映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール |
技報閲覧サービス
技報オンライン
|
|
|
すべての研究会開催スケジュール (検索条件: すべての年度)
|
|
講演検索結果 |
登録講演(開催プログラムが公開されているもの) (日付・降順) |
|
研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 12:00 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
音源に同期する身体の動きに注目した吹奏アニメーションの自動生成 ○堀井絵里・武内 航・藤代一成(慶大) |
音楽演奏を題材としたアニメーションは数多く存在する.そこでは,実際に演奏する演奏者の身体の動きに近い演奏アニメーションが... [more] |
AIT2018-48 pp.17-20 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 12:15 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
呼吸アニメーションによる非生物の内部状態表現 ○清水貴大・中山雅紀・藤代一成(慶大) |
呼吸動作は生物の感情表現手法の一つとなり得ると考えられる.本研究の主な目的は,この概念を非生物に拡張し,非生物を疑似的に... [more] |
AIT2018-49 pp.21-24 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2018-03-16 14:15 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス |
仮想応力分布下の光弾性体によるジェネレーティブアート ○宮崎一輝・藤代一成(慶大) |
[more] |
AIT2018-146 pp.373-376 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 11:30 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
崩壊条件を考慮した付着性細粒子のビジュアルシミュレーション ○鹿間脩斗(慶大)・川田玄一(DF)・藤代一成(慶大) |
[more] |
AIT2017-54 pp.37-40 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 12:30 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
解剖学的構造とその挙動を考慮した手の陰的モデリング ○中田聖人・藤代一成(慶大) |
手は,人体のなかでも周囲の物体と最も頻繁にインタラクションするため,第一人称的にもきわめて誘目性の高い部位である.一般的... [more] |
AIT2017-58 pp.53-56 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 11:15 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
アフォーダンス情報を考慮したVR空間における掴みアニメーション ○高橋玲央・藤代一成(慶大) |
近年, VRのためのヘッドマウントディスプレイとハンドトラッキングコントローラが普及し, 手を使って3Dオブジェクトを掴... [more] |
AIT2017-88 pp.149-152 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 13:00 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
コミック/アニメ実写化のための俳優キャスティング支援:システム開発と評価 ○土方 希・鹿間脩斗・藤代一成(慶大) |
近年流行しているコミックやアニメを原作とした実写化作品では俳優キャスティングが重要である.本研究で開発しているシステムC... [more] |
AIT2017-104 pp.209-212 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2017-03-14 14:45 |
東京 |
お茶の水女子大学 |
伸縮アニメーションによるアニマシーの表現 ○宮原裕貴・中山雅紀・藤代一成(慶大) |
コンピュータグラフィックスの発展によって,我々はキャラクタに生命が宿っているかのように感じられるようになった.このような... [more] |
AIT2017-135 pp.309-312 |
AIT, IIEEJ (共催) |
2016-08-26 13:00 |
北海道 |
公立はこだて未来大学 |
[招待講演]ビジュアル情報処理のパイプラインと研究スパイラル再考 ○藤代一成(慶大) |
[more] |
AIT2016-139 pp.9-10 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2016-03-09 13:27 |
東京 |
東京工芸大学 中野キャンパス |
薄膜と液状内容物との双方向連成を考慮した破裂のビジュアルシミュレーション ○佐原淳允・藤代一成(慶大) |
風船やクッションなどの薄膜で覆われたオブジェクトの破裂表現は,日常頻繁に見られる現象であるが,正確にモデリングされた例は... [more] |
AIT2016-51 pp.37-40 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2016-03-09 10:40 |
東京 |
東京工芸大学 中野キャンパス |
作曲家の変奏特徴を理解するための変奏曲可視化システム ○村岡遼太・藤代一成(慶大) |
変奏曲とは,主題とよばれる簡単な旋律と主題を様々に変化させた変奏からなるクラシック音楽の楽曲形式
の一つである.変奏曲... [more] |
AIT2016-68 pp.89-92 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2016-03-09 10:40 |
東京 |
東京工芸大学 中野キャンパス |
非一様な密集度を考慮した群衆移動のモデリング ○鈴木涼平・藤代一成(慶大) |
群衆の動きに対する研究は,古くは人間の認知に関する研究から始まり,今日に至るまで発展を続けてきている.群衆の動きを自動生... [more] |
AIT2016-80 pp.127-130 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2016-03-09 13:15 |
東京 |
東京工芸大学 中野キャンパス |
即興演奏に呼応するアフェクティブな映像生成システム ○小林杏理・藤代一成(慶大) |
本稿では, 即興演奏を行う楽器演奏者を対象ユーザとして, その演奏情報をリアルタイムに読み取り, それに呼応して映像生成... [more] |
AIT2016-119 pp.261-264 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2015-03-14 13:15 |
東京 |
早稲田国際会議場 |
位置ベース力学に基づく布の折り目シミュレーション ○北見 翔・藤代一成(慶應大) |
[more] |
AIT2015-36 pp.3-6 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2015-03-14 14:45 |
東京 |
早稲田国際会議場 |
マルチスコピックビューアとその選択的時空間ブラウジングへの応用 ○佐野昂洋・藤代一成(慶大) |
近年, 安価で高性能なデジタルカメラやスマートフォンの普及により, Web 上には大量の画像データが溢れている. このよ... [more] |
AIT2015-41 pp.23-26 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2015-03-14 16:00 |
東京 |
早稲田国際会議場 |
骨格の類似度を考慮したモーションパペトリー ○金子徳秀・高橋玲央・藤代一成(慶大) |
コンピュータグラフィックスのキャラクタアニメーション生成に, モーションリターゲティングとよばれる手法が存在する. ... [more] |
AIT2015-46 pp.43-46 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2015-03-14 13:00 |
東京 |
早稲田国際会議場 |
SeeGroove: 可視化を介したグルーヴの学習支援 ○芳賀直樹・中山雅紀・藤代一成(慶大) |
グルーヴとは, 演奏における音のうねり, リズムのノリや一体感などを包括する大局的な音楽特徴のひとつである. よい演奏に... [more] |
AIT2015-64 pp.99-102 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2013-03-15 10:30 |
神奈川 |
慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 |
みずみずしい果実の対話的なCG表現 ○武田知子・藤代一成(慶大) |
CGで表現する食べ物,すなわちデジタルフードにとって,おいしそうに見えるファクタの再現はひじょうに重要である.本稿では,... [more] |
AIT2013-46 pp.49-50 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2013-03-15 10:30 |
神奈川 |
慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 |
ShadowDrawパラダイムに基づく例示ベース樹木モデリングの提案 ○萬屋宇人・藤代一成(慶大) |
樹木モデリングはコンピュータグラフィックスのなかでも重要な研究分野の一つであり, 樹木の複雑な枝葉構造から, その植物学... [more] |
AIT2013-48 pp.53-56 |
AIT, IIEEJ, AS (共催) |
2013-03-15 16:50 |
神奈川 |
慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 |
大規模半構造データに対する環境可視化システムの提案 ○佐野昂洋・藤代一成(慶大) |
近年, 安価で高性能なデジタルカメラやスマートフォンの普及などにより, Web 上には大量の画像データが溢れている. し... [more] |
AIT2013-106 pp.233-236 |
|
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
|