映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
放送技術研究会(BCT)
[schedule]
[select]
委員長
池田 哲臣 (NHK)
副委員長
大槻 知明 (慶大), 石田 昌之 (日本テレビ)
担当幹事
甲斐 創 (日本テレビ), 石田 利博 (東芝), 大西 正芳 (NHK)
執行幹事
田中 祥次 (NHK), 石田 秀徳 (テレビ東京), 篠原 弘樹 (パナソニック)
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[schedule]
[select]
日時
2015年 3月13日(金) 11:05 - 16:55
議題
デジタル放送技術および一般
会場名
屋久島環境文化村センター
住所
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823番地1
交通案内
http://www.yakushima.or.jp/static/village.php#village
3月13日(金)
11:00 - 16:55
11:00-11:05
委員長挨拶 ( 5分 )
(1)
11:05-11:30
200MHz帯屋内電波伝搬特性
○
小田恭弘
・
古野辰男
(
NTTドコモ
)・
三浦裕子
・
原田大輔
(
Jモバ
)
(2)
11:30-11:55
屋内ブースタ試作機における動作検証の報告
○
三浦裕子
(
Jモバ
)・
小田恭弘
・
古野辰男
(
NTTドコモ
)・
原田大輔
(
Jモバ
)
11:55-13:15
昼食、休憩 ( 80分 )
(3)
13:15-13:40
V-Highマルチメディア放送対応CASカードの開発
○
関 友理
・
森住俊美
・
大矢智之
(
mmbi
)
(4)
13:40-14:05
V-Highマルチメディア放送における蓄積型放送受信率向上の取り組み
○
近藤友宏
・
森住俊美
・
大矢智之
(
mmbi
)
(5)
14:05-14:30
MPEG-DASHを用いたマルチスクリーン端末における放送通信同期手法
○
大西正芳
・
広中悠樹
・
大亦寿之
・
松村欣司
・
真島恵吾
(
NHK
)
(6)
14:30-14:55
SHV放送に向けた字幕送受信システムの試作
○
馬場秋継
・
武智 秀
・
加井謙二郎
・
藤澤和也
(
NHK
)
14:55-15:15
休憩 ( 20分 )
(7)
15:15-15:40
波長分散に起因するデータ誤りに対する非圧縮8Kスーパーハイジョン信号光伝送装置の誤り訂正効果の検証
○
川本潤一郎
・
中戸川 剛
・
倉掛卓也
(
NHK
)
(8)
15:40-16:05
OFDM方式42GHz帯FPUにおけるPAPR低減の検討
○
津持 純
・
中川孝之
・
濱住啓之
(
NHK
)・
府川和彦
(
東工大/NHK
)
(9)
16:05-16:30
高度広帯域衛星デジタル放送のIFパススルーケーブルテレビ伝送実験
○
小島政明
・
鈴木陽一
・
中村直義
・
田中祥次
(
NHK
)・
杉本明久
・
小林 明
(
JCTEA
)
(10)
16:30-16:55
従属同期方式のSFN環境でも使用可能な放送TS over IP伝送装置の開発
○
光永直寛
(
RKB
)
講演時間
一般講演
発表 20 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
BCT
放送技術研究会(BCT)
[今後の予定はこちら]
問合先
IEEE-BT
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[今後の予定はこちら]
問合先
Last modified: 2015-02-09 14:54:22
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[BCT研究会のスケジュールに戻る]
/
[IEEE-BT研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会