お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 182件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
10:15
北海道 北海道大学 質感を考慮したテキスト-画像間のファッション検索
鈴木大智東大)・入江 豪東京理科大)・相澤清晴東大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
13:30
北海道 北海道大学 食事評価のための食事画像認識を目的としたユーザ生成型レシピからの半自動データセット構築
王 良羽山肩洋子東大)・駿藤晶子神奈川保健福祉大)・相澤清晴東大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
14:00
北海道 北海道大学 食事画像をもとにしたストレス予測
中本 圭東大)・天野宗祐foo.log)・唐澤弘明Hongo Software Development)・山肩洋子相澤清晴東大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
09:45
北海道 北海道大学 Deep Neural Networkの確率的線形表現
熊野創一郎東大)・計良宥志千葉大)・山﨑俊彦東大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
13:30
北海道 北海道大学 Content-aware Personalized Image Enhancement
Satoshi KosugiToshihiko YamasakiUniv. of Tokyo
 [more]
AIT, IDY, 3DMT, IIEEJ
(共催)
IEICE-EID, IEE-EDD, VRSJ
(連催) [詳細]
2022-11-25
13:00
東京 日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)+オンライン配信あり
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]立体音響のコンテンツ制作
亀川 徹東京藝術大
 [more] IDY2022-37 AIT2022-188 3DMT2022-64
pp.7-12
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-10
15:45
ONLINE オンライン開催 超低遅延画像認識に向けたデジタルIn-Imager二次元畳み込みニューラルネットワークアクセラレータとイメージャを集積化したIC
王 叡智高宮 真東大
 [more]
HI, SIP, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2022-06-16
10:05
ONLINE オンライン(Zoom + Slack) モード選択と手指動作入力を用いた対話的なアバターのモーション制御
荒巻美南海Ari Hautasaari韓 燦教東大)・福嶋政期九大)・苗村 健東大
 [more]
HI, SIP, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2022-06-16
15:55
ONLINE オンライン(Zoom + Slack) 卓上直立空中像を4方向に提示する光学系における迷光低減手法の検討
武縄瑞基東大)・福嶋政期九大)・矢作優知苗村 健東大
 [more]
IST 2022-03-28
09:30
ONLINE オンライン開催 SOIウェハのハイブリッド接合を用いた3層積層画素並列CMOSイメージセンサ
後藤正英本田悠葵難波正和井口義則NHK)・更屋拓哉小林正治東大)・日暮栄治産総研)・年吉 洋平本俊郎東大
超高精細と高フレームレートを両立する次世代のイメージセンサを目指して,画素並列信号処理を行う3次元構造イメージセンサの研... [more] IST2022-11
pp.5-8
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
16:01
ONLINE オンライン開催 科学分野のビジュアルコンテンツに関する科学研究者の見解についての調査研究
佐藤暁子北陸先端大)・竹内昌治東大
本研究では,科学研究者がどのように科学のビジュアルコンテンツを作成し,どのような見解を持っているのか,科学研究者にインタ... [more] AIT2022-82
pp.169-172
3DMT 2022-03-07
17:30
ONLINE オンライン開催 視点移動対応の分散型両眼視差ディスプレイによる遠方空中像提示の検討
三河祐梨藤原正浩牧野泰才篠田裕之東大
 [more] 3DIT2022-27
pp.105-108
IDY, SID-JC
(共催)
2022-03-04
16:35
ONLINE オンライン [招待講演]ウルトラフレキシブルOLEDを用いた生体・医療デバイスへの応用
横田知之東大
 [more] IDY2022-20
pp.41-43
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
11:30
ONLINE オンライン開催 2種類の露光画像からのハイダイナミックレンジ画像合成
堀田大地相澤清晴東大
電子映像のダイナミックレンジは,人間の視覚のものより遥かに劣る.高コントラストな風景の画像を得るには,複数枚の露光画像を... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
11:40
ONLINE オンライン開催 様々な状況に対応した英語感情極性辞書の構築
松村俊輝髙田篤志東大)・狩野芳伸静岡大)・山崎俊彦東大
SNSを用いた評判・感情分析には感情極性辞書が欠かせない。これまでの感情極性辞書は、文章の文脈や状況に応じて単語の意味や... [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2021-10-08
13:00
ONLINE オンライン開催 Fe-Co合金の単結晶薄膜および多結晶厚膜の構造と磁歪特性
中村優太明田俊祐近藤 輝大竹 充川井哲郎二本正昭横浜国大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大
大きな磁歪を示すFe-Co合金は磁歪式振動発電デバイスへの応用に向けて注目されている.本研究では,磁歪の基本特性を調べる... [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2021-10-08
13:25
ONLINE オンライン開催 Fe-N薄膜におけるγ'相の形成と磁歪
前田悠良今村光佑大竹 充川井哲郎二本正昭横浜国大)・桐野文良東京藝術大)・稲葉信幸山形大
反応性スパッタリング法によりMgO単結晶基板上にFe-N薄膜を形成し,基板温度がγ’-Fe4N相の形成に及ぼす影響につい... [more]
IEICE-SDM, IEICE-ICD
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2021-08-17
16:10
ONLINE オンライン開催 パルス周波数変調ピクセルを有する画素内符号認識向けToFイメージセンサの設計と評価
渡辺 直池田 誠東大
 [more]
IEICE-SDM, IEICE-ICD
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2021-08-18
10:15
ONLINE オンライン開催 [招待講演]ソースフォロワ読み出しおよびチャージシェアリングにより積和演算を行う電圧センス型FeFET CiM
松井千尋トープラサートポン カシディット高木信一竹内 健東大
 [more]
IEICE-SDM, IEICE-ICD
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2021-08-18
11:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]低電圧動作・低温プロセス・高エンデュランスの極薄膜HfO2系強誘電体の実証 ~ 微細技術ノードの混載メモリへの展開 ~
トープラサートポン カシディット田原建人東大)・彦坂幸信中村 亘齋藤 仁富士通セミコンダクターメモリソリューション)・竹中 充高木信一東大
 [more]
 182件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会