研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IEICE-SIS, BCT (連催) |
2023-10-13 10:45 |
山口 |
ヒストリア宇部 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
人数計測を目的とした非線形Queue-flow検出法の提案 ○羅 昱晟・松岡丈平(東京工科大) |
本研究は,既存の列検出型人数計測システムを改良し,非線形の行列形状へ対応することを目的とする.既存手法では,映像内から,... [more] |
|
IEICE-EMM, IEICE-IE, IEICE-LOIS (共催) ME, IPSJ-AVM (共催) IEE-CMN (連催) [詳細] |
2023-09-07 16:30 |
大阪 |
大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス(FIT2023と併催) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
超解像とブラー除去を使用した画像復元 ○嶽ノ朱里・青木輝勝(TUT) |
[more] |
|
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2023-05-19 13:00 |
三重 |
三重大学三翠ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数モダリティの特徴を用いた個人識別に関する-検討 ○横倉海弥・武 博・佐藤公則(東京工科大) |
[more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 13:04 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2頭身キャラクターにおける重心状態の可視化を用いたアニメーション制作支援手法の提案 ○花澤琴次郎・川島基展・早川大地(東京工科大) |
CGを用いたコンテンツ制作では、キャラクターに対しキーポーズを設定し動きをつける工程がある。キャラクターの動きを表現する... [more] |
AIT2023-52 pp.61-64 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 13:50 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ビデオゲームにおけるCGキャラクターの顔を崩さないパース誇張表現手法 ○森 美佑香・川島基展・早川大地(東京工科大) |
近年,トゥーンレンダリングを用いたCG作品をビデオゲームやアニメーション作品でよく見かけるようになった.これらは手描きア... [more] |
AIT2023-55 pp.73-76 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 14:02 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動作分析に基づいたクジラのブリーチングアニメーション制作手法の提案 ○加藤翔太・川島基展・早川大地(東京工科大) |
CG を用いた映像・ゲームコンテンツ作品では、水生生物が水中から飛び出してくるブリーチングアニメーションがみられる。そう... [more] |
AIT2023-56 pp.77-80 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 14:14 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ビデオゲームにおける輪郭線のある筆絵調エフェクト表現手法 ○名波怜男・川島基展・早川大地(東京工科大) |
ビデオゲームのビジュアルエフェクトの中でも筆絵調エフェクトは、いずれも実際の筆絵表現とは異なることが多い。本研究における... [more] |
AIT2023-57 pp.81-84 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 13:50 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
映像情報を基づく日本のロボットアニメ戦闘シーンのカットの繋ぎ方の構造分析 ○徐 弘毅・兼松祥央・三上浩司(東京工科大) |
日本のロボットアニメの戦闘シーンは,ストーリーや戦闘ごとのテーマ,特徴によって,ロボットの戦闘の雰囲気,状況や戦闘のテン... [more] |
AIT2023-61 pp.97-100 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 16:15 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リアルタイムグラフィックスにおける回転剛体の連続的衝突判定精度向上に関する研究 ○山本 輝・阿部雅樹・渡辺大地(東京工科大) |
今日のコンピュータゲームにおけるCCD(Continuous Collision Detection、連続的衝突判定)手... [more] |
AIT2023-72 pp.139-142 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 15:40 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ビデオゲームにおけるカメラワークを考慮したアホ毛の感情表現手法 ○細谷空伸・川島基展・早川大地(東京工科大) |
近年、アニメ作品やビデオゲーム作品内のキャラクターにおいて、アホ毛と呼ばれる髪の毛からはね出た髪の毛の束のあるキャラクタ... [more] |
AIT2023-75 pp.147-150 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 15:52 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ゲームコンテンツにおける入母屋瓦屋根のプロシージャルモデリング手法の提案 ○坂本智哉・川島基展・早川大地(東京工科大) |
近年、建物モデルをより効率的に作成する方法として、プロシージャルモデリングや衛星写真からモデルを生成するなどの手法が用い... [more] |
AIT2023-76 pp.151-154 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 16:04 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ディスプレイスメントマップを用いたクレイアニメーションのようなCG表現手法の提案 ○根本光陽・川島基展・早川大地(東京工科大) |
本研究では、実際に粘土を用いたストップモーション映像を撮影することでクレイアニメーションら
しさとは何かについて調査と... [more] |
AIT2023-77 pp.155-158 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 16:16 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
フォトグラメトリにおける3Dペイントを用いたディライティングの改善手法 ○須田紘也・川島基展・早川大地(東京工科大) |
近年、CG業界ではフォトグラメトリを活用したワークフローの活用が増えている。工程の一環であるディライティングには、テクス... [more] |
AIT2023-78 pp.159-162 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 10:25 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エネルギー波と水の物理ソルバーの研究 ○蘇 路文・阿部雅樹・渡辺大地(東京工科大) |
本論文は、エネルギー波が水面を通過して波紋を引き起こす現象をシミュレートするための水面と剛体との One-Way フレー... [more] |
AIT2023-81 pp.169-170 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 10:25 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
キャラクターパンケーキ制作支援ツール ○加瀬悠介・羽田久一(東京工科大) |
[more] |
AIT2023-82 pp.171-174 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 10:25 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習を用いた壁のテクスチャーの自動生成 ○ちんえきとう・阿部雅樹・渡辺大地(東京工科大) |
近年、深層学習を用いた画像処理、画像生成での領域がさらに発展し、様々な領域に応用されている。たとえyoloの場合は画像認... [more] |
AIT2023-83 pp.175-176 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 10:25 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FPSゲーム試合におけるカメラ制御に関する研究 ○李 翔・阿部雅樹・渡辺大地(東京工科大) |
FPSゲーム試合では、カメラマンがゲーム内のObserverシステムを操作し、観戦者に試合画面を提供するのは一般的である... [more] |
AIT2023-84 pp.177-178 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 10:25 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
3DCGモデルにおける糸の撚り方と生地の織り方による特性を考慮したマテリアル設定支援 ○福田凌人・兼松祥央・松吉 俊・三上浩司(東京工科大) |
3DCGで衣服の質感を表現する際は,生地ごとの特徴や違いを考慮してマテリアルを設定する必要がある.しかし,生地ごとの特徴... [more] |
AIT2023-85 pp.179-182 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 10:25 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
kehai ~ 目視の有無による存在感の境界 ~ ○瀧口友莉・大城小雪・葛西亜生・羽田久一(東京工科大) |
座った席の反対側はしきりで遮られており,人がパソコンで作業をしている気配がするが,反対側を確認すると誰もいない.しかしパ... [more] |
AIT2023-86 pp.183-185 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 10:25 |
東京 |
東京工芸大学中野C (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
オープンワールドレースゲームにおける一般車の交通流動的調整に関する研究 ○柊元勇輝・阿部雅樹・渡辺大地(東京工科大) |
オープンワールドレースゲームにおいて、マップ内にはプレイヤー以外にゲーム内の交通ルールに従いながら走行する一般車両が存在... [more] |
AIT2023-87 pp.187-188 |