お知らせ
◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
立体メディア技術研究会 (3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (AIT)
放送技術研究会 (BCT)
アントレプレナー・エンジニアリング研究会 (ENT)
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
情報ディスプレイ研究会 (IDY)
情報センシング研究会 (IST)
メディア工学研究会 (ME)
マルチメディアストレージ研究会 (MMS)
スポーツ情報処理研究会 (SIP)
最近の開催
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
ITE:映像情報メディア学会
(すべての年度)
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・降順)
525件中 1~20件目
/
[次ページ]
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
3DMT
2022-08-08
13:10
 
オンライン開催
[招待講演]サイバー・フィジカル社会の光コミュニケーションロードマップ
○
高田英明
(
長崎大
)
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます)
[more]
3DMT
2022-08-08
13:50
 
オンライン開催
[招待講演]レーザ網膜投影技術による視覚支援、眼疾患予防、視覚拡張
○
菅原 充
(
QDレーザ
)
[more]
3DMT
2022-08-08
14:30
 
オンライン開催
[招待講演]ホログラムコンタクトレンズの原理と可能性
○
高木康博
(
東京農工大
)
[more]
3DMT
2022-08-08
15:30
 
オンライン開催
[招待講演]人工視覚の研究開発の現状と将来展望
○
太田 淳
(
奈良先端大
)
[more]
3DMT
2022-08-08
16:10
 
オンライン開催
[招待講演]脳内イメージ再構成技術の展望
○
神谷之康
(
京大
)
[more]
BCT
,
IEEE-BT
,
HOKKAIDO
(共催)
2022-07-28
15:05
北海道
札幌(FMIセミナールーム)
PDLCと再帰性反射材を用いた構造的連接モードのQRコード光変調器の試作
○
粕谷優人
・
飯田希実
・
小泉利市
・
前田幹夫
(
工学院大
)
[more]
BCT
,
IEEE-BT
,
HOKKAIDO
(共催)
2022-07-28
15:25
北海道
札幌(FMIセミナールーム)
NU-QAMを用いたOFDMシステムにおけるインパルス雑音環境下での時間サンプル入れ替え方式の評価
○
三浦 晴
(
東京理科大
)・
中村 聡
(
神奈川大
)・
伊丹 誠
(
東京理科大
)
[more]
BCT
,
IEEE-BT
,
HOKKAIDO
(共催)
2022-07-28
15:45
北海道
札幌(FMIセミナールーム)
LDM-BST-OFDM伝送方式の部分受信帯域にLDMを適用した一括復調方式の検討
○
田中陽子
(
東京理科大
)・
中村 聡
(
神奈川大
)・
伊丹 誠
(
東京理科大
)
[more]
BCT
,
IEEE-BT
,
HOKKAIDO
(共催)
2022-07-29
10:00
北海道
札幌(FMIセミナールーム)
地上放送高度化方式における高耐性な移動受信サービスの検討 ~ 実フィールドでの実証結果 ~
○
宮坂宏明
・
川島祥吾
・
竹内知明
・
岡野正寛
(
NHK
)
[more]
BCT
,
IEEE-BT
,
HOKKAIDO
(共催)
2022-07-29
10:25
北海道
札幌(FMIセミナールーム)
地上放送高度化方式における物理層でのチャンネルボンディングの室内実験
○
朝倉慎悟
・
佐藤明彦
・
神原浩平
(
NHK
)
[more]
BCT
,
IEEE-BT
,
HOKKAIDO
(共催)
2022-07-29
10:50
北海道
札幌(FMIセミナールーム)
地上デジタル放送高度化技術の研究 ~ 3階層セグメント分割方式による2k4K同時伝送SFN野外実験特性評価 ~
○
並川 巌
・
浜 英樹
(
関西テレビ
)
[more]
BCT
,
IEEE-BT
,
HOKKAIDO
(共催)
2022-07-29
11:15
北海道
札幌(FMIセミナールーム)
情報指向型無線マルチホップネットワークにおけるコンテンツプロバイダの動的選択
○
塩川茂樹
・
日向昭吾
・
及川健太
(
神奈川工科大
)
[more]
ME
2022-07-22
13:00
ONLINE
オンライン開催
ローカル5Gネットワークを用いた高解像度全天周映像伝送
○
加藤綾斗
・
西辻 崇
・
朝香卓也
(
都立大
)
[more]
ME
2022-07-22
13:30
ONLINE
オンライン開催
グレースケールに基づくEtCシステムのための二回埋込可能な可逆画像情報埋込法
○
李 瑞峰
・
藤吉正明
(
都立大
)
[more]
ME
2022-07-22
14:00
ONLINE
オンライン開催
[招待講演]DX時代を拓くテレアグリを目指した新たなアプローチ
○
加藤孝宏
・
春日正男
(
作新学院大
)
[more]
ME
2022-07-22
14:50
ONLINE
オンライン開催
[特別講演]CVPR2022 報告 ~ コンピュータービジョン分野の最新動向 ~
○
山田亮佑
(
筑波大/産総研
)
[more]
ME
2022-07-22
15:50
ONLINE
オンライン開催
スケール間しきい値処理を導入したOCTボリュームデータ復元に関する検討
○
柿原正紀
・
村松正吾
(
新潟大
)
[more]
ME
2022-07-22
16:20
ONLINE
オンライン開催
Image classification of cancer cells treated with IRDAptermer
○
Rahman Rawnak Mim
・
Yamagata Yuuka
・
Chuman Yoshiro
・
Shogo Muramatsu
(
Niigata Univ.
)
[more]
ME
2022-07-22
16:50
ONLINE
オンライン開催
複数の信号間引きパターンを利用した圧縮センシングの深層学習再構成
○
渋井雅希
・
山登一輝
・
伊藤聡志
(
宇都宮大
)
[more]
IST
2022-06-29
13:00
ONLINE
オンライン開催
複数変換ゲイン型画素入力段で発生する熱ノイズの解析と低減
○
原田将真
・
郭 家祺
・
堀江駿斗
・
塚田一成
・
黒田理人
(
東北大
)
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます)
[more]
IST2022-25
pp.1-4
525件中 1~20件目
/
[次ページ]
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会