映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST 2025-03-21
13:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Color Image Sensor Using 1.0-μm Organic Photoconductive Film Pixels Stacked on 4.0-μm Si Pixels for Near-Infrared Time-of-Flight Depth Sensing
Nobuhiro KawaiTomohiro OhkuboKimiyasu ShiinaKei FukuharaRyotaro TakaguchiTetsuro TakadaSSS)・Yoshito NagashimaTakahito NiwaSCK)・Masahiro JoeiKensaku MaedaTomoyuki HiranoAtsushi SuzukiHideaki TogashiTetsuji YamaguchiYusuke OikeSSS
 [more] IST2025-14
pp.18-22
IST 2024-03-27
10:05
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
1フレーム動作実現によってモーションアーチファクトを極限まで抑制可能な216fps・672×512pixel・3µmのiToFセンサ開発
岡田千丈横川創造寄門雄飛本田勝巳奥野直樹池野良平山腰 真伊藤大師SSS)・義経尚平出崎雅嗣日田聖大SCK)・能勢 敦若林準人古閑史彦SSS
 [more] IST2024-11
pp.1-3
IST 2024-03-27
15:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラスター化された複数周期クロックによるリチャージ制御と 最上位ビット読み出し動作により 3.36㎛ピッチを実現したSPADフォトンカウントイメージセンサ
高塚挙文小木 純池田泰二比津和樹稲岡 豊坂間俊亮渡邉伊織石川達也島田翔平鈴木淳貴SSS)・前田英訓戸嶋謙二SCK)・野中裕介山村祥史小澤秀樹古閑史彦大池祐輔SSS
本論文はSPAD フォトンカウントイメージセンサの画素回路ピッチ縮小に関して2023 Symposium on VLSI... [more] IST2024-21
pp.42-45
IST 2023-09-15
14:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高飽和信号量と低ノイズを実現する2層トランジスタ画素積層型の0.6μm画素CMOSイメージセンサー
西田慶次杉本匡隆大川達也鈴木貫太荻田知治平松克規平野智之菊池善明SSS)・西村雄二竹内耕平米山大輔永喜 徹山田周輝川島寛之SCK)・北野良昭SSS
 [more] IST2023-42
pp.29-32
IST 2022-09-22
13:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
飽和信号量と量子効率の向上を可能にする2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー
冨田知大財津光一郎松本 晃西田水輝田中祐介山下浩史佐竹遥介渡辺 敬荒木邦彦根井直毅中澤圭一山元純平上原睦雄川島寛之小林悠作平野智之田谷圭司ソニー
 [more] IST2022-34
pp.1-4
IST 2022-09-22
14:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブミクロン画素CMOSイメージセンサ対応の低ノイズマルチゲート画素トランジスタ
馬場公一北村章太君塚直彦本庄亮子黒部利博熊野秀臣豊福卓哉ソニーセミコンダクタソリューションズ)・竹内耕平西村翔大ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング)・加藤昭彦平野智之大池祐輔ソニーセミコンダクタソリューションズ
CMOS image sensors(CIS)の画素サイズは、モバイル向けの製品からの強い要求により急速な微細化が進んで... [more] IST2022-35
pp.5-8
IST 2022-03-28
13:40
ONLINE オンライン開催 高FWCにより1回露光でダイナミックレンジ97dBのセキュリティカメラ向け2.9μmCMOSイメージセンサ
大浦雅史内田哲弥山下和芳正垣 敦河村智彦徳満千絵鬼沢 岳安斎久浩厳樫一孝吉田慎一SSS)・谷國敬理檜山 晋SCK)・平野智之宮澤信二舘下八州志SSS
 [more] IST2022-17
pp.31-34
IST 2021-03-26
15:50
東京 オンライン開催 A High speed Back-Illuminated Stacked CMOS Image Sensor with Column-Parallel kT/C-Cancelling S&H and ΔΣADC
Chihiro Okada・○Koushi UemuraLuong HungKouji MatsuuraTakash MoueKazutoshi KodamaMasafumi OkanoTakafumi MorikawaKazuyoshi YamashitaSSS)・Osamu OkaSCK)・Itai ShvartzGolan ZeituniAriel Ben ShemNoam EshelSony Electronics Inc)・Yoshiaki InadaSSS
 [more] IST2021-19
pp.45-48
IST 2020-03-27
17:40
東京 機械振興会館 地下2階ホール
(開催延期)
A 132dB single-exposure dynamic range, CMOS image sensor with high-temperature tolerance
Takahiro ToyaYorito SakanoTakahiro ToyoshimaRyosuke NakamuraTomohiko AsatsumaYuki HattoriSSS)・Takayuki YamanakaRyoichi YoshikawaSCK)・Naoki KawazuTomohiro MatsuuraTakahiro IinumaTomohiko WatanabeAtsushi SuzukiYuichi MotohashiJunichiro AzamiYasushi TateshitaTsutomu HarutaSSS
 [more] IST2020-26
pp.85-88
IST 2019-09-20
11:00
東京 機械振興会館 Sub-pixel architecture of CMOS Image Sensor achieving over 120dB Dynamic-Range with less Moton Artifact
Satoko IidaT. AsatsumaY. SakanoSSS)・M. TakamiSCK)・I. YoshibaSSS)・N. OhbaSCK)・H. MizunoT. OkaK. YamaguchiA. SuzukiK. SuzukiM. YamadaY. TateshitaK. OhnoSSS
 [more] IST2019-45
pp.9-12
IST 2019-03-22
09:00
東京 機械振興会館 0.68e rms RandomNoise 121dB DynamicRange Sub pixel architecture CMOS Image Sensor with LED Flicker Mitigation
水野博之飯田聡子坂野頼人朝妻智彦SSS)・高見将史SCK)・葭葉一平大場宣幸岡 巧山口和哲鈴木敦史鈴木啓太山田 学舘下八州志大野圭一SSS
本稿では3µmセルピッチSub-Pixel構造を用いたCMOSイメージセンサ(CIS)について報告する。一度の露光で0.... [more] IST2019-12
pp.1-6
IST 2019-03-22
11:20
東京 機械振興会館 2.74μmセルで飽和信号1万e-を達成した裏面照射型画素内メモリ保持方式グローバルシャッタCMOSイメージセンサ
熊谷至通・○吉田遼人大澤尚幸池田晴美山下和芳阿部高志工藤成貴SSS)・山根淳二出木場 透納土晋一郎小野雄馬国武幸史佐藤 充佐藤尚之榎本貴幸SCK)・中澤圭一森 裕之舘下八州志大野圭一SSS
 [more] IST2019-16
pp.21-25
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会