-05 22:21:36
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[IST研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のIST研究会
/
次のIST研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会