研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 10:37 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 (東京都) |
仮想空間のためのジェスチャ検出を用いた直感的な操作方法 ○阿部一颯・髙橋裕樹(電通大) |
ジェスチャ操作は,直感的かつ自然な操作体験を提供する点で評価されており,ゲームやバーチャルリアリティ(VR; Virtu... [more] |
AIT2025-42 pp.5-8 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 11:13 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 (東京都) |
骨格情報に基づくフィードバックを用いたストレッチ支援システム ○大本悠太・髙橋裕樹(電通大) |
ストレッチは手軽にできる運動だが,適切な姿勢を維持しながら行わなければ効果が無く,場合によっては逆効果になってしまう.こ... [more] |
AIT2025-45 pp.17-20 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 12:11 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 (東京都) |
指差しジェスチャを用いたひらがな空書インターフェース ○樽見知寿・髙橋裕樹(電通大) |
指やペンなどを利用して空中に文字を書くことを空書と呼ぶ.空書を機械への文字入力に利用できれば,新しい非接触型の文字入力装... [more] |
AIT2025-65 pp.94-97 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 13:25 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 (東京都) |
回転ミラーを用いた視線追従型映像提示 ○菅井ゆり佳・橋本直己(電通大) |
[more] |
AIT2025-71 pp.118-121 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2025-03-10 13:37 |
東京 |
東京工芸大学中野キャンバス6号館 (東京都) |
パドック映像に基づく競馬の着順分析 ○宮下翔伍・髙橋裕樹(電通大) |
[more] |
AIT2025-72 pp.122-125 |
ME |
2025-02-22 11:15 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
多視点映像のミラーへの反射による簡易型HMDの映像提示領域の拡張 ○上出知宏・橋本直己(電通大) |
仮想現実コンテンツのさらなる普及には,手軽に入手でき,高い没入感を提供できるHMDが欠かせないと考えられる.そこで,本研... [more] |
ME2025-46 pp.21-24 |
ME |
2025-02-22 11:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
液晶ディスプレイの偏光特性を利用したライトフィールドディスプレイの視域拡大 ○加藤陽輝・橋本直己(電通大) |
3次元空間の光線情報を2次元の画像として表現し,光線空間を再現することのできるライトフィールドディスプレイを用いることで... [more] |
ME2025-47 pp.25-28 |
HI, VRPSY (共催) IEICE-HIP (連催) [詳細] |
2025-02-20 09:55 |
愛媛 |
人間環境大学 松山道後キャンパス (愛媛県) |
三次元打鍵力計測システムを用いたピアノ演奏解析 ○石黒美結・阪口 豊(電通大) |
[more] |
|
HI, VRPSY (共催) IEICE-HIP (連催) [詳細] |
2025-02-20 13:30 |
愛媛 |
人間環境大学 松山道後キャンパス (愛媛県) |
"1+3"人称視点からのアバタの印象と重さ錯覚の関連性の検討 ○内山櫻子・村石雄世(宇都宮大)・橋本直己(電通大)・佐藤美恵(宇都宮大) |
VRにおいてプロテウス効果は,人の知覚にも影響を及ぼす可能性が示されている.例えば,アバタの力強さと重さの知覚の間には一... [more] |
HI2025-12 pp.49-52 |
HI, VRPSY (共催) IEICE-HIP (連催) [詳細] |
2025-02-20 13:55 |
愛媛 |
人間環境大学 松山道後キャンパス (愛媛県) |
形状の違いが物体印象および重さ知覚に与える影響の検討 ○冨岡昂成(宇都宮大)・橋本直己(電通大)・佐藤美恵(宇都宮大) |
近年,仮想現実 (VR) や拡張現実 (AR) を利用した視覚情報の操作による錯覚現象に関する研究が注目されており,大き... [more] |
HI2025-13 pp.53-57 |
IEICE-EID, IDY, SID-JC, IEIJ-SSL, IEE-EDD (連催) |
2025-01-24 09:40 |
静岡 |
静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 (静岡県) |
[ポスター講演]画像の隣接画素間色差への変調による隠し情報付加 ○渡邉義展・志賀智一(電通大) |
画像に秘匿情報を付加する情報ハイディング技術として,秘匿情報のビット値に応じて,秘匿情報を
付加する画素と隣接する1画... [more] |
IDY2025-23 pp.88-91 |
HI, VRPSY, JSKE (共催) |
2024-11-15 14:05 |
大阪 |
近畿大学 (東大阪キャンパス) (大阪府) |
仮想空間における視野拡大および首回転増幅映像に対するヒトの順応メカニズムに関する研究 ○水谷将之・佐藤俊治(電通大) |
ヒトの視野角は左右で ±100°であるため,背後 180°に位置する物体を視認するためには首や体を回旋する必要がある.本... [more] |
HI2024-38 pp.13-16 |
IEE-CMN, BCT (連催) IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ (併催) [詳細] |
2024-11-07 09:35 |
高知 |
高知城歴史博物館 (高知県) |
Efficient Semantic Communication with Bandwidth Adaptation Chao Wu・○Yangfei Lin・Zhaoyang Du・Celimuge Wu・Tsutomu Yoshinaga(UEC) |
セマンティックコミュニケーションシステムにおいて、セマンティック情報の抽出は送信データ量を効率的に削減できる。しかし、帯... [more] |
|
IEE-CMN, BCT (連催) IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ (併催) [詳細] |
2024-11-07 10:00 |
高知 |
高知城歴史博物館 (高知県) |
Enhancing Deep Reinforcement Learning for MEC Task Offloading with Fuzzy Logic Based Pre-training Jiujie Zhang・○Zhaoyang Du・Yangfei Lin・Celimuge Wu(UEC) |
[more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 13:42 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス (東京都) |
身体の印象変化による重さ錯覚と動作速度及び筋電位の関係についての検討 ○村岡丈一郎・村石雄世・冨岡昂成・佐藤美恵(宇都宮大)・橋本直己(電通大) |
仮想空間 におけるアバタの外見がユーザの行動や自己表現に影響を与えるプロテウス効果に関する研究において,重さ知覚とアバ... [more] |
AIT2024-75 pp.153-156 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 14:06 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス (東京都) |
室内広域投影システムのための間接反射光にロバストな構造化光投影 ○園部瑞基・橋本直己(電通大) |
室内空間で広域投影を実現する場合に用いられる空間コード化法は反射光による計測精度低下が課題である.壁や床による間接反射光... [more] |
AIT2024-77 pp.161-164 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 14:18 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス (東京都) |
多目的最適化とVR投影シミュレーションを組み合わせた広域投影における最適なプロジェクタ配置決定手法の検討 ○青木元秀・橋本直己(電通大) |
本論文では,広域空間への映像投影に用いるプロジェクタの最適な配置を提案するシステムを開発する.このシステムは,投影解像度... [more] |
AIT2024-78 pp.165-168 |
IEICE-ITS, IEICE-IE (共催) ME, AIT, MMS (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 11:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
領域代表色クラスタリングに基づくフォトタイルモザイク生成 ○永山寛人・高橋裕樹(電通大) |
アートの一つであるモザイクタイル生成では, タイルは単一色である場合が多い. 本稿では, 多様な形状のフォトタイルを組み... [more] |
MMS2024-5 ME2024-21 AIT2024-5 pp.22-27 |
IEICE-ITS, IEICE-IE (共催) ME, AIT, MMS (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 15:00 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
指向性スクリーンを用いた複数人で観察可能な等身大裸眼立体映像投影の検討 ○平野雄己・橋本直己(電通大) |
近年,特殊なメガネ等を必要としない裸眼立体視可能なディスプレイが複数市販されている.しかし,高解像度化と複数人への同時提... [more] |
MMS2024-13 ME2024-29 AIT2024-13 pp.67-72 |
IEICE-ITS, IEICE-IE (共催) ME, AIT, MMS (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 15:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
舞台演出における背景投影と照明効果を両立するプロジェクションマッピングの検討 ○向後実結・橋本直己(電通大) |
近年,舞台演劇において映像投影によって背景を表現する事例が増加している.しかし,演者に当てる舞台照明によって背景映像の打... [more] |
MMS2024-14 ME2024-30 AIT2024-14 pp.73-77 |