映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-03-07
13:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1 (沖縄県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]放送メディアを支えるAI技術の可能性
今井 亨NHK
人工知能(AI: Artificial Intelligence)という用語が70年前に誕生して以来,AI技術は目覚まし... [more] BCT2025-47
pp.18-21
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2024-11-16
10:00
大阪 近畿大学 (東大阪キャンパス) (大阪府) 視線情報に基いたマインドリーディング深層学習モデル
多田那由多小濱 剛近畿大
本研究では,視線に基づいたマインドリーディング技術の確立を目的として,画像からテキストを生成する深層学習モデルである B... [more] HI2024-47
pp.47-50
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS
(共催)
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEE-CMN
(連催) [詳細]
2024-09-04
15:30
広島 広島工業大学 五日市キャンパス(FIT2024と併催) (広島県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習モデルに基づくエスカレーターの危険動作認識および警告に関する研究
朱 永軒中村広幸芝浦工大
本研究では、深層学習と画像認識技術を用いて、エスカレーター上で発生する可能性のある危険行為をリアルタイムで識別し、音声警... [more] ME2024-80
pp.1-5
OSJ-HODIC, AIT, 3DMT, IDY, IEICE-EID, IEE-OQD, SID-JC
(共催)
2024-09-02
14:30
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]プロジェクションマッピングにおける深層学習
岩井大輔阪大
身の回りの実物に映像を投射することで、ユーザが裸眼でバーチャルリアリティおよび拡張現実を体験できるプロジェクションマッピ... [more] IDY2024-39 AIT2024-161 3DMT2024-50
pp.36-39
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2024-08-06
13:45
北海道 北海道大学 情報教育館3F スタジオ型多目的中講義室 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習モデルを用いたサブテラヘルツ帯小信号増幅器の回路トポロジ自動選択
長谷川 司高野恭弥東京理科大
本研究では、サブテラヘルツ帯におけるRFフロントエンド回路の自動設計の実現を目的とし、そのための初期検討として、与えられ... [more]
3DMT 2024-07-26
13:30
東京 NHK放送技術研究所 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]JST CREST「実体化映像による多次元インタラクション」の紹介
篠田裕之東大
本プロジェクトでは,触感を伴ってインタラクションするVR映像を実体化映像と呼び,その実現と応用を目標として研究開発を行っ... [more] 3DMT2024-36
pp.22-23
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
09:30
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) (新潟県) 頭蓋内脳波からの発話文推定には学習済み表現学習モデルが利用できる
村上翔哉古明地秀治重見 開東京農工大)・三橋 匠飯村康司鈴木皓晴菅野秀宣順天堂大)・篠田浩一東工大)・田中聡久東京農工大
頭蓋内電極を用いた脳活動の記録(頭蓋内脳波)から話者の発話内容を推定するにあたり,深層学習の有効性がわかってきた.ただし... [more]
BCT, IEEE-BT
(共催)
2024-02-16
10:30
愛知 名古屋国際センター (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習を用いた光ファイバ無線ギャップフィラの異常検知
中村康一郎依岡寛人東野武史岡田 実奈良先端大
光ファイバ伝送で構成するギャップフィラにより、地上デジタル放送の不感地対策やデジタルデバイドの解消が行われている。パスス... [more] BCT2024-26
pp.21-24
HI 2023-03-15
14:35
ONLINE オンライン (オンライン) 講義や自習における学習ログの分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大
本報告では,対面講義,協同学習および自習を対象として,各種センサによって計測される講師や受講者の非言語動作に基づいた学習... [more] HI2023-12
pp.25-28
BCT, IEEE-BT
(共催)
2023-02-16
14:30
大阪 大阪歴史博物館 (大阪府) マイクロ波加熱における機械学習を用いた温度上昇予測
細田東吾アディチャ ラクマディ齊藤一幸千葉大
近年,機械学習に関する研究がさかんに行われており,様々な分野で,計算機に過去のデータを学習させ応答値を予測させるといった... [more] BCT2023-18
pp.1-4
IIEEJ, AIT
(共催)
2022-10-30
14:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [招待講演]深層学習による画像編集技術の発展
飯塚里志筑波大
本講演では、近年の深層学習による画像編集技術の発展について紹介する。ユーザの思い通りに画像を処理・編集する技術は、コンピ... [more] AIT2022-175
p.13
IIEEJ, AIT
(共催)
2022-10-30
16:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 高付加価値リサイクルのための電子部品画像の深層学習による自動分類の試行
唐 一鴻・○泉 知論立命館大
電子廃棄物の高付加価値リサイクルのための電子基板上の部品分類の自動化を目指す。本稿では、実際の電子基板上の部品の画像を対... [more] AIT2022-177
pp.19-22
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-19
15:30
熊本 熊本大工学部 (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Multiple Instance Learningによる大腸病理画像からの癌再発予測システムの構築
大森一輝諸岡健一岡山大)・中西良太宮内翔子沖 英次吉住朋晴九大
大腸癌は,再発すると死亡のリスクが非常に高くなるため,再発リスクが高いと考えられる場合は術後に化
学療法を行う.しかし... [more]

AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
17:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 地下鉄トンネルの維持管理支援のためのマルチスケール解析を導入した深層学習に基づく変状検出に関する検討
高田紗弥前田圭介藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
交通インフラの維持管理において,技術者の負担軽減およびコスト削減を可能とする高度な支援技術が必要とされている.そこで,本... [more] MMS2022-34 ME2022-59 AIT2022-34
pp.377-381
BCT, IEICE-SIS
(連催)
2021-10-08
10:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [チュートリアル講演]説明可能AI技術のこれまでとこれから
亀谷由隆名城大
現在注目される人工知能技術は高い予測性能を持つ機械学習モデルが主体となっており,これらのモデルを健康や財産に関わる分野へ... [more]
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
14:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 電子顕微鏡により撮像されたゴム材料からの異常検知に基づく劣化領域の推定に関する一検討 ~ 深層学習モデルにより抽出された特徴表現の有効性検証 ~
松本真直藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
本文では,転移学習に基づく異常検知を利用した電子顕微鏡により撮像されたゴム材料における劣化領域の推定手法について検討する... [more] MMS2021-9 ME2021-9 AIT2021-9
pp.43-46
3DMT, IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-SIS
(連催) [詳細]
2020-06-03
15:10
ONLINE Gスクエア(函館コミュニティプラザ) (オンライン, 北海道) 筋電信号を使った人体骨格モデルの3Dアニメーション再生
堀越 力野上佳恵湘南工科大
サーフィンなどのマリンスポーツでは, 同じコンディションで繰り返し練習することは難しい.一方, VRは同じ体験を繰り返し... [more] 3DIT2020-11
pp.25-29
IEICE-MI, IEICE-IE, IEICE-SIP, IEICE-BioX
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2020-05-28
10:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [特別講演]畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開 ~ スパースモデリングと畳み込み辞書学習 ~
村松正吾新潟大
本講演では,画像やボリュームデータなどの高次元信号の復元処理について概説する.計測技術の発展と共に多様かつ膨大な物理デー... [more] IST2020-30 ME2020-81
p.13
IEICE-MI, IEICE-IE, IEICE-SIP, IEICE-BioX
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2020-05-28
15:40
ONLINE オンライン開催 (オンライン) AIカメラによるリアルタイム顔検出を用いた人数計測デバイス
武部晃季秋田純一金沢大
半導体技術の進歩によって,深層学習で用いられるニューラルネットワーク演算を高速に実行できる小型・安価なデバイスが現れ,エ... [more] IST2020-31 ME2020-82
pp.37-40
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
11:20
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス (東京都)
(開催中止)
ODE-Netを用いた対数美的曲線の近似
櫻井成哉吉田典正日大
従来の深層学習では時間間隔が一定でなければ望まれる精度を得ることは困難であったが,時間間隔が一定でないデータに適応出来る... [more] AIT2020-89
pp.135-136
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会