映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップ  戻る   前の3DMT研究会 / 次の3DMT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


情報ディスプレイ研究会(IDY) [schedule] [select]
委員長 藤掛 英夫 (NHK)
副委員長 関 秀廣 (八戸工業大学)
担当幹事 長瀬 章裕 (三菱電機)

立体映像技術研究会(3DIT)
委員長 高木 康博 (東京農工大)
副委員長 奥井 誠人 (NHK)
担当幹事 河北 真宏 (情報通信研究機構), 堀越 力 (NTTドコモ), 陶山 史朗 (徳島大), 藤井 俊彰 (東工大)

日時 2011年 6月16日(木) 13:00 - 17:30
議題 立体映像技術一般 
会場名 (独)情報通信研究機構 ユニバーサルコミュニケーション研究所 超臨場感映像研究室 ATRビル内 大会議室 
住所 〒619-0288 京都府相楽郡精華町光台2-2-2 ATRビル
交通案内 近鉄京都線新祝園駅から、奈良交通バスで10分、ATR下車
http://www2.nict.go.jp/x/x172/access.html
会場世話人
連絡先
NICT 河北真宏
0774-95-1098
お知らせ ◎研究会開催場所は、NICTビルではなく、ATRビル内ですのでご注意ください。
☆見学会ではNICTの研究成果(200インチ裸眼立体など)をご覧いただく予定です。

6月16日(木) 午後 
12:55 - 17:30
  12:55-13:00 開会のあいさつ ( 5分 )
(1) 13:00-13:20 視域走査型超多眼立体ディスプレイにおける視域最大化 上田達也高木康博東京農工大
(2) 13:20-13:40 リアルタイム2眼多眼変換に用いる奥行き推定法の検討 上倉孝博高木康博東京農工大
(3) 13:40-14:00 2D/3D変換におけるラベルマップを用いた隠れ面補償 河合直樹佐々木晃洋松原孝博大日本印刷
(4) 14:00-14:20 カメラ300台を密な間隔で配置したカメラアレイからのホログラム生成 山本健詞市橋保之妹尾孝憲大井隆太朗栗田泰市郎NICT
(5) 14:20-14:40 LEDパネルの空中結像に向けた高い開口比を有するRMGAの検討 板東宏記陶山史朗徳島大)・山本裕紹徳島大/JST,CREST
(6) 14:40-15:00 DFD(Depth-fused 3-D)表示のとび出し知覚の評価 園部博史定國 渓山本裕紹陶山史朗徳島大
  15:00-15:30 休憩・見学会 ( 30分 )
(7) 15:30-15:50 脈波を用いた3D映像の生体作用評価 山中 篤池田奈津子金子 毅シャープ
(8) 15:50-16:10 左右像の空間周波数成分の違いが立体視に及ぼす影響 一色勇毅金子寛彦稲上 誠東工大
(9) 16:10-16:30 融合する視差と分離する視差の評価 中村芳知長澤雅人安井裕信山岸宣比古三菱電機
(10) 16:30-16:50 回転プリズムシートと2面コーナーリフレクタアレイを用いた体積走査型ディスプレイ 前田有希阪市大)・宮崎大介阪市大/NICT)・前川 聡NICT
(11) 16:50-17:10 半球凹面鏡とミラースキャナを用いた全周囲観察可能な浮遊三次元ディスプレイ 宮崎大介大小田健太向井孝彰阪市大
(12) 17:10-17:30 複数視差を持つ大型裸眼立体ディスプレイにおけるコンテンツ制作の指針 牧野真緒Roberto Lopez-Gulliver岩澤昭一郎河北真宏NICT

講演時間
一般講演発表 15 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
IDY 情報ディスプレイ研究会(IDY)   [今後の予定はこちら]
問合先  
3DIT 立体映像技術研究会(3DIT)   
問合先  


Last modified: 2011-04-28 09:45:47


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[IDY研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前の3DMT研究会 / 次の3DMT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会