映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のIST研究会
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
情報センシング研究会(IST)
[schedule]
[select]
委員長
池辺 将之 (北大)
担当幹事
黒田 理人 (東北大), 白髭 大貴 (キヤノン), 佐藤 守 (ソニーセミコンダクタソリューションズ), 谷 卓治 (オリンパスメディカルシステムズ)
日時
2025年 3月21日(金) 10:15 - 16:50
議題
固体撮像技術および一般
会場名
機械振興会館 地下3階 研修2号室(+オンライン)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.
参加費(IST研究会)についてはこちらをご覧ください
.
3月21日(金) 午後
座長: 黒田 理人、白髭 大貴、佐藤 守、谷 卓治
10:15 - 16:50
10:15-10:20
オープニング ( 5分 )
(1)
10:20-10:45
1/1.3型 5000万画素DNN搭載3枚積層CMOSイメージセンサ
○
辰巳幸弘
・
中邑良一
・
津川英信
・
清水 完
・
香川恵永
・
小野健太
・
堀江陽介
・
大塚 渉
・
岩元勇人
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)
(2)
10:45-11:05
Defense Method Against Adversarial Example Attacks using Thermal Noise of a CMOS Image Sensor
○
Yuki Rogi
・
Kota Yoshida
・
Tatsuya Oyama
・
Takeshi Fujino
・
Shunsuke Okura
(
Ritsumeikan Univ.
)
(3)
11:05-11:25
Lightweight Object Detection Model for a CMOS Image Sensor with Binary Feature Extraction
○
Keiichiro Kuroda
・
Yudai Morikaku
・
Yu Osuka
・
Ryoya Ieagaki
・
Kota Yoshida
・
Shunsuke Okura
(
Ritumeikan Univ
)
11:25-12:25
お昼休憩 ( 60分 )
(4)
12:25-12:50
深層学習と融合した高速マルチタップ電荷変調器による疑似直接法LiDAR
○
吉田道隆
(
学振
)・
林 大輔
(
静岡大
)・
リュウ ドゥシン
(
SUiCTE
)・
安富啓太
・
川人祥二
(
静岡大
)・
長原 一
(
大阪大
)・
香川景一郎
(
静岡大
)
(5)
12:50-13:10
A 6-tap 720x488-pixel short-pulse indirect time of flight image sensor with 30-phase demodulation for 100m outdoor operation
○
Koji Itaba
(
Shizuoka Univ.
)・
Kamel Mars
(
Shizuoka Inst. Of Sci. & Tech./Shizuoka Univ.
)・
Keita Yasutomi
・
Keiichiro Kagawa
・
Shoji Kawahito
(
Shizuoka Univ.
)
(6)
13:10-13:35
A Color Image Sensor Using 1.0-μm Organic Photoconductive Film Pixels Stacked on 4.0-μm Si Pixels for Near-Infrared Time-of-Flight Depth Sensing
○
Nobuhiro Kawai
・
Tomohiro Ohkubo
・
Kimiyasu Shiina
・
Kei Fukuhara
・
Ryotaro Takaguchi
・
Tetsuro Takada
(
SSS
)・
Yoshito Nagashima
・
Takahito Niwa
(
SCK
)・
Masahiro Joei
・
Kensaku Maeda
・
Tomoyuki Hirano
・
Atsushi Suzuki
・
Hideaki Togashi
・
Tetsuji Yamaguchi
・
Yusuke Oike
(
SSS
)
13:35-13:50
休憩 ( 15分 )
(7)
13:50-14:10
Demonstration of Field Curvature Aberration Correction Using Curved CMOS Image Sensors
○
Masahide Goto
・
Shigeyuki Imura
・
Hiroto Sato
(
NHK
)
(8)
14:10-14:35
A 2.1-ns Dead Time 5-μm Single Photon Avalanche Diode with 2-layer Transistor Pixel Technology
○
北村章太
・
小木 純
・
菅谷文孝
・
鈴木淳貴
・
馬郡あおい
・
松井智徳
・
隅田 圭
・
牛久結貴
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)・
森山公治
・
戸嶋謙二
(
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
)・
浪瀬智博
・
小澤秀樹
・
佃 恭範
・
大竹悠介
・
樋山拓己
・
松本静徳
・
鈴木敦史
・
古閑史彦
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)
(9)
14:35-15:00
中間配線を用いた低ノイズ・高飽和信号量2層トランジスタ画素積層型0.80µmデュアルピクセルCMOSイメージセンサー
佐竹遥介
・
佐藤信也
・
高瀬雅之
・
保屋野瑞希
・
粕川周平
・
田中裕介
・
北野良昭
・
冨田 学
・
山元純平
・
徳弘 快
・
菊池善明
・
平野智之
・○
西田佳樹
(
SSS
)
(10)
15:00-15:20
A 1.25 μm 8K×8K-pixel 60 fps CIS with 2×1 Multi-Directional Phase-Detection Pixels
○
Kodai Kikuchi
・
Kohei Tomioka
・
Takenobu Usui
・
Akira Honji
(
NHK
)・
Hiroshi Shimamoto
(
NHK Foundation
)・
Tomonari Kenzaki
・
Sota Hida
・
Takeo Ushinaga
・
Kenichi Nagai
(
SSIC
)・
Kazuya Kitamura
(
NHK
)
15:20-15:35
休憩 ( 15分 )
(11)
15:35-15:55
LOFICイメージセンサに用いる小面積かつ高線形な列並列読み出し回路の評価
○
堀田遼太郎
・
大谷 愛
・
小川広明
・
大倉俊介
(
立命館大
)
(12)
15:55-16:20
画素並列ADCを用いた25.2MP120fpsフルフレームグローバルシャッタCMOSイメージセンサ
○
竹田 徹
・
貝沼世樹
・
若松 諒
・
和田仁孝
・
植山翔太
・
須藤浩希
・
三浦 司
・
上村晃史
・
木村匡雄
・
榊原雅樹
・
大池祐輔
(
ソニーセミコンダクタソリューションズ
)
(13)
16:20-16:45
A 400×400 3.24µm 117dB-Dynamic-Range 3-Layer Stacked Digital Pixel Sensor
Tsung-Hsun Tsai
(
Meta
)・
Kwuang-Han Chang
(
Brillnics
)・
Andrew Berkovich
・
Raffaele Capoccia
・
Song Chen
・
Zhao Wang
・
Chiao Liu
(
Meta
)・
Yi-Hsuan Lin
・
ShengYeh Lai
・
Hao-Ming Hsu
・
Hirofumi Abe
・
Kazuya Mori
・○
Hideyuki Fukuhara
・
Chih-Hao Lin
・
Toshiyuki Isozaki
・
Wei-Chen Li
・
Wei-Fan Chou
・
Masayuki Uno
・
Rimon Ikeno
・
Masato Nagamatsu
・
Guang Yang
・
Shou-Gwo Wuu
(
Brillnics
)
16:45-16:50
クロージング ( 5分 )
講演時間
口頭発表(SENSORS, EI報告件, 一般講演)
発表 15 分 + 質疑応答 5 分
口頭発表(IEDM, ISSCC報告件)
発表 20 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
IST
情報センシング研究会(IST)
[今後の予定はこちら]
問合先
Last modified: 2025-03-03 17:10:41
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[IST研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のIST研究会
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会