映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
放送技術研究会(BCT)
[schedule]
[select]
委員長
高田 政幸 (NHK)
副委員長
伊丹 誠 (東京理科大学), 上原 年博 (NHK)
担当幹事
田中 祥次 (NHK), 須藤 直宏 (フジテレビジョン), 篠原 弘樹 (パナソニック)
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[schedule]
[select]
日時
2010年 6月17日(木) 13:00 - 16:55
議題
デジタル放送・デジタル設備,および一般
会場名
機械振興会館 地下3階1号会議室
住所
東京都港区芝公園3−5−8
交通案内
東京メトロ日比谷線神谷町駅下車 徒歩8分
http://www.jspmi.or.jp/kaikan.htm
6月17日(木) 午後 地下3階1号室
座長: 篠原 弘樹
13:00 - 16:55
(1)
13:00-13:40
[特別講演]
プレシジョンフォーカスレンズの開発
○
山下潤治
(
NHK
)
13:40-13:45
休憩 ( 5分 )
(2)
13:45-14:10
10Gbps誤り訂正符号化装置を用いた120GHz帯無線の3km伝送実験
○
杉之下文康
・
岡部 聡
・
池田哲臣
・
正源和義
(
NHK
)・
高橋宏行
・
枚田明彦
・
久々津直哉
・
門 勇一
(
NTT
)
(3)
14:10-14:35
高度化FPU用2x2STTC-MIMO伝送装置の開発
○
中川孝之
・
鵜澤史貴
・
光山和彦
・
池田哲臣
(
NHK
)
(4)
14:35-15:00
局内IPネットワーク化を実現した新回線センターシステム ~ ストリームとファイルの両立を実現 ~
○
岩尾洋英
(
フジテレビ
)
15:00-15:10
休憩 ( 10分 )
(5)
15:10-16:00
[特別講演]
H.264/AVC High422P@L4.1対応1チップHDTVエンコーダLSIの開発
○
本山信明
・
猪股英樹
・
坂手寛治
・
原田亜矢子
・
加藤嘉明
(
三菱電機
)
16:00-16:05
休憩 ( 5分 )
(6)
16:05-16:30
SFN-GFの置局検討 ~ 複数アンテナを合成したSFN-GFのエリア形成実験 ~
○
羽山英明
・
下田 剛
・
菅原 浩
(
電気興業
)・
熊谷一樹
(
ホーチキ
)・
大野光平
・
伊丹 誠
(
東京理科大
)・
太田弘毅
(
NICT
)
(7)
16:30-16:55
SFN-GFの置局検討 ~ 3次元空間伝搬解析によるエリア形成評価に関する検討 ~
○
太田弘毅
(
NICT
)・
大野光平
・
伊丹 誠
(
東京理科大
)・
菅原 浩
(
電気興業
)・
熊谷一樹
(
ホーチキ
)
講演時間
一般講演
発表 20 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
BCT
放送技術研究会(BCT)
[今後の予定はこちら]
問合先
IEEE-BT
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[今後の予定はこちら]
問合先
Last modified: 2010-05-19 12:00:59
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[BCT研究会のスケジュールに戻る]
/
[IEEE-BT研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会